#3輪トラックのハッシュタグ
#3輪トラック の記事
-
サイズいろいろなんだ
息子が「まかいの牧場」に行ってきたようです。まかいの牧場と言えば、カッパーレッドTRGで立ち寄ったことがありますし、その前にはデミオオフもあった記憶が^^息子が見つけたのは3輪トラック。よく展示されて
2025年4月22日 [ブログ] エムケイさん -
合体!?ヽ( ・∀・)ノガッΣ(ノ`Д´)ノ合 \( ˙꒳˙˙꒳˙)/ 体~
最近よく見かけるんですがバイクと車体が合体して3輪(トライク?)トラックになる車体がある様ですね゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚これは動画なんですがバイクはホンダのスクーターであります
2024年2月17日 [ブログ] takeshi.oさん -
ゾーン1
マツダミュージアムの土曜日特別開館2024年1/13土。ゾーン1は、創業者紹介、創業から四輪自動車発売開始以前の紹介。トップ写真↑、ぶれてて申し訳ありませんが、写真向かって左側の壁中に(写っていません
2024年1月17日 [ブログ] あざらし2010さん -
マツダの3輪トラック
かつてマツダは大型3輪トラックを製造していました。今思うとこんな大きなトラックが3輪とは驚きです。ここまで大きな3輪トラックを製造していたのはマツダだけでした。大きな欠点があって、安定性が悪く大きくハ
2021年5月27日 [ブログ] 空のジュウザさん -
ミミズク顔だケロー(笑) T1100・・・1/43-100周年限定モデル
気を付けないとパクリと食べられそうだケロー(笑)♪大型の鳥類はカエルの天敵よねケロリン♥(笑)まあ、T1100に食べられる事は無いケロが、この特徴的なフロント回りが魅力だケロー(笑)♪ボディカラーの再
2021年2月27日 [ブログ] たかたん7さん -
3輪トラック以外も面白いケロ(笑) 日本自動車博物館その2
日本自動車博物館には、マツダのセダンなどを集めたコーナーとは別に3輪トラックコーナーやRX-7とユーノスコスモのコーナーもあったケロ。♪真ん中の写真はローマの休日のフィアットね?ケロリン♥カエル目玉の
2019年5月24日 [ブログ] たかたん7さん -
『マツダ、初の乗用車「R360」を復元 車づくりへの哲学を共有』<日本経済新聞>/気になるマツダのWEBニュース。
『マツダ、初の乗用車「R360」を復元 車づくりへの哲学を共有』2017/4/4 7:00マツダは3日、1960年に発売した同社初の乗用車「R360クーペ」を新車同様に補修、復元した。本社(広島県府中
2017年4月4日 [ブログ] hata-tzmさん -
マツダ T2000
夏に滋賀県で見かけたマツダ・T2000。滋賀県はあまりこういう珍車探しをしたことが無かったので、期待していたのですがこういった車両にまさか遭遇するとは思わず、とても驚きました。雰囲気から今でも現役で使
2016年10月25日 [ブログ] しばとらさん -
マクラーレン650Sと3輪トラックが共存する国
マクラーレン650Sでシルクロードを走った話の後編が、@DIME連載コラム「金子浩久のEクルマ、Aクルマ」にアップされました。クリックして、ぜひ読んでみて下さい。
2014年9月10日 [ブログ] 金子浩久さん -
今度は西へチェックインしてきました
毎週末のようにイベント三昧な訳ですが、先週は岐阜、東でしたが今度は広島、福山、西へ行ってきました。最初車内泊しようと思っていたのですが、福山までの距離は意外と250km程度、これなら早朝に出ても間に合
2014年4月21日 [ブログ] kimu_ninetyさん -
T2000 【MAZDA】
何だかターミネーターの型式みたいですがTOKYO-BAY ららぽーと 西館 「ロピア」店頭にてマツダの3輪トラックT2000を発見!オブジェ的なものですが。「八百物屋あづま」は経緯不明ロピア草創期に使
2013年12月16日 [ブログ] db.masarさん -
2011「あの日あの時、懐かしの車フェスタIN米原」 4
日曜日に行って来た 「あの日あの時、懐かしの車フェスタIN米原」・・・・・・・・・・・・去年の来てた 3輪トラック今年は マツダT2000は 荷台を上げてサービス?シャーシなんか 本当に 生産何十年前
2011年10月19日 [ブログ] ごん丸さん -
街で見かけた昭和な車達24
今回は不動車かも知れませんが、駐車場に有りました。3輪トラック。これはかなりの年代もの。
2009年1月6日 [ブログ] kyupi5さん