#20ソアラのハッシュタグ
#20ソアラ の記事
-
トヨタ(純正) 前期型グリル
新品、またはソレにかなり近い状態の物は、輝きが違います。でも多分この先使わない。
2025年3月27日 [パーツレビュー] GZ20-OSSAN-RP01Jさん -
TANABE SUSTEC STABILIZER
特にリアが強力。クスコの車高調にタナベのスタビの組み合わせは硬過ぎて、攻め込むとリアの片輪が浮く事があります。バネレートの見直し、1wayでも良いので効きの良いLSDの同時装備をお勧めします。バネを少
2025年3月27日 [パーツレビュー] GZ20-OSSAN-RP01Jさん -
RECARO SP-JJ
前座席のSP-JJに合わせて張り替えたリアシート。張り替えたのは2005年位です。見た目だけですw
2025年3月25日 [パーツレビュー] GZ20-OSSAN-RP01Jさん -
トヨタ(純正) ヴェロッサ用アルミペダル
お約束のヤツ。アクセルペダルはポン付けですが、ブレーキとクラッチはペダル本体を少し削る必要があります。
2025年3月25日 [パーツレビュー] GZ20-OSSAN-RP01Jさん -
ベンツブレンボ 三菱ブレンボ キャリパー
【再レビュー】(2025/03/19)塗装について聞かれることが多いので、解説します。リアキャリパーについての解説です。塗装状態が良いエボキャリパーでも、すぐにダメになるので同じ手順を踏む必要がありま
2025年3月19日 [パーツレビュー] GZ20-OSSAN-RP01Jさん -
トヨタ純正 10ソアラエンブレム
実は20ソアラと同じ形で、大きさも同じだったりする。台座は20ソアラ純正です。後期の白エンブレムに比べると、夜間は目立たないです。
2025年3月18日 [パーツレビュー] GZ20-OSSAN-RP01Jさん -
洗車
あまりに汚いので洗車🚗
2025年2月16日 [整備手帳] GZ20-OSSAN-RP01Jさん -
友人のソアラの整備
低速域でちょっと振動が出るって話なので
2025年2月16日 [整備手帳] GZ20-OSSAN-RP01Jさん -
ハブボルト交換&フロントブレーキOH
ハブボルトが1本折れてしまったのでブレーキ周りをフルリフレッシュします
2025年2月11日 [整備手帳] アソコDXさん -
ドラシャブーツ交換
フロントのスタビリンク交換リアスタビリンク調整をしようと思ったら、ドラシャブーツが破けてやがる。この間のエアコンガス抜けやエンジンオイル漏れといい、近年ではクラッチや水回りホース破けたり、予期せぬ故障
2025年1月26日 [整備手帳] GZ20-OSSAN-RP01Jさん -
エアコン修理
いきなりですがエパポレーター取り外し。ちなみにウチのソアラは134a、ガス全部抜けてました。
2025年1月19日 [整備手帳] GZ20-OSSAN-RP01Jさん -
各種オイル交換
185000kmエンジンオイル交換フィルター交換クラッチフルードも交換
2025年1月1日 [整備手帳] GZ20-OSSAN-RP01Jさん -
オイル警告灯が点かない
オイル警告灯が点かない。球切れでもない。
2024年12月1日 [整備手帳] GZ20-OSSAN-RP01Jさん -
MICHELIN PILOT SPORT 4S
【再レビュー】(2024/10/02)低速域では問題ないですが、100km/h超えた辺りからのコーナリングで、接地感が無いです。グリップ力はそれなりに高いので飛んだりはしないんですが、飛ぶんじゃないか
2024年10月2日 [パーツレビュー] GZ20-OSSAN-RP01Jさん -
TRD ドアスタビライザー
ボディが固くなったのがよく分かりますが、固すぎて運転しにくいかも。ハンドリングが良くなり、今までと同じ感覚ではハンドル切りすぎになってしまいます。我が家のソアラは、前後タワーバー、前後タナベのスタビ、
2024年9月30日 [パーツレビュー] GZ20-OSSAN-RP01Jさん -
TRDドアスタビライザー取り付け
ドアストライカーを交換します。取り付けボルトを買い足さなければならない様ですが、俺が買った物には付属されてました。ボルトは1本70円位なので、無駄になっても別に良いかと思います。
2024年9月28日 [整備手帳] GZ20-OSSAN-RP01Jさん -
ISCV周り交換
バラします。純正の紙ガスケットは丁寧に剥がして、ISCVにパーツクリーナーをぶち込んで清掃します。
2024年9月28日 [整備手帳] GZ20-OSSAN-RP01Jさん -
MICHELIN PILOT SPORT 4S
フロントは215/35R189Jに少し引っ張りで入れます。この間まで使ってた、BSのポテンザS001と性格の似たタイヤだと思います。乗り心地の良い分、少し反応はダルいかも?もう若くはないので、シビアに
2024年9月14日 [パーツレビュー] GZ20-OSSAN-RP01Jさん -
オイル交換
182500kmフロントタイヤを20cmのスロープに載せます。駐車場の傾斜と相まって、ほぼ水平でます。抜き取りの最後は水平器見て、フロントをジャッキで少し上げます。フィルターは毎回交換。
2024年9月14日 [整備手帳] GZ20-OSSAN-RP01Jさん -
新品ヘッドライト&コーナリングランプ取付
付けたのは少し前ですが、記録簿として。ヤフオクでも目腐れ銭にしかならないので、惜しみなく投入します🚗
2024年9月13日 [整備手帳] GZ20-OSSAN-RP01Jさん