#245/45R17のハッシュタグ
#245/45R17 の記事
-
YOKOHAMA iceGUARD 7 (IG70)
装着サイズ 245/45R17製造年 2022年某フリマサイトより購入。製造から2年経過していましたが、イボ付きのほぼ新品を1本約1万円で購入。約四半世紀もの間、ブリザックを使い続けてきましたが、性能
2025年1月18日 [パーツレビュー] あっくんりょうパパさん -
DUNLOP WINTER MAXX 02
WM02。サイズは245/45R17です。九州なので年に2~3回の雪山での雪ドリ以外はほとんどが舗装路での使用です。2017年10月から使用して今年で8シーズン目に突入します。今年はついにゴムの硬化を
2025年1月6日 [パーツレビュー] rs500cosworthさん -
DUNLOP DIREZZA DZ102 245/45R17
車検の時にスリップサインが近いから交換したほうがいいとPOTENZA Adrenalin RE004 から交換しました。ロードノイズもそれほど気にならないし、自分の乗り方ならベストなタイヤだと思います
2024年5月25日 [パーツレビュー] 疾風雷神さん -
お高~い消しごむ投入・・・ッス ^^;
以前おいる交換でりふとあっぷしたトキにたいや診てたら、前後共エエ加減みぞが無くなりそうな感じになってマスタ。しかも、右ふろんとのさいどうぉ~るにゃ何か刺さった跡の様な傷も入っとる始末・・・。前回交換か
2022年8月21日 [整備手帳] ドしろうとさん -
FALKEN ZIEX ZIEX ZE912 245/45ZR17
2018/04/29 150,320kmより使用2018/10/20 165,595kmにて廃棄ファルケン ZIEX ZE912 245/45ZR17 95W「残溝平均7mm片減り目視判別できないレベ
2021年1月19日 [パーツレビュー] GRBCさん -
MICHELIN X-ICE XI 2 245/45R17
2018/10/20 165,595kmより使用2019/04/06 176,993kmにてホイールごとアップガレージにて処分。4本送料込み5100円で引っ張ってきた何シーズン前に作られたかわからない
2021年1月19日 [パーツレビュー] GRBCさん -
DUNLOP SP SPORT MAXX SP SPORT MAXX 245/45R17
口先三寸で友人からタイヤのお下がりを頂いてきました。溝が5mm程度残った状態の5年モノ(08年製)のようですが、履かせて走らせてみてダメなら捨ててもいいかレベルの話なので、ワンシーズン街乗り通勤用で使
2017年3月7日 [パーツレビュー] GRBCさん -
サーキット用セットに交換
12/15にスパ西浦を走るので、その前に交換。
2015年3月3日 [整備手帳] ライーザさん -
NANKANG NS-2 245/45R17
初のNANKANGタイヤ!!こっちはリア用です(^^)リアは245/45R17にしてみました!「こんだけ太けりゃケツも滑んねぇんじゃねぇの!?」って期待も込めて(笑)インプレは後ほど(^-^)/追伸2
2014年4月30日 [パーツレビュー] @かずまさん -
DUNLOP WINTER MAXX 235/45R17、245/45R17
今まで履いてたブリザック(F:235/45R17、R:255/40R17)は、新品の時はドライ路面でも真っ直ぐ走るのが困難なくらいグニャグニャして神経使いながら運転してたけど、WINTER MAXXは
2014年2月14日 [パーツレビュー] シバスチャンさん -
タイヤが…
お疲れ様です(^^)スィーリアRです!!!はい。スィーリア先輩の245/45R17が悲鳴をあげてます(ToT)この間タイヤ外したのですよ…見てみたら…6分山片減り1分でした(ToT)やばいヤバイ。。。
2014年1月10日 [ブログ] スィーリアRさん -
DUNLOP DIREZZA DIREZZA DZ101 245/45R17
リア用に購入しました。セカンドグレードのスポーツタイヤですフロント用のS001と合わせてリアもフラグシップモデルのタイヤが欲しかったのですが・・・今までフロントリア共にネオバ(6年落ち)F:235/4
2013年9月8日 [パーツレビュー] なおと_さん -
ようやくFDのタイヤ交換準備が出来ました。。。
秋までに・・・と考えてはいましたが本当に秋になりました。。。フロント 225/45R17 ポテンザS001リア 245/45R17 ディレッツァDZ101です。新品で4本でちょうど4万円でした。本当は
2013年8月29日 [ブログ] なおと_さん -
DUNLOP LEMANS4 LM704 245/45R17
DUNLOPの低燃費タイヤ「DUNLOP LEMANS4 LM704」今では、コンフォートにカテゴライズされ、低燃費エコタイヤになってしまった。絶対的なグリップが高くないが、雨天時の性能が向上
2013年8月1日 [整備手帳] шоколад.ёхёさん -
DUNLOP DIREZZA Z2
これまで履いてた中古Neovaの溝が無くなったんで履き換えマシタ。初めてのDUNLOPタイヤです。サイズは245/45R17で、9.5Jのホイールだと結構引っ張り気味な感じデス。
2013年5月13日 [パーツレビュー] ドしろうとさん -
BRIDGESTONE BLIZZAK BLIZZAK REVO2 245/45R17
SA-97Fとセットで中古購入したスタッドレス。正直245/45R17なんてレアなサイズ(GRBにはドンピシャ)があるとは思わなかった。前に履いていたブリザックMZ03より全然静かな気がする。MZ03
2012年12月9日 [パーツレビュー] ぴかすけさん -
先週までの雑記
今週末から地区戦なので、今のうちに溜まった雑記を書いてみます。PCが変わって打ち辛くなったので慣れるのも兼ねて少し長文。【ブレーキパッド】月初の地区戦本庄で使ったミニサーキット用のパッドをまたジムカー
2012年9月27日 [ブログ] えぼろくさん -
R1R、245/45R17差し上げます(終了しました)
R1R、245/45R17、4本を期間限定でタダで差し上げます。・今年2月使用開始(昨年秋LOT)・残3mm・本来の希望は1本1.5漱石・今週土曜(2012.8.11)の発送ないし受け渡しまで4本無料
2012年9月21日 [ブログ] えぼろくさん -
R1Rの初期印象
関越へ行きしなに慣らしのつもりで履いていきました。首都高の緩いカーブを曲がると素直についてきます。センターリブがないため、リブ付きタイヤの独特な「リブを外れるとグリップ感が変わる」という感じがなく好感
2012年2月8日 [ブログ] えぼろくさん -
R1R、245/45R-17を購入しました
新タイヤを入手したことは少し書きましたが、R1R、245/45R17を買いました。製造は2011年41週です。古いのだか新しい方なのだか分かりません(笑)一番気付くのは外径の大きさ。FD595RS-R
2012年2月7日 [ブログ] えぼろくさん