#300Dのハッシュタグ
#300D の記事
-
K&K エアフィルタークリーニング
納車直後にエアクリーナを交換して以来、K&Nフィルターをクリーニングしていなかったので洗うことに〜。トルクスボルト6本でとまっているので緩めてフィルター摘出。
2025年4月24日 [整備手帳] P-MINDさん -
Barrichello (バリチェロ) ハーフバイクカバー (Lサイズ)
【再レビュー】(2024/09/11)今回ビーナスラインにツーリングに出掛けた際の宿泊時に初使用となったので再レビューします。昨年もほぼ同じタイミングでビーナスラインツーリングに出掛けたのですが、宿泊
2024年9月11日 [パーツレビュー] オンボロベンツ乗りさん -
Barrichello (バリチェロ) ハーフバイクカバー (Lサイズ)
以前パーツレビューでアップしましたが、我が愛車PCX125は我が家での駐車時にはBarrichello (バリチェロ)製の300Dオックス生地のしっかりしたカバーを掛けています。防水性も完璧で素晴らし
2024年5月30日 [パーツレビュー] オンボロベンツ乗りさん -
Oasser バイクカバー
【再レビュー】(2022/12/25)使い始めてから半年ほどで、真っ黒だった生地は退色して薄灰色になり、1年で裂け始めました。1年半経った現在は、かなり裂けてしまい、そろそろ買い替えなくては。ちなみに
2023年3月13日 [パーツレビュー] さまさま@愛知さん -
Oasser バイクカバー
【再レビュー】(2021/09/11)購入してからまだ3ヶ月しか経っていないので、耐候性についてお伝えできることはありません。生地が厚いのかPVCコーティングが厚いのかは判断できませんが、その厚さ重量
2021年9月11日 [パーツレビュー] さまさま@愛知さん -
Oasser バイクカバー
4年間XLR125Rに使っていたコチラの製品が破れてしまったので、買い替えです。https://minkara.carview.co.jp/userid/274638/car/226031/86841
2021年6月3日 [パーツレビュー] さまさま@愛知さん -
ヤフオク!購入品 タイヤ収納カバー(個包装タイプ、ポリエステル オックス300D)
■概要ヤフオク!で入手した個包装のタイヤカバーです。収納ケース付きの4枚セット品です。2014年に購入したものですが、2018年8月現在でも、同様の商品が1000円台~3000円台で多数出品されていま
2018年8月20日 [パーツレビュー] 調布市のKAZさん -
メルセデス・ベンツ W123 300D♪
今回紹介のミニカーは・・・NOREV(ノレブ)社のW123 300D 救急車デスワゴンをベースに緊急車両のボディにロング化されたW123・・・よく出来てますね~色違いですが、実車はこちら~さてさて例の
2017年2月25日 [ブログ] たこたろうさん -
Velocity Oxford 300D Empire
今まで使っていた「栄光産業」のボディカヴァーも5年を経過して、さすがに雨水染み込みや、縫い目の裂けが酷くなり代替えを考えた。色々とネットを彷徨うと、「Velocity Oxford 300D」がコスパ
2017年2月5日 [パーツレビュー] 徳小寺 無恒さん -
20161230 ボディカバーを新調したけど・・・
今まで使っていた「栄光産業」のボディカヴァーも5年を経過して、さすがに雨水染み込みや、縫い目の裂けが酷くなり代替えを考えた。色々とネットを彷徨うと、「Velocity Oxford 300D」がコスパ
2017年2月5日 [フォトギャラリー] 徳小寺 無恒さん -
紐渡 Velocity Oxford 300D ボディカヴァーを強化する。
以前ブログで、新しくボディカヴァーを購入した件は UP したが、一息 ボディカバーを新調したけど・・・↓https://minkara.carview.co.jp/userid/124785/blog
2017年2月5日 [ブログ] 徳小寺 無恒さん -
一息 ボディカバーを新調したけど・・・
今まで使っていた 「栄光産業 カードレス」 のボディカヴァーも5年を経過して、さすがに雨水染み込みや、縫い目の裂けが酷くなり代替えを考えた。色々とネットを彷徨うと、 「Velocity Oxfor
2017年1月4日 [ブログ] 徳小寺 無恒さん -
W123 300D 再生への記録 No.1
ヤフオクでメルセデスベンツW123の300Dを落札。落札価格は302,000円也。初度登録年月1982年3月。走行距離は103,000km。現物確認はせず画像だけで判断。ボンネットは再塗装が必要と思わ
2016年1月13日 [ブログ] 木更津零震愚さん