#2.5インチのハッシュタグ
#2.5インチ の記事
-
玄武/Genb コンバージョンブロックキット SCB25C
色々と探してた所キャラバン乗りのお友達から譲って貰える事になりました(´;ω;`)カンシャ2024年 9月14日 発送2024年 9月15日 到着保管2025年 7月 6日 処分予定https://w
2025年7月6日 [パーツレビュー] ダルマ・DXさん -
余っているSSDをマツコネに繋いでみた
昨日ゴチャゴチャな配線ながらも、CX-3搭載マツコネでSSDが稼働することを確認した。早速その日のうちに、接続ケーブル等をポチった。
2025年3月2日 [整備手帳] やんばるくいなさん -
UGREEN USB3.0接続 UASP対応 2.5型 SSD ケース 5Gbps高速転送速度 SATA 3.0 9.5mm/7mm対応
同様の製品は数あれど、聞いたことのないメーカー品は避け、やんばるの中でそれなりに実績のあるメーカー品をチョイス。筐体は一部を除き艶消しブラックでプラスチック製。アクセスランプがブルー。ケーブルはもう少
2025年3月2日 [パーツレビュー] やんばるくいなさん -
音漏れ対策に箱入りスピーカーを作ってドアに付ける
ドア内の気密がガバガバなのか、オーディオの音漏れがひどいのでスピーカー背面に音が漏れにくい箱入りスピーカーを作ってドアに付けました。その作業記録です。
2025年1月15日 [整備手帳] カッキー@99Xさん -
ミス・・・・
今日の横浜は気温【30℃】を超えませんでした(´;ω;`)ウッ…そのかわり時折雨降ってましたが猛暑日が続いてましたからやっと秋っぽくなってきたのかな?( ゚Д゚)y─┛~~と思ったら明日は【32℃】の
2024年9月16日 [ブログ] ダルマ・DXさん -
日本サムスン Samsung 870 EVO 500GB SATA 2.5インチ 内蔵 SSD MZ-77E500B/EC
HDDをSSDに換装して、高速化にする為に購入しました。どのメーカーが良いのか解らづでの購入です。この商品について最大転送速度 : 読出 560MB/秒 書込 530MB/秒SATA 6Gb/s, 3
2023年1月30日 [パーツレビュー] biwanoahさん -
PUZU PZ-M20 2.5インチ ミッドレンジ スピーカー
これは、どこに付けようかとҨ(´-ω-`)2.5 "ケブラーコーンアンチUエッジカーオーディオミッドレンジスピーカーワイドダイナミックのダブル磁気ドライブピーク電力: 80ワットRms.power:
2022年5月17日 [パーツレビュー] かけパパさん -
MOONFACE ハイトダウンブロックキット
車高が決まったので精度の良い物に変更です。玄武製はかなり作り込まれている。少々価格が高いのも理解出来る。・ピンが円錐形状・裏側の位置決め孔が長孔になっていて左右のタイヤ突き出し量が調整出来る。(写真撮
2021年12月8日 [パーツレビュー] jammingm3さん -
オレがハマりそうやわ(´・ω・`)
昨日はみん友のパピーの車で遊んでいました( ´∀`)パピーは去年ハイエースに乗り換えてから先日久しぶりに会い、昼ごはんを食べた後、黒オサ邸まで遊びに行く事になったので、道中を助手席に乗せて貰い
2017年5月16日 [ブログ] オナキンさん -
不明 2.5インチ LED液晶モニターディスプレイ
助手席側のモニターが劣化で映らなくなったので、今後の為に複数枚、購入しました♪映らなくなった部分のみ交換して完了ですが、新しいモニターはコントラストも調節出来て、従来品よりも、ドットが細かく、キレイに
2017年1月9日 [パーツレビュー] クニアキさん -
MOONFACE Genb(玄武) ハイトダウンブロックキット
友達が買ったハイエースが早くもインチダウンしたのに触発されて投入しました。友達は2インチだったので、自分は2.5インチダウンを選択フロントはトーションを緩めてるのでふわふわ感はありますが今までの突き上
2016年12月17日 [パーツレビュー] ニラレバ定食さん -
HD DVR HD Portable DVR with 2.5"TFT LCD Screen
ノンブランド品なので型番などはないがいろいろな型番で出ているようだ。yahooショッピングで購入。リアウィンドウにセット。4GBのSDカードで最高画質で1分少ししか録画できないのでもう少し容量の多いも
2016年6月30日 [パーツレビュー] youji721005さん -
不明 2.5インチモニター
オクでゲトしました。画像ではボケてますが、実際は小さい割りに意外と見やすいです。
2014年6月15日 [パーツレビュー] アークさん -
年末...忙しい....汗
うーす明日銀ジム納車のよしおです(・_・;そして青ジムは今日納車渡したいです汗2.5リフトアップです♪まさすR-inkと開始w作業写真は ひいろR-inkが担当!もちろんブレーキホースも長くしてエア抜
2013年12月13日 [ブログ] よしおR-inkさん -
不明 ドライブレコーダー 2.5TFT
・中華製のドライブレコーダーです。・ACCオンで自動録画スタートでキーオフで内蔵バッテリーにて約5秒間録画がされます。・特に通常は触ることがありません。・2~3回程度録画しない時がありましたが、本体の
2012年9月4日 [パーツレビュー] ホワイトツリーさん -
5連ミニモニター製作!!③
3.5インチでモニターを製作したけどなんか設置しても・・・。収まりが悪い・・・。モニターサイズが大きかったかな??サイズはギリギリで製作したんだけど。なので、2.5インチモニターで再度製作♪
2011年11月15日 [整備手帳] クニアキさん -
メーカー不明 6連ミニモニター
2.5インチのミニモニターを6個仕込みました(^ ^)V
2011年10月19日 [パーツレビュー] ☆まっちさん -
エアコンダクトに、ミニモニ・・・・・・
エアコンダクトを、センターパネルから外しますこれは簡単なので手順はパスです(^^ゞ外したエアコンダクト左に、2.5インチミニモニを・・・
2011年8月15日 [整備手帳] 彩〇魂さん -
ミニモニター改造?
そういえば、グラから取り外した2.5インチのモニター。これを何かに生かせないかなと考えてみましたw
2011年8月15日 [整備手帳] きゃささん -
Cピラーにミニモニ投入ヾ(`∀´)/(助手席側編)
内容は前にやったのと同じなので適当に。。。運転席側ときちんと対称になるようにしっかり計測しましたこれが一番めんどくさかったです(^^;)
2011年8月15日 [整備手帳] ★take★ra7★さん