#4Tのハッシュタグ
#4T の記事
-
BELViC CT-40 ジャッキスタンド2 4t
BELViCという会社は無くなったのですか?それとも事業転換したのですか?ともあれ、BELViC CT-30 油圧式 コンパクトジャッキhttps://minkara.carview.co.jp/us
2025年5月9日 [パーツレビュー] ヒデノリさん -
Panasonic DMR-4X403
全自動DIGA10月18日発売ケーズデンキオンラインショップ5年保証
2024年10月18日 [パーツレビュー] .ミクさん -
Castrol POWER1 4T 15W-50
取説に記載の粘土で選定。交換後は音と振動が少なくなった気がしました。
2024年10月12日 [パーツレビュー] 咎落ちさん -
カストロール Activ 4T 10W-40
AZの100%化学合成油は気のせいか?低回転のトルク感が薄くなった様に感じたので…慣らし中の2回目のオイル交換時(700km程度の走行)に、部分合成油のカストロールActivに変えて見ました。オイル交
2024年9月4日 [パーツレビュー] Toshi@G12(=alfisti)さん -
和光2りんかんスタッフお薦めオイル!シェル・アドバンス 4T ULTRA 10w-40
#CBR1000RR(SC59前期)を12月に購入して4ヶ月、2,890㎞走り、ちょっと早いですが、自分の都合もあって、出掛けた帰りに和光2りんかんに寄ってオイル交換しました!報道バイク便(PRESS
2024年4月7日 [整備手帳] ひろRさん -
スズキ純正 (ノ`^´)ノオリャー エンジンオイル (´0ノ`*)オーホッホッホ!!
R5000で不具合出たノデ、R7000購入ステ見たいな!(「 ・ω・)「 エイ
2022年3月13日 [パーツレビュー] BERG( ̄w ̄)ぷっ!さん -
Castrol POWER1 4T 10W-40
定例の年1交換です。去年も距離を走っていないので、オイル交換のみです。フィルター交換なしなので、4LはFW2台で丁度よい量です。フィーリングは値段なりなんでしょうが、高いオイルを使ったことがないので、
2021年6月27日 [パーツレビュー] syomizさん -
Castrol POWER1 RACING 4T 5W-40
以前はPOWER1 R4 RACINGでしたね、サーキットで安心して使えるオイルではコスパ最強ではないでしょうか。低温/高温時どちらでも不満はありませんでした。テストの模様:https://youtu
2021年4月29日 [パーツレビュー] jnr-ef71さん -
Castrol POWER1 RACING 4T 10W-50
前車シグナスXの時から愛用しているオイルです。3000kmに達する前に1年が経過したので交換しました。交換後、高速道路を走る機会があり全開走行もしてみましたが、純正オイルより良く回ります。エンジンノイ
2019年11月25日 [パーツレビュー] AHRのび太さん -
棒茄子でナス買った
先日2Tの自作NASが死んだ(-_-メ)シングルHDDだったので救済不可ボーナス使って南米の川でポチ!漂着奮発して4T(2TX2RAID1)のヤツに買い替えた早速取り付けてセットアップ今度はRAID1
2019年7月28日 [ブログ] m.c.M・Tさん -
Castrol POWER1 R4 Racing 5W-40
モチュール300Vが高すぎなので約半額で、一応BMW指定の5w40を選択しました。
2019年5月31日 [パーツレビュー] ままるさん -
エンジンオイル、フィルター交換
約20,170kmLUBIRD RIDER'S 4T 10W-40規定はフィルター交換時に3.5Lですが3.6L(少し多め)にしました。熱ダレに強くシフトフィーリングも良い、ツーリング向きのオイ
2019年3月22日 [整備手帳] しろくま@9Rさん -
エンジンオイル、フィルター交換
LUBIRD RIDER'S 4T 10W-40規定はフィルター交換時に3.5Lですが3.7L(少し多め)にしました。熱ダレに強くシフトフィーリングも良いのでしばらくはこの銘柄を使って行こうと思い
2018年8月27日 [整備手帳] しろくま@9Rさん -
Castrol POWER1 Racing 4T 5W-40
・シャープなライディングと鋭いアクセルレスポンス・全合成油[NO.1]長年にわたる輝かしいレース経験から生まれた最新のレーシングテクノロジーを、高性能ストリートマシーンにフィードバック。[NO.2]カ
2018年8月15日 [パーツレビュー] 仁唯パパさん -
オイル、フィルター交換+洗浄剤2連投
洗浄剤を入れた為かオイル汚れが早いです。なのでオイル交換をします。
2018年7月23日 [整備手帳] clearboxさん -
オイル交換#5
前回から175日で7,488km。5回目のオイル交換をDIYで実施しました。2回目DIYなので楽勝(^_-)-☆なかなかオイル交換出来ず、前回より1,900km多く走ってしまいましたが、前回のオイル劣
2018年5月21日 [整備手帳] まきっちさん -
UDコンドル/タコグラフ取り付け
先日からタコグラフの取り付けが続くUDコンドルです。タコグラフ業界NO.1ブランド、矢崎製です。オーナー指定位置へステーを少し加工して取り付け。安全運転でお願いしますね。御依頼ありがとうございます。イ
2017年8月17日 [ブログ] ITODENKI-SERVICEさん -
UDコンドル/タコグラフ取り付け
先日に続き4tトラックのUDコンドルにタコグラフ取り付けです。オーナーの御希望位置へ。必要に応じて配線も延長しています。いつも御依頼ありがとうございます。イトウデンキのその他のトラックに関する記事はこ
2017年8月8日 [ブログ] ITODENKI-SERVICEさん -
4tトラックもお任せ下さい/UDコンドル/タコグラフ取り付け
4tトラック、UDコンドルの入庫です。御依頼はタコグラフの取り付け。施工前、、、オーナーとの打ち合わせでラジオの位置も変更する事に。純正ラジオステーに加工も入れながら作業を進めます。施工後。御依頼あり
2017年7月26日 [ブログ] ITODENKI-SERVICEさん -
エンジンオイル交換(23637km)
エレメントを買い忘れたのでオイルだけ交換。もう10000km走ってるので来年は忘れずにエレメントも交換しないと。オイルはMOTOREX『SCOOTER 4T 5W-40』
2017年4月9日 [整備手帳] 2st_junkieさん