#26年後のハッシュタグ
#26年後 の記事
-
タッチの26年後
あだち充が新連載で「MIX(ミックス)」を始めるみたいですがなんと、なんとあのタッチの26年後で明青学園が舞台になるとのこと
詳しい内容とかは、まだわからないのですが個人的に超気になるのは、26年後の
2012年4月11日 [ブログ] ののっちさん -
皆既日食?
こんばんわ☆今日は、今世紀最長の皆既日食の日でしたね・・・ところが、全国的に天候不良、神戸も曇りっという状態でした。一応、仕事中に外に出て皆既日食を撮影してみましたがケータイのカメラなので完全に白飛び
2009年10月24日 [ブログ] AQUA☆さん -
日食見られず・・・
こんにちは
昨日は、日食の話題で持ちきりでしたね。私も部分日食を見ようと、楽しみにしていましたが・・・生憎の曇り空で、見ることが出来ませんでした
でも、周りがやや暗くなって、日食気分を実感出来ましたけ
2009年7月23日 [ブログ] ほめっとさん -
皆既日食
今日は46年ぶり?に日本で皆既日食が見れるということで楽しみにしていたホワイト☆ウルフです♪最初はあんまり乗り気じゃなかったんですが…日曜日の「サキヨミ」でウエンツくんがあまりにも一生懸命解説してたも
2009年7月23日 [ブログ] ホワイト☆ウルフさん -
72歳。
やっぱり無理でした…今日の皆既日食。梅雨も明けてないのに、今日は晴れるらしいとのことでちょっと期待していたのですが、残念ながら日食のクライマックスな時間は仕事中。いつもならなじみのお客さんを対応してい
2009年7月22日 [ブログ] yukinetさん -
見えた!
京都府北部でも部分日食見えました♪直視したら目がやられるとか言われていたので、観察グラスなんて持ってないし諦めていましたが、空が曇っていたため大丈夫でした。まぁ、眩しくなってきたら教官のフロッピー犠牲
2009年7月22日 [ブログ] マッキーⅡさん -
次は2035年
今日、関西地方では部分日食
が見られたのですが、みなさんは見られましたか?私は、当たり前ですが仕事中でした
しか
し、今日は外で仕事をしてましたので、見れましたよ
ちょうどよかったですね、曇り空
で。
2009年7月22日 [ブログ] Mr.Kingoroさん -
悲喜こもごもな皆既日食
次は26年後らしいっすよ?w天気が良ければ外でも見ようかなと思ってましたが、地元は生憎の曇り空でした(´・ω・`)ショボーン…悪石島では凄い雨で避難誘導もあったとか…良い思い出にはなったでしょうけど
2009年7月22日 [ブログ] 猫七さん -
新しいめがね購入^^;
今日で今週も終わり3連休突入なんですが・・・・特に用事もなくだら~~~~っと過ごしそうな予感のぎゃらがです、こんばんわ♪今日は22日の日食のためのメガネを職場のメンバーで購入しました^^;。メガネとい
2009年7月17日 [ブログ] ぎゃらがさん