#2008年9月のハッシュタグ
#2008年9月 の記事
-
FAST定期ツーリング 9月は白根山 (*^_^*) ②
ランチを終えて一路白根山を目指しますが・・・各所で渋滞やら工事規制。でも山道の脇を流れる渓流やら可愛いい単線?の列車の駅やら各種温泉郷をZの集団が疾走するのは楽しい限りですわ (*^_^*)
2016年9月28日 [フォトギャラリー] 銀色のROADSTERさん -
FAST定期ツーリング 9月は白根山 (*^_^*) ③
後は一気に山を下ります。志賀高原方面に抜けます。軽井沢に抜けるルートもありますが・・・。最後の道の駅は何時も農産物が売り切れになってます(遅いから)中へ入った事がありませんね(爆)
2016年9月28日 [フォトギャラリー] 銀色のROADSTERさん -
FAST9月定期総括 (爆)
帰路に向かう途中で燃料はこんな状態!3/4を指してる。CPUやエキマニ変えてから燃費が・・・いやATで踏み方に無駄があるのでしょうね(汗)帰路も高速で自宅まで250kmあるのに予想走行可能距離199k
2016年9月28日 [フォトギャラリー] 銀色のROADSTERさん -
080928 工具が届きました・・・
工具が届きました(笑)精密圧着ペンチでした今回購入したのは株式会社エンジニア製050ターミナルをクランプした感じでは100%では無いけどOKでしょう!025、040ターミナルのクランプが問題無ければO
2014年4月19日 [ブログ] Kazu Mark-Vさん -
080929 9/28(日)のPV・・・
2日間連続でPVレポートがカウントされていませんね(滝汗)
2014年4月13日 [ブログ] Kazu Mark-Vさん -
32,000アクセス・・・
9月11日(木)に31,000アクセスを達成して・・・本日 23:23分くらいに32,000アクセスを達成しました(笑)今回は31,000~32,000アクセスまでデイリー 200アクセスでした!みん
2013年3月9日 [ブログ] Kazu Mark-Vさん -
080915 目的のブツは・・・
フィッティングパーツを固定するブツが地元のホームセンターには無い(爆)会津若松に行けばあるかもしれないけど・・・探している時間が勿体ないのでオークションでポチッと(笑)送料を払った方がトータルで出費が
2013年3月9日 [ブログ] Kazu Mark-Vさん -
080914 PS3:フィッティングパーツを・・・
フィッティングパーツに最終カット位置をハイトゲージで罫書いて来ました!罫書き線に合わせてカット及び微調整すればOKでしょうフィニッシュパネルとフィッティングパーツを何で接着(溶着)させるかエポキシパテ
2013年3月9日 [ブログ] Kazu Mark-Vさん -
080914 お見送りを・・・
近所の方がお亡くなりになられて先程、告別式も無事に終了・・・
2013年3月9日 [ブログ] Kazu Mark-Vさん -
080912 PS2:フィッティングパーツを・・・
昨日の休憩時間にマシニングセンタで加工予定のフィッティングパーツはバイスを使われてしまったので帰宅後に・・・カッターで切除してやりましたよ(爆)ココからフィニッシュパネルと仮合わせしながら調整しましょ
2013年3月9日 [ブログ] Kazu Mark-Vさん -
080911 PS:フィッティングパーツを・・・
休憩時間に表面をフルバックかエンドミルで加工する予定が・・・バイスを使われてしまった(涙)
2013年3月9日 [ブログ] Kazu Mark-Vさん -
31,000アクセス・・・
9月7日(日)に30,000アクセスを達成して・・・本日 6:50分くらいに31,000アクセスを達成しました(笑)今回は30,000~31,000アクセスまでデイリー 200アクセスでした!みんカラ
2013年3月9日 [ブログ] Kazu Mark-Vさん -
080911 フィッティングパーツを・・・
フィッティングパーツをココまで切断・・・最近のパーツはコストダウンで材質も薄くて剛性が無くリブを数ヶ所付けて強度を保っている感じです!外枠だけにすると厳しい感じです(汗)
2013年3月9日 [ブログ] Kazu Mark-Vさん -
080910 某メンバー限定・・・
問い合わせのフィニッシュパネル裏側の加工状態・・・今回はこの様な感じで加工・・・オプションとしてスイッチの突出量を変更してもOKなように多めに研磨済(笑)あとはアウターミラースイッチを脱着可能なように
2013年3月9日 [ブログ] Kazu Mark-Vさん -
080910 この様な感じで・・・
セレクトスイッチ、リトラクタブルスイッチのスイッチホールの修正も終わり・・・予想よりパネル裏側のフィット感が良かったので迷っているんですね・・・フィッティングパーツを取付けるか・・・フィッティングパー
2013年3月9日 [ブログ] Kazu Mark-Vさん -
080909 PS4:ここまでは・・・
L・Rセレクトスイッチの動きも対策済!リトラクタブルスイッチの裏側が干渉しているので約1㎜程度研磨すればOKな感じですね(笑)セレクトスイッチとリトラクタブルスイッチのスイッチホールをもう少し拡大すれ
2013年3月9日 [ブログ] Kazu Mark-Vさん -
080908 PS2:ここまでは・・・
L・Rセレクトスイッチの微調整が終了・・・何と!!問題が発生(汗)リトラクタブルスイッチのスイッチホールを加工する時に修正しましょう
2013年3月9日 [ブログ] Kazu Mark-Vさん -
080907 復活か・・・
エアーフローメーターの交換も完了・・・復活かも暫らくは様子を見ましょう(笑)もちろんお金は払ってませんけどね(爆)まだ支払っていないというだけですよ(汗)☆Customizer Kazu☆ ★
2013年3月9日 [ブログ] Kazu Mark-Vさん -
30,000アクセス・・・
9月1日(月)に29,000アクセスを達成して・・・本日 1:15分くらいに30,000アクセスを達成しました(笑)今回は29,000~30,000アクセスまでデイリー 143アクセスでした!みんカラ
2013年3月9日 [ブログ] Kazu Mark-Vさん -
080905 ここまでは・・・
相変わらずスーパースローペースなカスタマイザー・カズです(爆)ココまでは順調に進んでいますが・・・秘密の部分があるので画像は拡大しないように(笑)携帯で撮影したので画質が悪くて拡大しても判りませんけど
2013年3月9日 [ブログ] Kazu Mark-Vさん