#3100のハッシュタグ
#3100 の記事
-
点検は大事!
先日、ケルヒャーでリヤタイヤハウス内を流してたら、水があたる音がノーマルっぽくなってることに気付きました(高い音で、ザ・鉄板って感じ)12年前にホルツのラバーペイントという防音材を施工済みで、内部には
2020年4月6日 [ブログ] MOVELさん -
創新 3100
塗りこむタイプの制振・遮音材です。タイヤハウスに使用してみましたが、ロードノイズの低減が体感できました。施工がメンドクサイのが難点です。あと、独特なニオイがあるので、施工直後は車内がちょっと臭くなりま
2019年8月16日 [パーツレビュー] N坊さん -
創新 Noxudol ノックスドール 3100
ホイールハウス内の保護も兼ねて、とりあえず盆休みにリアのみ施工しました。また、お試しついでに内装の一部にも施工してみました。効果のほどは良好です。施工してしばらく経ちますが、リアホイールハウス内で小石
2018年8月27日 [パーツレビュー] Souichi@やる気さん長期出張中wさん -
SEMA!
SEMA/AAPEXの季節がやってきました。SEMAは4日間、AAPEXは3日間の開催です。SEMA/AAPEXは自動車関連業者向けのトレードショーなので一般の方は入場できないのですが、最近は業者でも
2017年11月5日 [ブログ] ABESHOKAIさん -
MOTUL 3100 GOLD
バイクショップで交換。市販品と似た番号ですが業販用。レースでも使用できるスペックながらリーズナブル。100L単位で購入するらしく安く提供できるそうです。
2017年9月24日 [パーツレビュー] のぶりんこさん -
リアタイヤハウスデッドニング
ノックスドール3100を使ってリアタイヤハウスの静音化をしてみました。以前、同じノックスドールのオートプラストーンを使ったことがありますが あっちは防錆がメインで、制振・遮音はこちらの3100のほうが
2017年9月16日 [整備手帳] N坊さん -
MAGNAFLOW、今年もやっちゃいます!
待ちに待った夏シーズンに向けて、今年もMAGNAFLOWやっちゃいます!2017年7月1日から9月30日のキャンペーン期間、MAGNAFLOWのパフォーマンスマフラー、またはダイレクトフィット(車種専
2017年7月15日 [ブログ] ABESHOKAIさん -
創新 Noxudol ノックスドール 3100
車内のデッドニング用として刷毛塗りタイプの1L缶タイプを購入しました。600mlスプレータイプはマスキングする手間がかかるので刷毛塗りが出来ない箇所に使用する予定で主は刷毛塗りにて施行しようと思ってい
2017年4月21日 [パーツレビュー] maimaichan1さん -
創新 Noxudol ノックスドール3100 スプレータイプ600ml
刷毛塗りにて出来ない箇所、飛散する箇所用に600mlスプレータイプを購入しました。スプレータイプはHPで廃番となっているので販売しているのを売り切ったら終了なのかな?以前のデッドニングで・エンジンルー
2017年4月21日 [パーツレビュー] maimaichan1さん -
小田急ロマンスカーNSEとウルトラセブン
ブログのコメントの返事を考え中・・・・その間この映像をお楽しみくださいyoutubeより。投稿者の方、有難う御座います。コチラも・・・。youtubeより。投稿者の方、有難う御座います。そういえばウル
2015年10月26日 [ブログ] 中日本鐵道さん -
創新 Noxudol ノックスドール 3100
【総評】ショック交換のついでにタイヤハウスの鉄板むき出しの所にちょこっとふいてみました。ちょこっとなので効果は微妙です。最初は白っぽくて乾くと薄い褐色になります。夏場なので一時間半ぐらいで褐色になりま
2015年7月14日 [パーツレビュー] 雪風07さん -
ノックスドール3100試用その1 内貼り編
最近しょうもないブログばかり上げていたので、久しぶりにちゃんとしたものも・・・w今回のターゲットはこちら!DC乗りの方ならすぐ判りますよね。そう! 一番後ろにある内張りです。整備書によると「リアパネル
2014年8月26日 [ブログ] Souichi@やる気さん長期出張中wさん -
ノックスドール3100試用その2 ホイールハウス編
お久しぶり・・・と思いきや珍しく連投のSouichiです。そんなことするから今日も雨が降るんだな・・・さて、ノックスドール3100試用記第2弾、本題のリアホイールハウスへの施工です。前回の試用でなかな
2014年8月25日 [ブログ] Souichi@やる気さん長期出張中wさん -
ニコイチのつもりが・・(^_^;
ちょうど4年前、「ウチはカメラがたくさんあっても全部ゴツくて、気軽に使えない」という妻の要望に応えて、ちょっと早いホワイトデーとして購入したニコンCOOL PIX3100。当時松嶋菜々子が「ちゃんと持
2008年3月8日 [ブログ] つっちーRさん