#2代目ハスラーのハッシュタグ
#2代目ハスラー の記事
-
12か月点検ついでにアライメント調整
2020年3月21日納車からちょうど1年の昨日は12か月点検でディーラーへ。リフトアップ後、後回しにしていたアライメント調整も実施。代車のスイフトは爽快な走りで楽しいクルマだった!
2021年3月22日 [整備手帳] SUZUKIの窓さん -
BRIDGESTONE 604V RD-604 STEEL(165/80R14)
まだまだスノボシーズン。例年だと3月末まで冬タイヤですがやはり手元に新タイヤがあると我慢できません。先月に買った新タイヤへ履き替え。今回は小型トラックや商用バン用のタイヤへアプデ。この高偏平とブロック
2021年3月10日 [パーツレビュー] SUZUKIの窓さん -
洗車ついでにタイヤをアプデ
昨日は洗車ついでにタイヤをアプデ。偏平率を高くしたぶん乗り心地がよくなりアガったぶん運転席からの見晴らしも良好。DEANクロカンとの相性,見た目も良い感じ。気に入った!
2021年2月22日 [整備手帳] SUZUKIの窓さん -
NANKANG ESSN-1 165/65R15
純正サイズより偏平率が5%高いサイズをチョイス。当たり前ですがとてもやわらかい乗り心地。雪よ、たくさん降りたまえ〜!
2020年12月6日 [パーツレビュー] SUZUKIの窓さん -
HUSTLERエンブレム(ブルーイッシュブラックパール)とデカール
アフター
2020年11月30日 [整備手帳] SUZUKIの窓さん -
スズキ(純正) HUSTLERエンブレム(初代用ブルーイッシュブラックパール)
以前に買っておいた初代ハスラー用エンブレム(ブルーイッシュブラックパール)とkeep distance🦏デカールを貼ってリアイメチェンビフォアフ。
2020年11月30日 [パーツレビュー] SUZUKIの窓さん -
STELLA−JAPAN(楽天市場) シーケンシャルウィンカー
ドアミラーのウィンカーをシーケンシャルタイプに交換。昨今の未来的なシーケンシャルではなくて一昔前のレクサスみたいで気に入りました。
2020年11月27日 [パーツレビュー] SUZUKIの窓さん -
全集中!通算8度目洗車完了自己満撮影会
.
2020年11月23日 [整備手帳] SUZUKIの窓さん -
鬼滅の刃×ハスラー ハグコット
カラーコードの責務をどう全うさせるか悩んでいたけど鬼滅の刃ハグコットで全うする!ここにいる者は誰も落とさない!!
2020年11月20日 [パーツレビュー] SUZUKIの窓さん -
THULE Motion XT Sport
以前からTHULE Motion XT Sportが欲しかったのでワクワクムラムラ合成遊び。しかし、2代目ハスラー用のTHULEベースキャリアが未発売。スズキ純正ベースキャリアを付けた場合、THULE
2020年11月18日 [パーツレビュー] SUZUKIの窓さん -
スズキ(純正) マッドフラップ
洗車ついでにマッドフラップを装着。先に購入していたアウトクラスカーズさんの4-WHEEL DRIVEデカールを貼って個性をだしてみました。リアバンパーの泥跳ねが気になっていたので一安心。見た目も少し逞
2020年10月26日 [パーツレビュー] SUZUKIの窓さん -
ロッソモデロ COLBASSO IKUSA Ti 左出しマフラー
新型ハスラー用発売前に初代ハスラーの同タイプを見て一目惚れ。若い子向きのやんちゃな戦闘的ルックスのため40代には痛いと思い躊躇していたのですが“かっこいい”と“欲しい”の指数が勝ってしまい購入。見た目
2020年7月3日 [パーツレビュー] SUZUKIの窓さん -
3M / スリーエム ジャパン ハイタック両面テープ(外装用)
外装用両面テープを探していたらこちらの製品レビューがよかったので購入。ハスラーのリアのスズキのSエンブレムを撤去し、JimLaboさんのサイエンブレム装着に使用。耐候性については経年状況を見てみないと
2020年5月18日 [パーツレビュー] SUZUKIの窓さん -
スズキ(純正) 彼女のHなおしり
僕の彼女(バミハス)は夜になるとHになります。嗚呼、けしからん!なんてHなおしりなんだ。
2020年5月15日 [パーツレビュー] SUZUKIの窓さん