#24系25形のハッシュタグ
#24系25形 の記事
-
理想の寝台列車・・・身の丈に合わない編
今回紹介するのは身の丈に合わない編としました。身の丈に合う編もワタクシの頭の中の空想としてありますが・・・言葉で言い表せればツインDXにトイレ&シャワー室を増設した個室というものです。本当はイラストで
2017年3月24日 [ブログ] 中日本鐵道さん -
作図
オハ25の窓枠の寸法を割り出すために無駄にjwcadで作図wwwしかし細かい…組めるんやろか…キョウドッテナンデスカ?(爆
2013年10月28日 [ブログ] 美々緒@過走行GC8&KK4さん -
減光
今日大阪某所でとある国家試験受験後にバシ行って10mAのCRD入手してきたからこの前オハ25に付けた15mAから早速交換右3つが10mAで左3つが15mA…ウン…カワラナイネorzこりゃ5.6mAに変
2013年10月27日 [ブログ] 美々緒@過走行GC8&KK4さん -
うぬぬ…
車体側面と屋根までバッサリ切ったオハネは車内丸見えになるからある程度車内作り込まんなんけど床板の固定に悩むなぁ…車体側面に強度無いから車体で押さえる手は使えんし…うぬぬ…
2013年10月22日 [ブログ] 美々緒@過走行GC8&KK4さん -
灯
展望車の室内灯ユニット完成めっちゃ明るいてか明るすぎ?(汗この室内灯ユニットが屋根の補強も兼ねる予定やから先に作ったけどうまいこといくかな…
2013年10月17日 [ブログ] 美々緒@過走行GC8&KK4さん -
基盤
寮で使ってるハンド工具だけやと室内灯用のユニバーサル基盤切るのもなかなかな重労働やな…orz次からは実家で切ろ…orz
2013年10月10日 [ブログ] 美々緒@過走行GC8&KK4さん -
変更
計画変更で開口部更に拡大(爆バリ取り中に折れませんように…(汗
2013年10月9日 [ブログ] 美々緒@過走行GC8&KK4さん -
剥離
てなわけで4両の塗装剥離完了プラ車体の塗装だけきれいに落とせるとある液体wシンナーとかラッカー薄め液ならプラ車体ボロボロになるけどねwwwww
2013年10月3日 [ブログ] 美々緒@過走行GC8&KK4さん -
夜勤明け
頑張って塗装剥ぐかぁ(_ _).oO
2013年10月3日 [ブログ] 美々緒@過走行GC8&KK4さん -
どぼん
とある液体の中に車体をドボンこのまま1日~2日寝かすだけwwwwwちなみに室内に置いとくと中毒になりかねないからベランダ放置で(爆
2013年9月30日 [ブログ] 美々緒@過走行GC8&KK4さん -
久しぶりに
鉄模加工wなんかすごい久しぶりな希ガスorz勢いでやらんと絶対未完成になるからなぁorzオハネ25の側面帯モールド削るの屋根取っ払う前にしとけばよかったorz強度無さすぎて削りにくいorzまだ片面しか
2013年9月19日 [ブログ] 美々緒@過走行GC8&KK4さん -
偶然?
12系と編成組む予定のKATOのオハネ25に標準装備の密着自動連結器(右)がIMONの密着自動連結器(左)とジャストフィットとかwwwwwIMONの密着自動連結器って1/87スケールなんやけど(汗まぁ
2013年9月2日 [ブログ] 美々緒@過走行GC8&KK4さん -
勢いで
某オクでオハネフ25の200番台ポチッちゃったwメーカー在庫無しになってるからとりあえず確保ってことでw
2013年8月30日 [ブログ] 美々緒@過走行GC8&KK4さん -
受
この前のとっとまつりの時もその前のレンタルレイアウトの時も24系25形編成の1部の車両がまるで381系みたいに車体傾けたまま走ってたんで足周り少し改造台車センターピンの心皿の横にプラ板と三角棒で側受を
2013年8月9日 [ブログ] 美々緒@過走行GC8&KK4さん -
黒化
前オーナー様が扉窓やら方向幕窓の縁をグレーのHゴム再現してたのを黒のHゴム再現にマッキー様様wwwwwほんま終わらんわこれorz
2013年7月30日 [ブログ] 美々緒@過走行GC8&KK4さん -
続グレードアップ
これ終わんねぇwwwwwてか貼ったインレタの損傷防止にクッキングシートが大活躍wwwww
2013年7月29日 [ブログ] 美々緒@過走行GC8&KK4さん -
ぬあぁぁぁ
24・25の帯を金のカッティングシートからくろま屋のマット金インレタに変えたら質感良くなったけど貼り付けでらめんどくせぇwwwwwちなみに上側の金帯が幅0.5mm…
2013年7月22日 [ブログ] 美々緒@過走行GC8&KK4さん -
グレードアップ
24・25を銀帯・白帯から金帯にグレードアップなうあぁぁぁぁ目がチカチカするぅぅぅぅぅ(爆
2013年7月20日 [ブログ] 美々緒@過走行GC8&KK4さん -
『日本海』と『きたぐに』
どっかの演歌のタイトルではございません(笑)鉄分過多のお話…先日のブログの3・16でサヨウナラするお友達です。昨今の鉄道&旅の雑誌や時刻表等で表紙に出てたり特集されてたり!!大阪と青森を結ぶ
寝台特急
2012年5月21日 [ブログ] ロンサムXさん -
24系25形寝台客車
青森駅を18時25分に発車した寝台特急あけぼのは翌朝6時58分に上野駅に到着するしかしその行路で最も長い停車時間が明け方の高崎駅での6分停車で、あとは30秒から2分程度の短い停車時間となっているそのた
2012年3月13日 [ブログ] 美々緒@過走行GC8&KK4さん