#2ストロークのハッシュタグ
#2ストローク の記事
-
近所の風景
ずっと雨の日が続いていてバイクも自転車も乗れないです(^^;先月RZ50で近所をツーリングした時の写真です。ちょうど土讃線の列車が来たので撮影してみました♫日中は熱いですが夕方になると気温が下がり過ご
2021年8月21日 [ブログ] グラスホッパーさん -
ミズノモーター XESSチャンバー(ゼスチャン)
当時物スガヤチャンバーの代替え補修と温存用に購入しました。ヤマハRZ界隈では有名なショップさんである「ミズノモーター」製のチャンバーです。地元の三重県桑名市に店舗を構えているので、店頭で直接購入しまし
2021年8月1日 [パーツレビュー] Type尺さん -
哀愁の2ストロークバイク
国産2ストロークのバイクが消えて久しいのだが、2ストロークバイクの中古は相変わらず人気が高いようです。2ストロークバイクの魅力は、たぶん乗った人にしかわからないと思います。4ストロークが主流の現在にお
2021年7月19日 [ブログ] こまんぴゅーさん -
2ストローク機関の意外なメリット
みなさんこんにちは、キャニオンです。今日は仕事が休みだったので、朝からコメダ珈琲店へ緊急事態宣言発令中なのでお店はがら空き。ソーシャルディスタンスも十分!みん友さんのKマスターさんに影響されて、モーニ
2021年5月27日 [ブログ] キャニオンゴールドさん -
完成はいつになるのやら…
予約注文をしていたことさえ忘れていた(笑)プラモが届いた。1KTである! ヤマハにとって,いや日本のバイク史に残る名車の1台。ヤマハパラレル2ストジャンキーとしては,是非とも買わねばなるまい。実車がデ
2021年3月28日 [ブログ] THE TALLさん -
スズキ DT5 船外機レストア計画 適当分解作業云々
先般某オークションサイトより落札させて頂きましたスズキのオールドエンジン。価格はあえて申し上げませんが手ごろな価格とだけは申し伝えておきましょう。ちなみにこの子、昭和62年生れと判明いたしました。38
2021年3月2日 [ブログ] imoちゃんさん -
YMAHA P45 1.5馬力船外機と言う機種を掘り下げてみる
先日ブログアップさせて頂きました譲り受けた船外機。まずはどの程度の年代のモノなのか、そしてどう言ったモデルなのかなど全くの未知数。この機種の生い立ち?と言うか歴史と言うのが少々気になりだしまして...
2021年2月20日 [ブログ] imoちゃんさん -
八重洲出版 NSR250R その進化と軌跡
それは遥か34年前、未だ昭和の世の中での出来事。あの当時バイクに夢中だった若者(自分ですが(笑)が知らなかった開発過程の話が盛り沢山です。RZ250の爆発的ヒットに勝てないホンダ…開発したとしても壊れ
2020年11月14日 [パーツレビュー] みやちゃん7010さん -
YAMAHA 2BMH(型式6A14)
2004年製造のヤマハ発動機2馬力2サイクルエンジン。軽い速いで根強い人気の2サイクルエンジン。触って楽しい奴です。残念ながらどこのメーカーも2000年を越えたあたりから排ガス問題などの理由で生産を中
2020年9月7日 [パーツレビュー] imoちゃんさん -
トーハツ M9.8B
メイン動力のエンジンですw9.8PSなのでパワー不足感は否めないですが、始動性もよくトラブルも全く無い丈夫なエンジンです。マーキュリーのシープロ9.8は、コイツのOEM品です。エンジン形式 2ストロー
2020年1月25日 [パーツレビュー] おぴよさん -
2ストの逆襲
絶滅したかと思っていたら、2輪ではKTMとハスクバーナが市販しておりました!!①4輪F1では2025年から2サイクル化?2025年F1パワーユニットは2ストローク化の噂。“うるさくて臭い”エンジンがF
2020年1月21日 [ブログ] cxw変更予定さん -
スペシャルパーツ忠男 ジャッカルチャンバー
大きく分けて2種類の販売元と仕様がある。SP忠男 黒エンブレムKS-STYLE 緑エンブレム他社製品と違い排気音が純正チャンバーより静かで、アンダーカウルの加工が不要。現在は、再生産未定なので、入手が
2019年5月22日 [パーツレビュー] шоколад.ёхёさん -
5月3日 メンテナンス会 ご報告
5月3日 金曜日今回は特にカートをいじることなくパーツ整理で一日が終わりました。カート本体が増えすぎたのでそろそろ整理していかないといけないなと、、、無限に保管場所があるなら残していきたいけどそんなわ
2019年5月4日 [ブログ] 頭文字Gさん -
4月30日 メンテナンス会 ご報告 その3
4月30日のメンテナンスです。フレームコンプリまでこぎつけました。ボディーは磨いて、タイヤとホイールは在庫でポコンっと取り付けて完了です。とりあえずこのフレーム一時はここで完了とします。ほかに作業がい
2019年5月1日 [ブログ] 頭文字Gさん -
4月29日 メンテナンス会 ご報告
というわけで。。。ミッションカートのテスト走行ができなくなったので他のカートの整備してました。しばらく放置していたカートですが順番に整備していこうかなと、、、で写真はそのうちの1台。いろいろグラサイド
2019年4月30日 [ブログ] 頭文字Gさん -
4月28日 カートランド三重 走行会予告(^^♪
表題のとおりですが開催します(^^♪エンジンはミッションカート。。。ではありませんが。。。初心者さんが何名か来られるのでその状況においてミッションカートはハードルが高すぎるので、、、湿式クラッチのKT
2019年4月26日 [ブログ] 頭文字Gさん -
ヤマハ(純正) オートルーブスーパーRS
原付といえどスポーツ車なので(`・∀・´)
2018年11月25日 [パーツレビュー] 雪風_FFR-41MRさん -
Realize ショットガン
みん友さんから譲っていただいたリアライズのショットガンチャンバーです😇リアライズは2ストローク車のチャンバーを現在製造していないので廃盤の貴重なチャンバーとなります!セッティングはみん友さんから目安
2018年11月3日 [パーツレビュー] バハたん?さん -
開発と拡張
ごきげんよう。2機目のシリンダーのポート加工です。誰です?タイトル読んでエロスな想像したひとは。
2018年9月8日 [ブログ] なな~みさん -
ヤマハ(純正) オートルーブスーパーオイル
ヤマハ純正の2ストロークエンジン用のオートルーブスーパーオイルです。今までホンダ純正のオイルを入れてましたが他のメーカーのオイルはどんな物か興味があったので購入してみました。バイク屋さんもオススメのオ
2017年11月23日 [パーツレビュー] バハたん?さん