#3連メーターのハッシュタグ
#3連メーター の記事
-
A105V 3連メーターベゼル その2
先週作ったメーターベゼルを取り付けました。時計は、ちょうどヤフオクで52φの出物があったのでそれを入手(パーツレビュー参照)。水温計は機械式でセンサーケーブルがメーター部から外せないので、またダッシュ
2019年3月30日 [整備手帳] Takaakixさん -
DEFI3連メーター取り付け01 水温、油温、油圧(内装編)
Defi-Link ADVANCE BFを購入しました。コントロールユニットが必要なタイプです。各メーターにはセンサーが付いています。
2019年3月24日 [整備手帳] 戦術マーカーさん -
本国純正3連メーター
1
2019年3月18日 [フォトギャラリー] ITODENKI-SERVICEさん -
BLITZ RACING METER PANEL
左から油圧計、油温計、水温計
2019年3月17日 [パーツレビュー] AratA@zn6さん -
ザビートルに本国純正3連メーター
滋賀県からザビートルの入庫です。御依頼は本国純正3連メーターの取り付け。イトウデンキでは2Lターボ車以外でも純正3連メーター取り付けが可能ですが、こちらは国内ディーラーさんでは取り付け注文が出来ないメ
2018年12月19日 [ブログ] ITODENKI-SERVICEさん -
本国純正3連メーター
1
2018年12月19日 [フォトギャラリー] ITODENKI-SERVICEさん -
3連メーター全て完了
中々更新するネタが無い中、久しぶりの更新ですw3連メーターの取付がずっと中途半端な状態でした。ブースト計は自力で最初に取り付けたものの油圧、油温のセンサーがやれなかった為、途中断念w日を改め、オイル交
2018年12月12日 [整備手帳] Nao03さん -
3連メーター再取り付け
さてと一度取り外した3連メータを再度取り付けます。方法は同じ、写真上側の車体フレームの隙間にステーの端っこを挿入し、それ以外のところはフレームに両面テープで接着し、さらにタイラップで結束します。まずは
2018年11月18日 [整備手帳] ミニキャブマンさん -
3連メータの天地逆対策
メーターフードが天地逆なので雨水対策を考えなければなりません。できればカットできるアクリル板とかを考えたんですが、こんなのを考えた。隙間クッション材。メーターフードの型どりをおこなった。
2018年11月18日 [整備手帳] ミニキャブマンさん -
エーモン ショックノンテープ
いつ買ったんだか覚えてない・・・。たまたま在庫品を探したら出てきた。
2018年11月17日 [パーツレビュー] ミニキャブマンさん -
B Baosity 3連メーターパネル メーターパネル 3連パネル ユニバーサル
クロームが欲しかったなぁ。あとハーネス抜けの穴が開いていればよかった。
2018年11月17日 [パーツレビュー] ミニキャブマンさん -
せっかくの3連メーター、バラバラ
せっかく取り付けた3連メーターですが、配線剥き出し、筐体の保護なしということでしたのでメーターフードを被せることにしました。再DIYはないと思い、配線類をメーターパネルを通した後に全部ハンダ付けしてた
2018年11月17日 [整備手帳] ミニキャブマンさん -
日産(純正) 3連メーター
最初は付いていたであろう3連メーター。ナビ等で撤去されてたので買ってみた。でも、何処付ける!?(笑)
2018年11月14日 [パーツレビュー] d700さん -
無限3連メーターつけました
ついに無限の3連アシストメーターを装着!FD2は、油温が上がりやすいという情報を、ネットでよく見かけるので、これでどのように温度変化しているのか、見えるようになりました。次は何をしようかな。
2018年11月3日 [ブログ] N黒FD2さん -
Defiメーター取付 その1
昨日取付たメーターフードにメーター取付
2018年11月3日 [整備手帳] 箱しぃちゃんさん -
KKmoon 油圧+水温ゲージ+電圧計 3in1 オートバイメーター 52mm 電子トリプルゲージキット LEDバックライト付き クロム表面
バックライトも綺麗ですし、クロームメッキもいいものだ。欲しかったのは水温計だけだったが、電圧計もあってイイじゃん?油圧計は実力が足らず、未接続だ。ちなみに水温センサーも同梱でした。
2018年10月30日 [パーツレビュー] ミニキャブマンさん -
ようやく3連メーター取り付け
設置場所を悩んだまま放置プレーしてた3連メーター、ようやく取り付けた。キャビンのフレームにビス留めが最適だが、多分ビットの歯(刃?)が立たないだろう。手持ちのステンのステーをボルトで留めて、
2018年10月30日 [整備手帳] ミニキャブマンさん -
ASTRO PRODUCTS コルゲートチューブ
2M*7MMです。
2018年10月29日 [パーツレビュー] ミニキャブマンさん -
3連メーターのハーネス延長
ようやく3連メーターを取り付けて・・・と思ったら、ハーネスが短い。直線的に這わすのなら届くのだが、やはりフレームに沿ってできるだけ養生(目立たぬよう)しながら這わしたい。測ったつもりだったんだけどなぁ
2018年10月29日 [整備手帳] ミニキャブマンさん -
余裕のある日曜日でした
さてと本日は特に予定もなく、農作業の進展次第ではドライブに行けるかな?てな感じの日曜日でした。さいわい天気もよく、屋外作業にはもってこい。まぁ、のんびりやっていこう。午前中はビニールハウスの扉片付けを
2018年10月21日 [ブログ] ミニキャブマンさん