#2000ccのハッシュタグ
#2000cc の記事
-
アドバン号 解体新書② ヘッド御開帳編
日テレ朝6時56分からのガッチャマンがマイブームのスコッチです(^m^)ププッ朝からのゆる~い笑いは一日をリラックスして始まれるので毎朝が楽しみですd(*^o^*)バルブに欠け…(+_+)こりゃ
2012年7月29日 [ブログ] スコッチさん -
休日に見たクルマ
S13ですね~ART FORCE SILVAです(^^)この色はツートンカラーですね。今はそんなメンドウな塗装をやってくれませんよね。贅沢だなぁ。H2年式のQ'sに乗ってました。縁があったらまた乗りた
2012年7月24日 [ブログ] 温泉二号さん -
アドバン号 エンジン解体新書①
先日の日光以来、ドリフトもイイなぁ~♪などと善からぬ妄想に耽っているスコッチです(*~。~* ).・.・:☆スコッチさんの時代とはドリフトの概念がまったく?違うのでかなり刺激されましたよd(*^O^*
2012年7月8日 [ブログ] スコッチさん -
今年も・・・
自動車税を納める季節となりました(汗)連休が明けてもなかなか送られてこなかったので、このまま来なければいいなと思っていたら来ました。レガシィは2Lで39,500円で、約4万円です。高いですね~。こう考
2012年5月11日 [ブログ] YOKOさん -
編成入れ換え。
弍号機のシャーシとフェンダーのサビが結構致命的で、次期候補車がH社の2000ccになるかと思います。T社の競合車は少し高いので。相変わらず、零号機候補は決まらず…参号機交換もまだ…弍号機は嫁がアク
2011年12月18日 [ブログ] 小十郎たーぼさん -
パワーウォーズ
子供の頃はレースとか車漫画には興味があったけど、市販車にはほとんど興味がありませんでした。その私が市販車に興味を持ち始めたのは1989年でした。1989年頃はハイソカーのブームが終わりスポーツカーが流
2011年3月7日 [ブログ] hikaQさん -
スバルの社長の森さんに一言
TV(テレビ東京系、カンブリア宮殿)に、出演して、ごちゃごちゃ、しゃべってくれる前に、インプレッサの2000ccのNAの5速のMT、早く作ってよね~(怒)私のクルマ、HX20S、クラッチのペダルゴム、
2011年2月3日 [ブログ] GF8α700さん -
搭載
一通り出来たので、エンジン搭載ちょっとは気が楽になったかな?ベンチ回してるから慣らしは終ってるし。でもエンジン掛けるにはまだ改良箇所があるから・・・・他を先に仕上げていかないとね大きい作業は終りかけて
2010年11月22日 [ブログ] ねぶそく2さん -
ランサー2000EX-TURBO
グレード名が合っているか分かりませんが、タイトルを見ておかしいなと思った方はいらっしゃいますか?そうです2000EXなのですよ。国内仕様ではなく海外仕様!ランサーEX-TURBOことランタボは初期モデ
2010年6月27日 [ブログ] ネイキッダーさん -
皆さんの所へは来ましたか?
自動車税の振込み書w期限は5月31日までだそうです!Myエボ3号は初年度登録から軽く13年以上経っているので、税金は10%割り増しです(TT)大事に乗ってるんだから割引してほしい感じもしますが・・・今
2010年5月3日 [ブログ] だった丸さん -
ボルボの新型ターボエンジン、日本に先行投入
ふへっ!?(驚V○LVOはV○LVOでもV○LVOトラックのエンジンだと思ってスルーしてしまうトコだった(汗やっぱりエコの余波でダウンサイジングの時代なんですかねぇ~!?それにしても現行2.5Lエンジ
2010年1月30日 [ブログ] あらあら♂さん -
【2匹目】黒うなぎ登場【黒光り】
2匹目のうなぎ、しかも「黒うなぎ号」の登場です!!誰の「うなぎ号」かと申しますと、親戚のおじさんでして。。。先月契約し、先週納車されたピッカピカの2.0Gです!!黒うなぎ号を初めて間近で見ましたが
2009年9月28日 [ブログ] tayamiさん -
ヴィッツでかい
S2000とRX8TYPE-Sの助手席に乗せてもらいました。運転させてもらうのもよいけどやっぱりオーナーさんにクルマ本来の走りをしてもらうのもよいですな。S2000は足回りに100万くらいかかっている
2009年9月13日 [ブログ] ファントムライダーさん -
スズキ SX4 / SX4セダン 一部改良…エンジンの出力アップ
スポーツ・クロスオーバー・4シーズンあっしも好きなクルマです♪マイナーチェンジして、エンジン出力もアップ!あれれっ、1500ccだけ?いつのまに、2000ccなくなった?…しっ、知らなんだ~新型レガシ
2009年5月21日 [ブログ] Qタロウさん -
人柱になろうか迷う商品
いや~、自ら人柱として購入してみたい商品があります。それは、ピラミックレーシングの「エコトップ異次元」です。写真はただのピラミックM7を掲載しているのですが、それの上を行く商品のようです。また、燃費向
2009年3月26日 [ブログ] いっいさん -
EGO RUN
某有名自動車評論家の親方がとある雑誌でインサイトの記事を書いてたのですがちょっと気になる記述が、一部の熱狂的ホンダファン以外は辛口の評価とかネットの流れが云々とか自分の体験を言葉にするのが仕事だろ。ま
2009年2月27日 [ブログ] 裏小桃さん -
38年の時を経て…
会社にある高所作業車なんですが38年も経っているのであちらこちらボロボロです…(写真はキャンターの荷台部分)と いうのは荷台のブームの部分だけで車体(キャンター)の方は平成5年式なので古くはないのです
2009年2月11日 [ブログ] 凛燐@デリカの人さん -
CCI ウインドウォッシャー液〈撥水タイプ〉2L
ウォッシャー液が切れまして、人生初のウォッシャー液購入wモノはオートバックスのセール品♪撥水タイプではないモノは100円、200円違いで撥水タイプがあったので迷わずチョイス注入したばかりなのでインプレ
2008年12月16日 [パーツレビュー] ぐっちょさん -
Alfa Romeo E-115 spider 2000cc シフトレバーブーツ@本日の取り扱い部品③
Alfa Romeo E-115 spider 2000ccシフトレバーブーツ
2008年9月18日 [ブログ] taka5hikoさん