#215/55R18のハッシュタグ
#215/55R18 の記事
-
タイヤ交換
納車から丸4年ちょっと、走行距離24,000kmでヒビ割れが出てきたので早めにタイヤ交換しました。
2025年7月12日 [整備手帳] ごろごろおやじさん -
TOYO PROXES R56 215/55/R18
2023年10月式の CX-30 XD Retro Sports Edition に装着されているタイヤです。私にとっては、トーヨータイヤは初めてのメーカーです。CX-30 も乗り始めて 3日目なので
2024年12月18日 [パーツレビュー] takobeaさん -
PIRELLI ICE ZERO ASIMMETRICO 215/55R18
冬到来に向けて、スタッドレスに履き替えました。新規購入にあたり、色々検討しましたが、そんなに雪が降らない地域(年に数回)なのでそれほど性能を神経質にならなくていいかな、と思って、、、というわけで、以前
2024年11月17日 [パーツレビュー] yogeruさん -
ちっ‼️
グッドイヤーのタイヤは履いたことが無いので興味はあるのですが…モニター募集の過去の経験から…『適合サイズの設定が無いのに応募しても120%当選はしない‼️』ことから…応募前に…先ずはグッドイヤーのホー
2024年9月20日 [ブログ] ジンズーさん -
タイヤ交換 ZEETEX SU1000 vfm 215/55/R18 MPV
暖かくなると現れる暴れる君ブンブンと飛んでいた🌹どうやらタイヤは車検に通らないとの事で交換してきたよ今回購入したのはみんな大好きアジアンタイヤチョイスしたのはZEETEX SU1000 vfmサイズ
2024年5月17日 [ブログ] "BRAVO"さん -
Continental VikingContact 7 215/55R18 XL
初めてのContinental製スタッドレスタイヤを導入してみました。ホイールは純正18インチを流用しています。パッと見特徴的なトレッドパターンが目を引きますね。回転方向の指示あり。購入は2022年9
2023年1月23日 [パーツレビュー] なかむぅさん -
DUNLOP LE MANS4 215/55R18 95V
NEWホイールに合わせてタイヤを新調しました。選んだポイントはサイドフェイスがスポーテイなところと215の中では細身なところ(“引っ張り感”がグッド!)サイズは純正の径と同じにするとおのずとこのサイズ
2017年4月5日 [パーツレビュー] AC-TECさん -
KENDA VEZDA ECO KR30 215/55R18
【総評】普通に走る分には全く問題無いと思います。【満足している点】KENDA社の最新ECOタイヤ。圧倒的なコストパフォーマンス。【不満な点】柔らかい?のかな。ステアリング切った時に「クニャ」ってワンテ
2015年4月9日 [パーツレビュー] MTB BAKAさん -
師走 そして、タイヤ交換の季節
とっても寒くなってきた今日この頃、この季節の北陸では貴重なお日様に恵まれました例年より2〜3週間早いタイミングですが冬タイヤへ交換しました妻の車と2台分 8本!MPV用はこの早期割引購入品なので、新品
2012年12月2日 [ブログ] ギャラグレ兎さん -
純正ホイールでの冬タイヤ
昨年からの懸案、純正ホイールでの冬タイヤ実現です^^YOKOHAMAタイヤの今シーズン新製品ice GUARD5 215/55R18 に決定!この週末、早期割引で予約したものを受け取りました石橋さんの
2012年11月4日 [ブログ] ギャラグレ兎さん -
MPVタイヤ交換(YOKOHAMA BluEarth RV-01)
MPV新車購入から、6年目に突入。純正タイヤは、トーヨーのトランパスJ48で、まだ山は残っていたのですが、流石に経年によるブロックの劣化が目立つようになってきたため、交換を決意。購入したのは、ヨコハマ
2012年7月15日 [ブログ] ぶみさん -
YOKOHAMA BluEarth BluEarth RV-01 215/55R18 95V
所謂、ミニバン専用タイヤ。価格は決して安いとは言えませんが、その分総合性能も高いと思います。
2012年7月14日 [パーツレビュー] ぶみさん -
NEXEN CP672 215/55R18 94H
韓国産のお買い得タイヤ。純正サイズは215/60R17(690mm)なので、18インチへの変更は225/50R18(682mm)か、235/50R18(692mm)を選択するのが常。だけど径は小さくし
2012年1月23日 [パーツレビュー] 見習10222さん -
Continental ContiPremium Contact 2
2011年9月28日、ミシュラン、23T適合サイズの重量記載。インプレ一部修正。215/55R18 95H工賃込み、アライメント計測無料とのことで決定!構造:サイドウォール:1ポリエステルトレッド:2
2011年9月28日 [パーツレビュー] らふろいぐさん -
215/55R18をタイヤ重量で選ぶと(225/50R18及び235/50R18含む)
各社にメールで問い合わせた結果です。という訳で、実測値ではありません。最軽量はコンチネンタルという結果となりました!自分の為に集めたデータですが、他の方のタイヤ選びの参考となればと思います。関連URL
2010年4月8日 [ブログ] らふろいぐさん -
ブリヂストン レグノGRV 215/55R18
静かだとは思いますが、期待していた割には?という感じです。同サイズの他の銘柄と比較しないといいのか悪いのか良くわかりません。お店(オートウエーブ)の担当者はこれがミニバンには一番お勧めということですが
2008年5月4日 [パーツレビュー] JH3+B6AWさん