#1976のハッシュタグ
#1976 の記事
-
1976年 F1 in Japan
家族にど~しても見せたくて私の小遣いで前売り券4枚買いました(*^^)v残念ながら予約特典パスホルダーはすでに無し…当時はFISCOに行けず、TBSが映る喫茶店でクリームソーダかなんか飲みながら
2014年2月8日 [フォトギャラリー] きょ~と360さん -
KE007の写真を見比べてみた
画像の上は1976年のAUTO SPORT誌別冊『F1世界選手権 in Japan』に掲載されているFISCOでのKE007の写真です。上側は決勝日に雨の中コースインして行く場面です。下の左は晴れたピ
2014年2月1日 [ブログ] rsport240さん -
1976 Ford Mustang II (北米版)カタログ
ご好評なのでこの所、UPさせていただいておりますFord Mustang II のカタログ本日は、1976年版のご紹介です。表紙3door 2+22door HardtopMach1 /CobraⅡG
2014年1月16日 [ブログ] JR120XEさん -
これぞFormula 1!!!
映画「RUSH」の予告編ですが、こりゃ痺れてまうやろ~(涙)ハントもラウダも雰囲気バッチリな上にマシンが、マシンが、マシンが、マシンが・・・・・・もう凄過ぎ!!!マクラーレンM23が、フェラーリ312
2013年4月16日 [ブログ] ロルへ・ホウレン草さん -
サンヨーテクニカ HIDフォグライト HDF-25
装着して点灯してみました。まぁ明るいんですがさすが25W。しかもフォグ専用で作られているので配光も完全にフォグです、遠くは不向きですが雨天は良いかも。良いのは前回装備のユニットよりかなり軽量です。安物
2012年11月6日 [パーツレビュー] bluegumiさん -
エスペリア ダウンサス
車高調使用経験からバネのみ交換は…お勧めできません。まぁ駆動ロスとブレーキ安定性などの面でノーマルより良いでしょう。嫁がノーマルより不安感が無くなったと言っています。
2012年5月26日 [パーツレビュー] bluegumiさん -
新春のお喜びを申し上げます…2012.1.1
皆様おすこやかに新春をお迎えのことと存じます。昨年は何かとお世話になりまして、大変ありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。コピペより(笑)今は仕事中でPCと睨めっこしながら、お
2012年1月1日 [ブログ] ★スナッチ★さん -
1976 US GP West - Long Beach
1976年序盤のF1レースはハイインダクションポッド禁止になるレギュレーション変更の過渡期だったので、ちょっとだけしか出走しなかった幻じみたマシンが走っていて、映像を見ても楽しめます。一番ユニークなの
2011年12月23日 [ブログ] rsport240さん -
1976 Lincoln Continental Town Car
1976 Lincoln Continental Town Car
2011年10月17日 [フォトギャラリー] ウォン警部さん -
AUTO SPORT 1976 11-15
先日ノートPCをNEWマシーンにしたのに伴い、部屋に無線LANを導入しました。主たる目的と効果はPCとプリンター複合機の位置関係が自由になったことで、それに伴い混乱の極にあった自室の中を唐突に大掃除と
2011年6月18日 [ブログ] rsport240さん -
こんなん出ましたけど
先日meagne16vさんのコメントにより、開催されているのを知ったJAF-GP。復刻版マイナーツーリングレースも行われたようです。わたくしにJAFグランプリといえば、初めて富士スピードウェイへ行った
2010年11月16日 [ブログ] rsport240さん -
クルマの映画。
いつも弄りのテンション上げるのにクルマ関連の映画を観るのがXAIさんの手段。コレ鉄板♪一昨日もワイルドスピードシリーズ観てテンションMAX!何度観てもカッコイーwスポコンもいいなぁ。。と思っ
2010年5月7日 [ブログ] XAIさん -
デイリーランキング108位。。。。
昨日のPV1976でした。しかし デイリーランキングは108位はじめてですねきっと『東北セリカday』のおかげでしょう。。。と おもったら。。。ブログは85 欲しい74 真っ白です。72 週刊ア
2010年4月7日 [ブログ] セリカTA45さん -
F1 - Japan FujiGP 1976・1977
1976年(昭和51年)と1977年(昭和52年)にはF1世界選手権の日本ラウンドが開催された。1977年(昭和52年)のF1日本GPではロニー・ピーターソン(ティレル)とジル・ヴィルヌーヴ(フェラー
2010年3月7日 [ブログ] プゥーさん -
ハコスカ男前計画 【その22 搬入】
最近、ハコスカネタを書いていませんでした(*_ _)順調に進行していますので徐々にUpしていきたいと思います。無事に搬出しエンジン積み替えのためにお店に搬入しました。作業員の人も前回に入っていた時の車
2009年5月12日 [ブログ] EastBallさん -
花粉
どぉ~わぁ~花粉で目がかゆい顔がヒリヒリたまら~ん!
2009年2月22日 [ブログ] bluegumiさん -
やってられね~。
やっと一つ終わった…。しっかし今回のはやられたなぁ~朝六時半には出発して目的地へ…住所検索でカーナビで場所が存在しない…そしてあげくの果てに現地の人すら知らないときたどないなっとんねん。同僚から電話あ
2009年1月17日 [ブログ] bluegumiさん -
NAPOLEX テレフォンホルダー
携帯電話の画面を利用してナビ代わりや映像、ドライブレコーダーにする為に設置しました。
2008年11月15日 [パーツレビュー] bluegumiさん -
KAKIMOTO RACING 柿本改 REGU.06&R
正直アイドリングの静かさで買いました。でも、乗ってすぐ…「うるせ~」って感じでしたが、数時間で慣れました。ノーマルの詰まり感は無く、加速が楽です。ゲノムマフラーとどちらがうるさい?って言われると判定は
2008年8月25日 [パーツレビュー] bluegumiさん -
マフラー交換。
マフラーを交換!って気分よく?作業開始~!!!うぉ~ワンコどいてちょ~。(愛犬が…バンパーの下から出てこない…)理由:うちのわんこはインプの下が居場所…マフラーは当然下にある…無理やり作業…予想通り「
2008年8月25日 [ブログ] bluegumiさん