#2008/03のハッシュタグ
#2008/03 の記事
-
2008.03.09 /★新座市★ 長秀龍新座店
【2022.05.28 閉業】新座ロヂャースに行くときに、『ミニチャーハン¥180』の看板が気になったので、お昼にパパに話したら、行くことになりました。(元・欧風カレーBONDYの場所)行ってみると、
2022年8月28日 [おすすめスポット] ★海月ちゃん★さん -
2008.03.08 月500円で毎日うどんが食べられる
/【閉店】★深谷市★ はなまるうどん 17号深谷稲荷町店
かけうどん小が一杯105円なのがうれしいうどんやさんはなまるうどんでは月500円で毎日うどんが食べられる!『うどん定期券(税込500円)』 販売開始決定!!2009年4月1日(水)~スタート。『うどん
2020年10月5日 [おすすめスポット] ★海月ちゃん★さん -
2008.03.08 バウムクーヘンアウトレットのお店 土日祝定休
/【閉店】★熊谷市★ 工場直売シェリエ籠原
高崎線の籠原駅南口の埼玉りそな銀行 籠原駅南口出張所隣に、バウムクーヘン・焼き菓子シェリエhttp://minkara.carview.co.jp/userid/154268/spot/275461の
2020年9月30日 [おすすめスポット] ★海月ちゃん★さん -
2008.03.20 二等品プティゴーフルがお買い得/★八潮市★ (株)上野風月堂東京工場直販店
モンテール工場直売店の帰りに、ポテチの工場直売の菊水堂を探していて見つけた工場&製造直販の文字。事務所内の売店では、ゴーフルやレーズンケーキなど、お店のお値段そのままで売られています。(  ̄ノ∇ ̄)
2019年11月14日 [おすすめスポット] ★海月ちゃん★さん -
2008.03.15 みずほ台 みずほ園近く/★三芳町★ 竹間沢の菜の花畑
みずほ台にある菜の花畑です。毎年キレイ♪富士見市かと思っていたら、地図で見ると三芳町みたいです。保育所の小さな子ども達のお散歩コースでもあるようです。近くは『竹間沢(チクマザワ)小学校』の通学路のよ
2018年4月1日 [おすすめスポット] ★海月ちゃん★さん -
2008.03.26 赤いふ菓子・久助30本入って\100/★ふじみ野市★ 松澤商店のふ菓子
※2009/01/29更新情報 今は作っていないそうです。一見、普通の民家です。おじいさんがふがし作りの作業中なら、久助が買えます♪赤色○号チックな色してて、懐かしいw甘すぎないので、止まらなくなりま
2013年9月3日 [おすすめスポット] ★海月ちゃん★さん -
2008.03.14 "あたり"が出た時くらいうれし(・∀・)イイ!!/★三芳町★ ガリガリ君襲撃ポイント②!?
わーいガリガリ君トラック発見(・◇・)ゞシャッキーンガリガリ君3人バージョンはデッカくて迫力あります☆このトラックの中にガリガリ君 満載なのかしら?襲撃してみたいわ~なんて、いけない妄想がふくらん
2009年3月30日 [おすすめスポット] ★海月ちゃん★さん -
夕飯日記080308
スバル最中の伊勢屋さんに行った帰り、★太田市★ 古戸調整塔の下の公園でちょっと遊びシェリエ籠原店を探し、たどりついたら、休業日で・゚・(ノД`)・゚・。深谷駅を通ってはなまるうどん17号深谷稲荷町店で
2009年3月16日 [ブログ] ★海月ちゃん★さん -
2008.03.08 レンガ調の駅・桜の時期に行きたいなぁ
/★深谷市★ 深谷駅(ふかやえき)JR東日本/高崎線・湘南新宿ライン
1883(明治16年)10月21日開業1996年(平成8年)8月 橋上駅舎に改築。東京駅が「日本煉瓦製造(渋沢栄一らの設立)」の深谷産煉瓦を使用したのにちなみ、東京駅をモチーフにして改築された。199
2009年3月16日 [おすすめスポット] ★海月ちゃん★さん -
2008.03.29 坂戸市指定天然記念物/★坂戸市★ 慈眼寺(じげんじ)のしだれ桜
真言宗智山派由城山慈眼寺の境内にある高さ約15m、樹齢200年以上とも250年以上とも言われるウバヒガン桜の一種のしだれ桜この日はちょうど、『太鼓馬鹿』さんによる和太鼓をはじめ、5組の演者による多種多
2009年3月15日 [おすすめスポット] ★海月ちゃん★さん -
遭遇?
