#3Dプリンタのハッシュタグ
#3Dプリンタ の記事
-
自作自演 ポテトくんfor FREED v0.5
ロードスターではお馴染みwwのポテトくん(本名から揚げくん)をフリードに移植しました。3Dプリンタ品です。Tarmacさん、ご支援ありがとうございます😉wwマックのフライドポテト(M)や、ローソンの
2025年7月26日 [パーツレビュー] Rongさん -
自作自演 ロドND1専用マツコネアンダーパネルwスマホホルダベース
マツコネアンダーパネルV1.0に機能を追加しました☺️ロードスターND1専用マツコネアンダーパネルwithスマホホルダベースです。…レイニヨッテ "ナマエ ナガッ!"w17mmボールジョイントタイプ
2025年7月23日 [パーツレビュー] Rongさん -
ストップランプスイッチ
ペダルカバーの取り付けの際にストップランプ・スイッチを破壊してしまいました。ペダルを外す際に力の入れ加減を誤ってしまったのが主原因ですが、30年以上無交換と思われるので寿命だったと思うことにします。
2025年5月12日 [整備手帳] くろうぇすとさん -
自作自演 NDドライバサイドドリンクフォルダforW895
ロードスターND用のドライバ右側に無理やり設置するドリンクフォルダの脚です。元々はCARMATE のSZ14用に作ったのですが、みんトモのひろドさんにお題wを頂き、作って見ました😊SEIWAのW89
2025年5月11日 [パーツレビュー] Rongさん -
ペダルカバー
ペダルカバーが擦り切れているので何が付けたいけど・・・アクセルペダル周辺が狭すぎて市販されているものは厳しそう。
2025年5月6日 [整備手帳] くろうぇすとさん -
3Dプリンタセルフ修理の巻
自宅に置いている3Dプリンタはコレです。長期休暇など、ちょこっとしたものを作りたくなった時に使用しています。BambuLab製のA1 miniです。オープンゲートタイプなので、使えるフィラメントが限ら
2025年5月5日 [ブログ] Rongさん -
自作自演 ロードスターND用ドライバサイドボトルフォルダプレミアム!V1.0
ロードスターND用のドライバサイドボトルフォルダプレミアム💦です。もう何が変わったか、判っては頂けないと思いますが😅、自己満足な投稿です😊コンビニカップコーヒー(但しレギュラーサイズに限る😅)
2025年3月7日 [パーツレビュー] Rongさん -
自作自演 3Dドアロックボタン(ポチッとな
ディーラーオプションのワンタッチスライドスイッチが黒かったので、それに合わせて、ドアハンドルカバーを使った黒化。そしたら、ドアロックボタンが押し辛くなった…。ので対策しました。…大したことはしてません
2025年1月13日 [パーツレビュー] Rongさん -
手作り 3Dプリンタ品 灰皿ステイ
2025年の初投稿は、tarmac128さん作成の3Dプリンタ製の灰皿置きとなります。非売品ですよぉ。ステアリングの右スペースへの設置となります。😄私、保有の灰皿の直径がでかい。😳この灰皿は思い出
2025年1月3日 [パーツレビュー] 大十朗さん -
年末修理
ドアネジが一つ紛失していたので年末修理をした。そのため、M4x8(左の写真の右側)の皿ネジを購入した。先端から先端までの長さは実測で7.5mm。実は、もっと短い(M4x6というのがあるらしい)ものが必
2024年12月26日 [ブログ] shirakabaさん -
3DプリンタでS2000のRCカーボディをつくる!
メーカーでも以前はS2000のボディーも作っていたようですが、現在では入手もかなり厳しそうです。そこで、今更ながらに作ってみるか...ということで着手しました。ホイールベースを合わせようとするとかなり
2024年12月16日 [ブログ] Momongataoさん -
ロードスター&3Dプリンタ祭り(笑
ブログを書くのは久しぶりです。みんともさんにお誘い頂き、神奈川は三浦界隈へ。「ロードスター&3Dプリンタ祭り」に参加(3名+α(後述))して、参りました(*^^*)三浦芦名のパン屋さん、芦兵衛です。集
2024年10月28日 [ブログ] Rongさん -
[XV-01] ハードモード
今週に入ってから基礎練に更に力を入れているんですが、力が入りすぎてダンパーステーを粉砕してしまいました orz大ジャンプをしたというわけではなく、フロントガラスの真ん中くらいの高さの隙間にガッツリ突っ
2024年8月29日 [ブログ] ぎしろさん -
自作&試作 恐らくはスマホホルダー的ボールジョイント
ボールジョイントが3Dプリンタで作れるかのテスト(試作)です。14mm〜18mmにサイズを変えて造形。ABS樹脂で0.2mmの積層で造形してみました。(ほぼデフォルト)サイズは正しく再現されています。
2024年7月30日 [パーツレビュー] Rongさん -
ブッシュ作成&ホイール塗装 @スーパーセブン
先ずブッシュネタ。フロントロアアーム 後ろ側のブッシュがかなり「アームが外に出る方向に偏った」状態です(ぶつかった事とは別に)。なので、サーマルポリウレタンのフィラメントを使って3Dプリンタでブッシュ
2024年7月27日 [ブログ] sshhiirrooさん -
自作 ドラレコリアカメラベース
ドライブレコーダの自作リアカメラベースです。例によって、3Dプリンタで作成。ABS樹脂製です。なので夏の暑さにも強いハズ。自作が楽しいので色々と作ってます(*^^*)と言うことで製品紹介。ロードスター
2024年7月22日 [パーツレビュー] Rongさん -
自作 バンパーホールモドキVer.2、色々Vup版
バンパーホールモドキVer.2です。前回の続きです。みんともの皆さんから、思いもよらず、優しいコメントを頂いて、調子こいて、色々と作ってみました。トップ写真は最新バージョンです(*^^*)差し色はシロ
2024年7月22日 [パーツレビュー] Rongさん -
GW突入ですな
1日目は雨。とりあえず買い物。ワークマンに行って、バイク用にレインウェアを買ってきました。薄手のものを購入。ギチギチにまるめて、2Lの防水バッグに詰め込めました。なるべく荷物は小さくしたいですしね。そ
2024年4月29日 [ブログ] にしけん@calibraさん -
東京ビッグサイト
今回の要件は東京ビッグサイトでの展示会です。ゆりかもめに乗り込むと特等席をオジサマに取られてました(笑出張が3日ずれていたら大雪で線路を歩く羽目になったかも?(側面の高圧給電は停めるだろうけど無人だし
2024年2月11日 [ブログ] のぶりんこさん -
【シビたそ】高貴のような髭をつける
前回と同じ綴りですが……。FKシビック後期フォグカバーについてる”あの髭”、正式名称って何というのでしょう?スポイラーではないですしカナードやヴォルテックスジェネレータでもない……。まぁ、「高貴(後期
2023年12月22日 [ブログ] @由貴さん