#2KDのハッシュタグ
#2KD の記事
-
ATF交換
前回交換から2万キロ。いつものようにエンジンフード開けられるように片付けから。
2025年8月13日 [整備手帳] 山チャさん -
TEITO ULTIMATE SP530
前のオイルは安かったのですが、こだわりのない私でもわかるダメな感じ。今回購入したこのオイルは、音が静かになりました。始動時の排ガスの臭いも改善したように思います。パワーとかはわかりませんが、エンジンフ
2025年7月17日 [パーツレビュー] 山チャさん -
エンジン・ミッションマウント交換
エンジンマウントとミッションマウントを交換しました。エンジンの振動がかなり減って満足です。交換時走行距離119,062km詳しくは関連情報URLにて
2025年6月29日 [整備手帳] Tony☆さん -
オイルとオイルフィルター交換
前回交換が去年の8月。距離は4千キロ行かないぐらいだが、さすがに9ヶ月はシビアコンディションなので長かったかな。まずはエンジンフード開けるためにテーブルなどを外す。
2025年6月8日 [整備手帳] 山チャさん -
トヨタ(純正) ロアアーム ASSY(RH/LH) 4WD用
MYACEも20年目に入り、足回りもくたびれてきたのか「ギーコギーコ」と、かなりうるさくなってきました。この手の異音は見つけるのは困難なためアッパーアーム、偏心カムボルト一式、あとGenb RCジョイ
2025年3月25日 [パーツレビュー] AC-TECさん -
デフオイル全交換
備忘録なので写真無し。デフロッカーを装着して丸二年程になるのでデフオイルを交換。フロントもリアも交換。
2024年12月9日 [整備手帳] t21********さん -
トヨタ(純正) 偏心カムボルト 一式(4WD用)
ODOももう直ぐ20万㌔、フロント足回りからの異音に耐えられなくなり、アッパーアーム、ロアアーム、Genb RCジョイントをDIYにて新品交換しました。20万㌔も走れば当然ボルト類も錆びついてるわけで
2024年10月4日 [パーツレビュー] AC-TECさん -
トヨタ(純正) アッパーアーム ASSY (RH/LH) 4WD用
走行距離も20万キロ弱、足回りからの異音がかなり酷くなってきたのでDIYにて交換しました。異音の発生源は何処なのか?特定することはとても難しく総合的なものかと‥なのでロアアーム及びカムボルト&Genb
2024年10月4日 [パーツレビュー] AC-TECさん -
フロント足回りのリフレッシュ!
久々の投稿になります。MYACEも早いもで20年目に入ります。5年ほど前からフロント足回りから「ギーコギーコ」と異音が出始めてました。まあ19年も経つと異音が出てもおかしくはないですよね。応急処置とし
2024年10月2日 [ブログ] AC-TECさん -
オルタネーター交換
高速走行中に充電警告灯が点灯し、オルタネータープーリーが怪しかったので、ダイレクトプーリーの付いたリビルトオルタネーターに交換しました。詳しくは関連記事URLで。
2024年9月1日 [整備手帳] Tony☆さん -
2KDの排ガスは除草剤になるらしい
夏休み前、ヒッチキャリアなどを付けていたので、出勤時いつもと違うところに車を停めていた。そこは雑草が生えていたのだが、数日後、排気ガスが当たる部分の草が枯れていた。排ガスやばいな。
2024年8月6日 [ブログ] 山チャさん -
エンジンオイルとフィルター交換
タイヤ交換の後にオイル交換も実施。急いでたので写真がほとんどない。前回は8が月前。距離は4,000km。前回はゲージの7割ぐらいまでしか入れてないが、結構減ってる感じだ。汚れはまあまあ。フィルターも交
2024年4月23日 [整備手帳] 山チャさん -
インジェクタークリーナー投入
三年半前、17万キロでディーゼルワンを入れてから約2万キロ。今回はダイマルのインジェクタークリーナーを入れます。本当はスキャンツールで計測したいのですが、パソコンのOS更新で使えなくなってます。一応予
2023年2月24日 [整備手帳] 山チャさん -
大丸テクノ 強力インジェクタークリーナー
インジェクターが詰まったので買ってみました。いつもはワコーズのディーゼルワンを使うのですが、今回はこれを試すことに。入れて40キロ程度走りましたが、インジェクターの補正値は動き始めた感じですが、問題の
2022年12月12日 [パーツレビュー] 山チャさん -
SEAHORSE / 中国興業 GLOUD WORKS 10W-40 SP(CF適合)全合成ガソリンエンジンオイル
今まで使っていたキャッスルのガソリン/ディーゼル兼用5W-30オイルが廃版になり、せっかくなら少し硬いオイルにしようと思い購入。今までのオイルより高いんですが、二輪車にも使えるとなっているので、うちに
2022年9月19日 [パーツレビュー] 山チャさん -
エンジンオイル交換
前回が去年の10月。もう少し早めに変えるべきなんですが、距離乗ってないのでついついサボってました。まずはテーブルをずらして、エンジンフードを開けます。
2022年7月18日 [整備手帳] 山チャさん -
トラブルは突然に
昨晩のことです。買い物に行こうとエンジンを掛けると・・・あれ?掛からん!?って、おいおい!!(激汗)詳しくは動画で。ご覧のように、どうも燃料が上手く送られていないような?思い起こすと2KDの燃料系トラ
2022年4月17日 [ブログ] AC-TECさん -
F-ZERO投入
発電機に入れた残りを車に入れました。
2022年1月12日 [整備手帳] 山チャさん -
ATF交換
前回の交換か2年、約1万キロ。今回もガン検診から帰ってきてからの作業。本当はバイクで出かけようと思っていたのですが、天気もいまいちだし、小屋の片付けもしたかったので。必要な物を小屋から出して作業開始で
2021年11月19日 [整備手帳] 山チャさん -
エアクリーナー交換
まだまだ使えるのかもしれませんが、エアクリーナーの交換履歴がわからないので交換することにしました。まずは自作のカースロープでフロントを上げます。車高落としてなければそのままできるとおもいます。
2020年8月9日 [整備手帳] 山チャさん