#3DR-Lのハッシュタグ
#3DR-L の記事
-
無線電話固定器具…RAM-HOL-UN14WB
iPhone11とYAESU FTM-400XD、余剰iPhoneを時計にしてラムマウントでダッシュボード上面に固定しています。他に電圧計はKOSO、この型のノンターボはクルコンがないのでPivot社
2024年1月29日 [ブログ] 浅野内匠頭長矩さん -
PIVOT 3-drive REMOTE (3DR/3DR-L)
【再レビュー】(2022/11/01)3-drive REMOTE (3DR/3DR-L)を、取り付けして、使って見た感想ですが、自分的に、非常に、いいですね。(≧▽≦)/取り付けしてから、クルーズコ
2023年3月19日 [パーツレビュー] KimuKouさん -
PIVOT アクセルハーネス 3drive シリーズ
pivot アクセルハーネス品番 1A(TH-1A) になります。3-drive AC専用品(オートクルーズ)になるのかな?生産終了品 3DR-L 購入時に、ハーネスがサービス付属だったので、ラッキー
2022年10月10日 [パーツレビュー] KimuKouさん -
PIVOT MT車用クラッチアダプター
pivot MT車用クラッチアダプター(品番:THA-MA1)3-dilve AC2/αなど3-dilve シリーズ(クルコン)のMT車用クラッチアダプターになります。オートマチック車ではないので、追
2022年10月10日 [パーツレビュー] KimuKouさん -
PIVOT ブレーキハーネス 3drive シリーズ
pivot ブレーキハーネス品番 BR-5 になります。3-drive AC専用品(オートクルーズ)になるのかな?生産終了品 3DR-L 購入時に、ハーネスがサービス付属だったので、ラッキー☆(* ̄
2022年10月10日 [パーツレビュー] KimuKouさん -
PIVOT 3-drive REMOTE (3DR/3DR-L)
pivot 3-drive REMOTE(3DR-L)つい、衝動買いしてしまた。商品なのだ。MT車両にも、オートクルーズコントロールが出来るらしく、素晴らしい商品なのでは。長距離の走行が、楽になります
2022年10月10日 [パーツレビュー] KimuKouさん -
衝動買いしてもうた。
閉店間際のオートバックスにて、洗車用にタオルと、車検準備用に、マフラーガスケットを購入して、店が閉まる前に、帰ろうって、レジ前の激安商品に、ありました。3-drive · REMOTE 生産終了品の、
2022年9月25日 [ブログ] KimuKouさん -
PIVOT 3-drive REMOTE (3DR/3DR-L)
【再レビュー】(2022/01/30) コントローラを使い勝手の良いハザードスィッチ下に移設しました、スロコンのSPモードにも慣れてきました、アクセルの踏込が少なくなったので運転楽になりました。
2022年1月30日 [パーツレビュー] Livinggoodsさん -
PIVOT 3-drive REMOTE (3DR/3DR-L)
クルコン+スロコン導入しました、PIVOT製3-drive · REMOTE 3DR-L です。型番: 3DR-L(本体)+11A(車種別専用ハーネス)+BR-10(ブレーキハーネス)取付: SHOP
2021年9月14日 [パーツレビュー] Livinggoodsさん -
PIVOT 3-drive REMOTE (3DR/3DR-L)
【再レビュー】(2021/03/16)半年ほど経ちました。燃費は変わりません。市内及び郊外下道でしか使ってないのでなんとも…。ただし、疲れ方は変わりますね。夜間の郊外なら流れに乗って走れるのでクルコン
2021年3月16日 [パーツレビュー] たまぁさん -
PIVOT 3-drive REMOTE (3DR/3DR-L)
パーツ名、カッコ内の併記のせいで検索でひっかかりにくいのなんとかならんのかなぁ。pivot 3-drive · REMOTEシリーズの3DR-Lです。https://pivotjp.com/produ
2020年10月19日 [パーツレビュー] たまぁさん -
PIVOT 3DR-L 3-drive・REMOTE Level SW パドルスイッチ化
前回、左パドルSWでDrive MODEを切り替えるようにしましたが、右パドルSWは使っていなかったので、スロコンのLevel SWを切り替えようと思いたち加工しました。注:画像の青線のハンダ付け部位
2019年6月2日 [整備手帳] Bslさん -
PIVOT 3-drive REMOTE (3DR/3DR-L)
通勤で高速使うのでクルコン目当てで取付けましたが、SP7のSモードだとV/F特性変えただけでこんなに早くなるの!?って驚きました。このパーツは買いですね。普段はecoモードのSP3 or 4でワンペダ
2019年5月23日 [パーツレビュー] Bslさん -
PIVOT 3-drive REMOTE (3DR/3DR-L)
購入から7ヶ月経ってようやく取り付けました(笑)クルコンは楽で良いです。ただクルコン作動中の登坂路ではスロットルの開閉が小刻みになりちょっと不快です。平地走行にはとても良い。SPモード、レスポンスモー
2018年12月23日 [パーツレビュー] かめ彦さん -
PIVOT 3-driveREMOTE レバースイッチタイプ / 3DR-L + TH-2A + BR-1
ムーヴカスタム(LA150S)へもクルスロを装着しており、クルーズコントロール機能の便利さとスロットルコントローラーの効果は体感済み(大満足)です。…という事で、NAエンジンのムーヴキャンバスへは無条
2018年12月1日 [パーツレビュー] MONOCHROMEさん -
PIVOT 3-drive REMOTE (3DR/3DR-L)
【再レビュー】(2018/08/28)下記のルートを二日間かけてたっぷりとクルコンを活用した運転で廻ってきました。一日目:東名東京→東名・新東名・伊勢湾岸・東名阪・新名神・名神・京滋BP・第二京阪・近
2018年8月28日 [パーツレビュー] GRBCさん -
スロコン再装着&走行テスト
スロコン装着のために作業中はドアの開閉はできないのでドア全開にしてオートACCが切れるのを待って
2018年8月27日 [整備手帳] hiro5150さん -
PIVOT 3-drive REMOTE (3DR/3DR-L)
3-drive REMOTE (3DR-L) と 専用ハーネス: TH-5Aです警告灯トラブル?でPIVOTさんに調査依頼をしましたが、スロコン、ハーネスには異常が無かったようですでも、さすがPIVO
2018年8月24日 [パーツレビュー] hiro5150さん -
スロコン(PIVOT)の設定!
レバースイッチの位置はウインカーレバーの傍がいいかな?とか思ってましたが、自分の場合そうではない通常時、ハンドルに添える手の位置に合わせるために探り探りしていますこれは、いいとして・・
2018年8月9日 [整備手帳] hiro5150さん -
スロコン装着!!
衝突軽減システム車対応品 pivot 3DR-Lの中身予想よりコントローラー(表示部分)が小さいので取り付け位置はどうにかなりそう!買っちゃったら付けたい!!年に2回以上は地方にサッカーに行くのだけど
2018年8月2日 [整備手帳] hiro5150さん