#265のハッシュタグ
#265 の記事
-
ZⅡ☆
欠品中の噂もあったので急いで注文したら、普通に届いた(^_^;)もちろん予算の関係でフロント2本だけです。とても4本なんて買えない。
2014年8月1日 [ブログ] 白しび#3さん -
BFGoodrich All-Terrain T/A KO LT265/70R16
あこがれのタイヤをついに組みましたが、無加工ではだめな部分がたくさんありました。インナーフェンダー、オーダーフェンダーなどなど、様々な場所に干渉。大体の構想をたて、干渉個所を切り刻みました。工具のほか
2014年6月28日 [パーツレビュー] くるりんZC71sさん -
試さなきゃわらない
そろそろ本庄予選の準備もしないとね。先月のエリアカッブの結果は自分の予想よりコンマ5秒位遅かったんです。44秒は最低でも入るはずと。初めて履いた255の特性をつかみきれなかったのが主な原因と思ってます
2014年6月13日 [ブログ] 白しび#3さん -
YOKOHAMA YOKOHAMA S.drive 265/30R19 93Y XL
結局フロントだけ265にしました。
2014年5月5日 [パーツレビュー] きYOさん -
WORK VS VS XX
タイヤ太履キ...
2014年4月16日 [パーツレビュー] RAW LIKE THATさん -
ちょっとセッティングとUDEをアレする時間がなかったんで物に頼りました
この記事は、購入したらその日に届く、M崎さん通販生活wwwについて書いています。いや~昨日はいろいろしてしまいました。いろんな方が関係しているんで紆余曲折は簡略化いたしますが、私M崎、DLタイヤを3か
2013年12月29日 [ブログ] M崎@G.D.Rさん -
DUNLOP DIREZZA DZ101 265/35R18
リアタイヤを交換。交換前は255/35-18。サイズの割りに引っ張り気味で装着してたためか?寒くなったためか?空気圧が低下する現象がちょいちょい起こってたため、引っ張りを緩和する為に265/35-18
2013年12月28日 [パーツレビュー] マロ2000さん -
リアタイヤ交換
タイヤを引っ張って装着すると、何もなくてもこんな事があるらしい。最近急に寒くなった事も影響するのか?空気圧の低下が頻発。
2013年12月28日 [整備手帳] マロ2000さん -
S2000 タイヤサイズ 比較 in中山サーキット
今日、457氏のAP2でタイヤサイズの比較を中山サーキットでやってみた。先日、開催れたディレチャレでは285/30R18では勝てないと言われていた。S2000では、エンジンまでやっている車だけの話なの
2013年9月25日 [ブログ] ALTEX002さん -
2013/8/14 SLYレポート
今年の夏休みは走らないつもりでしたが、午前中だけ時間が出来たので4ヶ月ぶりにSLYへ。本当は日光へ練習に行かないとヤバイんだけど…バイクはそこそこ台数いましたね。フェンダーはナロー仕様wでタイヤは26
2013年8月14日 [ブログ] 白しび#3さん -
走行会後のタイヤの状態
ショートコースだったからか、ウェット気味だったからか、17インチの11よりは綺麗な減り方・・・・・な気がする(爆)スンマセンネタ切れモードでwwwww
2013年7月3日 [ブログ] taku_bcnr33さん -
車検完了
前回、前々回より続いていた車検の話の完結編です(・∀・)ノ写真のとおり、無事に車検に合格しました♪タイヤ以外は特に問題無かったようで、油脂類も一通り交換しまた2年間無事に走る事が出来ます(^^ゞただ・
2013年4月21日 [ブログ] みやもさん -
酷道探索…
自宅から酷道までの距離を計算してみました。九州最強(最凶)の国道265号線をトレースするには二日間に分けた方がよさそうだ( ̄▽ ̄;)
2012年11月21日 [ブログ] 三相3線6600Vさん -
ながーい酷道/国道265号線
さてさて、最近一大ブームの酷道剣道死道ですが、2012年夏宮崎にてなかなかの道を走ってきました。国道265号線はほぼ全線に渡りまったく国道っぽくない道が200km以上続く素晴らしい道です。宮崎県小林市
2012年10月21日 [おすすめスポット] tcr21wさん -
YOKOHAMA GEOLANDER MT+ 265/75R16
70→75へサイズUP。初期型(L型)ショートとV46パジェロに乗ってた時に履いてたBFMT以来のマッテレ。久しぶりのロードノイズに、やっと四駆に乗ってる気がしてきた(笑)30kmオーバー位から、ロー
2012年6月28日 [パーツレビュー] ピツパツさん -
265/70/17イカガっすかぁ?
FJクルーザー純正タイヤ五本内、一本未走行2012年4月製造20120517納車で6月外し約1000km走行内、河原走行一回(笑)265/70/R17BRIGESTONE DULER H/T5本売り切
2012年6月17日 [ブログ] jueさん -
265/70/R17
FJ純正タイヤ
2012年6月17日 [フォトギャラリー] jueさん -
NANKANG NS-2 265/35R18 93H
ビードがステキハァハァ…ちなみにホイールは12Jリア用です。価格は1本です。仏恥☆義理(*^-^)ノ
2012年5月23日 [パーツレビュー] 雪の華咲く恐山さん -
☆ CRUISE SW20にこれって無理じゃ・・・ ☆
E様のSW20にFr265、Rrに295を装着の計画中!しかし設計の古いSWは純正のサイズがかなり小さい!タイヤハウスまで製作しないとこりゃ、無理かも・・・(汗)全然ハンドルが切れないんですよねぇ~(
2012年4月12日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
YOKOHAMA ADVAN ADVAN Neova AD08 265/35R18 93W
リーダーのお古(笑)とりあえず太い(爆)なんか285か?ってぐらい角ばってる。2~3部山といっても265のネオバはネオバだった。中級レベル、マフラー入れただけの300馬力も無い1J+トルセンでは続ける
2011年12月26日 [パーツレビュー] azukiiroさん