#4×4Engineeringのハッシュタグ
#4×4Engineering の記事
-
4×4 Engineering Service BRADLEY FORGED 匠
17インチ鍛造ホイールを探してもBRADLEYとTE37XTの二択くらいしか無いんですよね。TE37XTは結構装着している方が居ましたので、装着率低めのBRADLEYに決定。色はワタクシの中ではマット
2025年8月7日 [パーツレビュー] マシャ@さん -
Nitto Tire Ridge GRAPPLER
ジオランダーM/Tが家族から不評で、リッジグラップラーに履き替えました。ワタクシ的にM/Tタイヤは一般道、高速共、許容範囲でしたが、家族からは高速でのロードノイズがうるさいとの事でした。履き替えたリッ
2025年8月7日 [パーツレビュー] マシャ@さん -
4×4 Engineering Air/g Rocks
4×4 EngineeringAir/G Rocks ゴーストエディション7.0J16+35TOYO TIRES OPEN COUNTRY R/T235/70-16
2024年2月8日 [パーツレビュー] a.hiro_1000さん -
4×4 Engineering BRADLEY FORGED 匠
四駆に乗るならこのホイール以外選択肢として考えられない程、カッコ良くて、軽くて、洗いやすくて最高のホイールです‼️もうとにかくかっこいい‼️夏冬両方とも履きたいレベルで大好きなホイールです(お高いのが
2023年12月2日 [パーツレビュー] Ryo_131さん -
4×4 Engineering BRADLEY V
これも多分そうだろうシリーズですwwwもらったときから履いていたホイールです。サイズは5.5J+22だったと思います。ブラッドレーVだとしたら、得した気分ですw
2023年3月15日 [パーツレビュー] ヒキティーさん -
シーズンイン!富士見パノラマMTBダウンヒル
4月30日(金)、ダウンヒルシーズンインというけとで富士見パノラマMTBパークに行ってきました!ボクはアラフォー、その他の方はアラフィフ、オジさんダウンヒルクラブ。バイクは去年からブレーキのみ仕様変更
2021年5月3日 [ブログ] マウンテンバイカーさん -
4×4 Engineering ビッグカントリー
リアショックの検討で、周囲へのアドバイスを求めたところ、ビッグカントリーが扱いやすいと聞いたので決めました。減衰力設定が14段階もありますが...とりあえず、一番固いところから使い始めます。2インチア
2020年5月21日 [パーツレビュー] ひつジマさん -
4×4 Engineering バウリッシュマフラー
過去の画像を整理していたら出てきました。2分割でタイコより交換。テールエンドの形状がよかったので購入を決めました。中々の重低音でお気に入りのマフラーでした。ノーマルマフラーを処分してしまったので、旧S
2019年1月12日 [パーツレビュー] kuni@space-gearさん -
4×4 Engineering Off Performer RT-5N
太い5本スポークにガンメタが非常にいい感じです(^_^)ゞ一気に引き締まりました(o´艸`)
2018年2月16日 [パーツレビュー] 青@エスさん -
4×4 Engineering Off Performer RT-5N
スペアタイヤ用に1本のみ購入。スペアだけデザイン違いですが全く気にしません。むしろそのほうが好みです(笑)カラー良しデザイン良し オマケに安かったので満足してます。
2017年4月23日 [パーツレビュー] 銀パチーノ(旧まさっき@ C.E.O)さん