本日のおでかけ・今西苺園・道の駅 いちごの里よしみ・八丁湖・吉見町マンホール・慈眼寺しだれ桜・東坂戸団地桜並木・かっぱ寿司・ミルキー3あり?この車はもしや…(・_・?)?みんカラお友達のライフ…
2009年2月17日 [ブログ] ★海月ちゃん★さん -
2008.03.27 シャトレーゼ/★富士見市★ 意外と近くにあった10円まんじゅう
蒸し饅頭10個入り\110です。東所沢の本家10円まんじゅう本舗と同じ1粒12g。シャトレーゼのはあんまりもちもちしていないけど、一番身近な10円饅頭って事で、おすすめ♪営業時間 9:00~21:00
2008年4月28日 [おすすめスポット] ★海月ちゃん★さん -
2008.03.29 インターネットカフェ・ゲームソフト・携帯電話販売/★鶴ヶ島市★ ミルキー3
にいにに行かされました。ミルキー3の3の意味って何だろね?ミルキーがこの場所で3ヵ所目だからっぽい。。。10年以上前くらいには、この通りの業務スーパーの並びの電気やさんあたりだったのが、がってん寿司の
2008年4月14日 [おすすめスポット] ★海月ちゃん★さん -
2008.03.29 練乳いらずの甘~い・いちご狩り/★吉見町★ 今西いちご園
姉家族と実母と★海月家★でいちご狩りへ行ってきました。30分間食べ放題甘くっておいしいよ♪私流美味しい苺の選び方は『可能な限りヘタの近くまで赤くなっているのが美味しいいちご』姪っ子は娘に『つぶつぶが赤
2008年4月12日 [おすすめスポット] ★海月ちゃん★さん -
2008.03.29 汚水/★吉見町★ マンホール
八丁湖入り口、フレンドシップハイツよしみの前で見つけました。図柄は古墳時代を代表する貴重な史跡である吉見百穴や黒岩横穴墓群と埴輪(?)
2008年4月1日 [おすすめスポット] ★海月ちゃん★さん -
2008.03.02 梅のお花見/★坂戸市★ 西光寺の梅
坂戸市塚越の河津桜を見に行きましたが、未開花でした。その通り道から、鐘がそびえたつお寺を発見☆散策してきました。鐘の下に広がる、紅梅・白梅がステキ☆画像のピンクの花はしだれ梅のようで目前まで迫って美し
2008年3月25日 [おすすめスポット] ★海月ちゃん★さん -
2008.03.22 ひときわ高く白浮き立つ白木蓮/★坂戸市★ 西光寺の白木蓮
すみよしの桜を見に行った後、通りからひときわ目立つ、大きな白木蓮の木がちょうど満開で迫力の西光寺に寄りました。境内の木蓮も開花しはじめ、これからが見ごろ。鈴なりの黄色いお花の低木も満開でキレイでした。
2008年3月25日 [おすすめスポット] ★海月ちゃん★さん -
2008.03.23 彼岸桜/★三芳町★ こぶしの里の桜
こぶしの里の側道を西武台高校方面に進んでいると、1本だけですが、桜の花が美しく咲いていたので足を止めました。彼岸桜だと思います。こぶしの花も咲いていました。ちょうど三芳町竹間沢東1-1ジェネシス・テク
2008年3月24日 [おすすめスポット] ★海月ちゃん★さん -
2008春・東雲オフ♪
3/28(日) 東雲SAB2008春・東雲オフ♪が開催されました
総勢23台
天候にも恵まれて暑い1日になりました
初めて参加される方が今回多く
また新たな刺激を貰ってしまい
ますます物欲が。。。
2008年3月24日 [ブログ] コバっち☆さん -
2008.03.02 彩の国埼玉県/パパ・ママ応援ショップ/★鶴ヶ島市★ 吉野家FC407号線鶴ヶ島店
豚丼好きな息子へ 豚丼弁当\330を購入するとき、パパが見つけました♪彩の国埼玉県/パパ・ママ応援ショップ優待カード提示で、『たまご または みそ汁の無料サービス♪』優待カードはちょうど以前、こど
2008年3月7日 [おすすめスポット] ★海月ちゃん★さん