#2018年GW◆岐阜県南西部~三重県北中部ツーリング7日目のハッシュタグ
#2018年GW◆岐阜県南西部~三重県北中部ツーリング7日目 の記事
-
【7日目⑦】まとめ [2018年GW◆岐阜県南西部~三重県北中部ツーリング]【2018/5/5(土)】
~ 7日目⑥ の続き ~2018/5/5(土)① 道の駅 あやま(朝)② 滝川ダム③ 青山高原④ 道の駅 津かわげ⑤ 長良川河口堰⑥ なばなの里イルミネーション本日の走行ルート♪* * * * * *
2019年7月28日 [ブログ] Le.Bowlerさん -
【7日目⑥】なばなの里イルミネーション [2018年GW◆岐阜県南西部~三重県北中部ツーリング]【2018/5/5(土)】
~ 7日目⑤ の続き ~5日目の朝にマンホールカードをもらいに行った「桑名市物産観光案内所」で、マンホールカードだけでなく「なばなの里」のチケットももらってしまった (^_^)vその為、旅の(実質的に
2019年4月20日 [ブログ] Le.Bowlerさん -
【7日目⑤】長良川河口堰 [2018年GW◆岐阜県南西部~三重県北中部ツーリング]【2018/5/5(土)】
~ 7日目④ の続き ~「道の駅 津かわげ」から国道23号線で名古屋市方面へ戻る「青山高原」でゆっくり景色を堪能し過ぎた影響で遅くなってしまったので、高速(東名阪道)の選択肢もあるが、東名阪道まで少し
2019年4月19日 [ブログ] Le.Bowlerさん -
【7日目④】道の駅 津かわげ [2018年GW◆岐阜県南西部~三重県北中部ツーリング]【2018/5/5(土)】
~ 7日目③ の続き ~津市の北の端、国道23号線バイパス沿いにある「道の駅 津かわげ」へ2016年4月にできた新しい道の駅市街地に近いところにあることや、GW中の土曜日でとても混んでいたこの旅で最後
2019年4月16日 [ブログ] Le.Bowlerさん -
【7日目③】青山高原 [2018年GW◆岐阜県南西部~三重県北中部ツーリング]【2018/5/5(土)】
~ 7日目② の続き ~伊賀市と津市に跨る「青山高原」へ※津市観光協会公式サイトより青山高原ドライブウェイが南北に走っていて、両市の市境がほぼこの道に沿っている南側(地図では左側)から入り最初の駐車場
2019年4月16日 [ブログ] Le.Bowlerさん -
【7日目②】滝川ダム [2018年GW◆岐阜県南西部~三重県北中部ツーリング]【2018/5/5(土)】
~ 7日目① の続き ~この日の最初の訪問地は前日にダムカードだけもらった「滝川ダム」へダムカードの記事はこちらツツジに囲まれた駐車場ダムとしては小さめ反対側まできたダム湖も小さくあの曲がった少し先ま
2019年4月14日 [ブログ] Le.Bowlerさん -
【7日目①】道の駅 あやま(朝) [2018年GW◆岐阜県南西部~三重県北中部ツーリング]【2018/5/5(土)】
~ 6日目⑬ の続き ~「道の駅 あやま」で夜を明かした今日も快晴♪トラックを含む交通量が少なく快適に寝られたと思う駐車場は2~3割ほどの埋まりだったので平日はゼロに近いのではないかな前日の昼に来たと
2019年4月14日 [ブログ] Le.Bowlerさん