#4700Kのハッシュタグ
#4700K の記事
-
PHILIPS X-treme Vision plus HID XV2 4800K D2R
昨年秋頃から左のヘッドライトの光量不足を感じてました。実際、春の車検時に光量測定すると、右より2割ほど光量ダウン。。。明るさ、視認性重視で純正の色合いに近いモノを物色して、コイツに辿り着きました。色温
2019年8月8日 [パーツレビュー] しげ@SONIC BLUEさん -
フォグランプ交換(4700Kバルブ)
耐久性を考慮し、フォグバルブはLEDではなく、カーメイトの GIGA AIR 4700Kにしてみました。万一、一年以内に不点灯になった場合の保証付。
2017年10月6日 [整備手帳] エボX-SST@こういちさん -
IPF SUPER J BEAM WILD WHITE 4700K H4 / XW47
【総評】純正のアンバー色からスッキリとした白になりました【満足している点】やはり灯りが白くなったこと【不満な点】光の照度が今ひとつ。ロービームだからこんなところか…?バルブの青が映り込む。チタンにした
2017年6月13日 [パーツレビュー] TRITONさん -
RAYBRIG メタルサンダーHIDスタイル
~2008年09月H3c 55W⇒95W 品番:RA21※ツインメタルコーティング採用の高色温度ハロゲンバルブ演色性に優れた4700K(ケルビン)の白色光とHIDランプのビューパフォーマンスを追求した
2017年3月27日 [パーツレビュー] 純銀さん -
CARMATE GIGA ZERO CUSTOM 4700K BD920 H3C
ストック品H3c 55W⇒110W 品番:BD920※鮮烈な青白光 4700K(ケルビン)。全光束 1000lmこだわりの光、高品質ハロゲンバルブ。GIGAのオリジナリティ。それは日本人特有の繊細さか
2017年3月27日 [パーツレビュー] 純銀さん -
PIAA X TREME FORCE
ハイビーム用に4700Kらしい・・・・
2017年3月21日 [パーツレビュー] なびかんさん -
CAR MATE / カーメイト GIGA GIGA エアー 4700K HB4・HB3 / BD630
近所のオートバックスでセール品を発見!!愛車SG5フォレスターのロービームは、純正HID搭載ですが、ハイビームはハロゲン…ハイビームの利用機会は少ないといえ、以前からロービームとの色味差が気になってお
2017年1月22日 [パーツレビュー] kou0704さん -
CAR MATE / カーメイト GIGA GIGA エアー 4700K H4 / BD430
ヘッドライトバルブです。バルブと我が愛機の相性が悪くて、替えてもすぐ切れるので、2年前の車検の時に替えてもらった「純正バルブ(クリーム色・電球色)」が切れずにいたので、そのままでした。ふらっと店に寄っ
2016年8月14日 [パーツレビュー] R23青年さん -
IPF SUPER J BEAM WILD WHITE 4700K HB4・HB3 / XW97
【総評】ハイビームをIPFへ交換。【満足している点】バルブが青くなっているので、角度によってレンズ内が青く見える。【不満な点】取付当初は純正(SYLVANIA製 60w)より暗いと思ってましたが、慣ら
2016年6月23日 [パーツレビュー] ライスモンドさん -
CAR MATE AIR 4700K H3
【総評】純正があまり照らさなくて夜間ドライブにちょっと不安感が。で、カプチも先がそう長くないかと思うので、HIDはコスト面、取付手間でNG。お手軽なハロゲンバルブ交換にしました。【満足している点】安心
2015年10月3日 [パーツレビュー] 猫原さん -
CAR MATE / カーメイト GIGA AIR 4700K
【総評】純正に比べるとかなり白くなった。雨天時を考えるとこれくらいが良いと思う。ロービームとハイビームが同じ位になった。【満足している点】【不満な点】
2015年5月6日 [パーツレビュー] ケンちゃん1さん -
ミラリード ウルトラホワイトバルブ 4700K
【総評】前のバルブに飽きて、イメチェンの為に購入。ちょっと暗くも感じますが、想定していたので気にならない。【満足している点】リフレクターに青いガラスの映り込みが出来てイイね!ちょっと、光が白くなった気
2015年4月26日 [パーツレビュー] しーくん@勇神丸さん -
ハイビームバルブ交換☆
廃車から外したバルブをハイビームに♪まず右♪エンジンルームのパネルを外し↓ヒューズ、リレーボックスのボルト2本外してずらしますこれでやっとスペースできて手が入ります…(汗)
2015年2月17日 [整備手帳] 雪国クラウン…||ω・`)さん -
FET CATZ CATZ ハロゲンバルブ アズーリホワイト 4700K HB3
ハイビーム用☆廃車から外した物です(笑)HID装着には蓋の加工が必要になりますので…防水性等を考えると、加工してまでHIDは付けなくていいかなと(^^ゞそれに、雪や霧の時はハロゲンの方が視認性が良いで
2015年2月17日 [パーツレビュー] 雪国クラウン…||ω・`)さん -
ハロゲンバルブ交換
ライフレックス製のハロゲンバルブから、ミラリードのウルトラホワイト 4700Kに変えてみた。写真は、ライフレックス製のハロゲンバルブ 4200Kわかりにくいですが、ちょっと水色かかってます。
2014年12月14日 [整備手帳] しーくん@勇神丸さん -
CAR MATE / カーメイト GIGA AIR4700K
HID化しようと思ったらちょっと大変そうなのでとりあえずのハロゲンバルブ。店舗で特価品になっていたので。購入しました。まぁ、4700Kなので色はお察し程度。
2014年12月7日 [パーツレビュー] 真・ライキさん -
BOSCH スポルテックシルバー 4700K H4/H4U(BHBP-SSH4)
装着後、ポジション球も交換したくなると言う発作に襲われ、禁断症状と日夜戦っていますw
2014年7月7日 [パーツレビュー] 新谷宏美さん -
コーナリングランプ〜その後〜
純正ヘッドライトの色味にコーナリングランプの色味が合わないのが気になって、コーナリングランプ用のバルブを取っ替え引っ替えした挙げ句、結局ヘッドライトのバーナーの方を替えてしまったところまではブログにア
2014年5月6日 [ブログ] ふとさん -
Golf GTI、コーナリングランプ4700K
コーナリングランプの発光色が黄色いので交換です。左:純正バルブ、右:4700Kバルブボンネットを開けます。まずは運転席側のヘッドライトの裏側に丸い蓋があるので回して外します。コーナリングランプのコネク
2014年3月23日 [ブログ] てゃちさん -
Golf GTI、コーナリングランプ4700K(夜間点灯確認)
4700Kバルブ点灯状況純正バルブ点灯状況4700Kバルブ照射状況純正バルブ照射状況コーナリングランプの発光色が白くなりました。
2014年3月22日 [ブログ] てゃちさん