#3Dプリントのハッシュタグ
#3Dプリント の記事
-
☆新素材で進化した鶴箸Ⅱ🥢紹介!☆
先日、私事ですがLV51を無事迎える事が出来ました。記念日繋がりで、鶴箸Ⅱの商品紹介いたします。詳しくは、【Ameblo】でご確認よろしくお願いします。https://ameblo.jp/crane-
2025年7月27日 [ブログ] turumonさん -
3Dプリントを外出時にも…な工夫とか😊
3Dプリントって、実は結構時間と手間がかかるんです。小さなパーツでも1個、数時間程かかったり…。んで、思ったように出来なくて、修正は直ぐだけど、印刷にまた数時間💦とは言え、新しいモノを作るときは楽し
2025年5月8日 [ブログ] Rongさん -
ロータリースイッチ(改)
長らく愛用しているカロッツェリアのDEH-7100、1DINサイズのデッキとして申し分ないのですが、唯一、ロータリースイッチが小さいのが難点。これまで我慢して使ってましたが、どうしても摘んで操作するの
2025年4月21日 [整備手帳] toku3104さん -
シフトノブ交換
純正ウレタンノブ、革シボの谷間の汚れが落ちないので交換するか〜ということで適当にお安めのノブを買ってみました
2025年3月11日 [整備手帳] ろくすけおじさん(38)さん -
ワンタッチスライドドアスイッチ取付、スムーズ💦仕上げの巻
リアスライドドアにワンタッチスライドドアスイッチを取り付けました!(報告済😊↓)https://minkara.carview.co.jp/userid/1946860/car/3607308/81
2025年2月15日 [整備手帳] Rongさん -
ツィーターバッフル開発計画(開始編😉)
FREEDのピラーにツィーターを付けましたが、角度と向きが気になります…。気になるので、週末、夜更かしして、バッフルと言うか、スペーサーを試作してみます。3Dプリントです。試作印刷には自宅設置のA1
2025年2月15日 [整備手帳] Rongさん -
増設リアドアスライドスイッチを分かり易く?対策
FREED用のリアドアのオープン・クローズスイッチです。運転席のスイッチを無線で操作するタイプ。仕組み上、オープンとクローズのボタンがついてます。そこに手を加えました。それだけです。…注: 以下は個人
2025年2月8日 [整備手帳] Rongさん -
Tarmacさん作 ポテトくん(仮)
Tarmacさんからデータファイル(STL)をEメールで頂いた「ポテトくん(仮名w)」です。マックポテトのレビューでは無くて、固定しているトレイのレビューです!(念の為w)因みにポテトはMですwこの写
2025年1月17日 [パーツレビュー] Rongさん -
自作 GIVI BLADEのエンブレム
GIVIのリアボックス「BLADE」のエンブレムがいつの間にかいなくなってしまったので…😨(純正部品だと高いので…😅)自作してみました✨ボックスの溝を測定し、そのままCADで起こして、それっぽい形
2025年1月14日 [パーツレビュー] twidakenoさん -
自作 ウインドディフレクター
海外の3Dプリンタデータサイトで、データがあったので印刷加工してみました。某V社のものと形状が微妙に違いますが、効果は同じで高速で窓を開けても巻き込み風が激減しました。窓を開けた時の風切音が大きくなる
2024年12月30日 [パーツレビュー] ゼク@親方さん -
整備手帳を更新しました!
いすゞジェミニの整備手帳を更新しました!ライトボタンパネルの次にやると決めていたワイパーボタンの造形です私のジェミニは買った時からワイパーボタンが取れてありませんでした無いんならまた作ってやろう!と先
2024年8月17日 [ブログ] sl_hfr70さん -
ワイパーボタン自作
クルマを買ったときからワイパーボタンが根元の金具を残して無くなっていた
2024年8月17日 [整備手帳] sl_hfr70さん -
整備手帳を更新しました!
ジェミニの整備手帳を更新しました!整備手帳のほうは取付けのことを重点的に書いたのでここでは部品を準備したとこを書いていこうと思います以前のブログでジェミニオーナーのツーピースさんから4年前はウインカー
2024年7月30日 [ブログ] sl_hfr70さん -
Tarmacさん謹製 ドリンクホルダーマウント
Tarmac128さん謹製のドリンクホルダーマウントです。ロードスターNDでは定番のカーメイトのツインカップ用ドリンクホルダー専用のマウントです。Tarmac128さんご自身のパーツレビューを拝見して
2024年7月15日 [パーツレビュー] Rongさん -
ライトボタンパネル自作
ライトボタンのパネルが無くなっていてライトを点けると眩しかった
2024年7月3日 [整備手帳] sl_hfr70さん -
ライトボタンパネル自作の詳細
いすゞジェミニの整備手帳を更新しました!このブログではその過程をもう少し詳しく書きたいと思います我がジェミニ シートはちょっと経年劣化が激しかったんですが、それ以外は古いなりにもそこそこな程度を保って
2024年6月30日 [ブログ] sl_hfr70さん -
自作 MRV-Projectオリジナル Media Player System Ver.2
前回助手席シート下に納めていた複合型メディアプレーヤーシステムですが、何だかんだあって、リア奥の上部モノコックに移設。Ver.2として開発しました。構成は前と同様、●ストリーミング用のFire TV
2023年11月27日 [パーツレビュー] MRVさん -
【ここまでやって】PDCAの渦をぐるぐると【造形できず】
前回のブログの段階でドツボとだけかいていましたが、PDCAサイクルとでも言うのでしょうか、一ヶ月以上長考・設計・再検討・修正の繰り返しです。リアモノコックに機器を移設するという考えには至りましたが、(
2023年9月26日 [ブログ] MRVさん -
三たび来た!
EXAのキーレスリモコンカバーがまた届きました2個目のリモコンカバーがやっぱりちょっと気に入らず最終リファインしたモデルです。2回やり直しただけあって今度こそ納得のいく形になりました。しかしこれ頼んで
2023年9月13日 [ブログ] sl_hfr70さん -
3DP製アダプター耐久確認
2年前に友人に頼まれて作ったエアクリのアダプター2021年05月22日 エアクリ用アダプター作成この投稿直後に設計を微調整して別の色で作っていたものが、いまだに健在でした。エンジンルーム内の熱や振動に
2023年7月9日 [ブログ] HM-FACTORYさん