#475系のハッシュタグ
#475系 の記事
-
金沢乗り鉄旅行データ 2014年3月31日
※デカ目475系の糸魚川駅進入動画追記しました。今回も18キップ使用です。ひたすら各停で東京を目指します。明日が休みだったら福井、米原経由で帰るところですが、早出だし無理はしません。往路のデーターは→
2020年1月10日 [ブログ] スポッカー@銭湯員さん -
富山で見たものをいくつか
3月ダイヤ改正では北陸新幹線開業・上野東京ライン開通等、新しくできる物もありますが、その影で消えゆくものもあるわけです。今回はその無くなりゆくものに着眼し、はるばる富山まで行ってまいりましたので、いく
2015年3月8日 [ブログ] 早嶋沙希さん -
475急行色
前日に敦賀行きをハッケンしていたので朝の折り返しを迎撃しましたー 天気が・・・週末からは晴れそうですねー雷鳥の9連とかあるので楽しみです♪
2015年1月19日 [ブログ] じゅん福井さん -
7/1撮影分
こんばんわ早くも7月になっちゃいましたねー今月もよろしくお願いします。急行色の475が来ないかなーと思い、近所に撮影に行きましたが白い奴でしたorz
2015年1月19日 [ブログ] じゅん福井さん -
北陸本線に乗りたい!(後編)
(前編より続き)駅に戻り、今度は新しくできたアルプス口を出てみると、赤レンガ車庫が移設されていたんですね。で、奥を覗いてみると・・・キハ52が静態保存されているようです。後々調べたら、2月14日に「糸
2015年1月12日 [ブログ] おったくんさん -
YouTubeから・・・国鉄急行形交直流電車475系 『サヨナラ模様』by伊藤敏博(当時、国鉄金沢鉄道管理局富山車掌区車掌)
今年3月のダイヤ改正でついに・・・『最後の急行形電車』である・・・国鉄急行形交直流電車475系が、引退する模様・・・ダイヤ改正までに・・・とても訪問できそうも無いので・・・ブログ記事でささやかではあり
2015年1月12日 [ブログ] ホームタウン急行(Express)さん -
北陸本線に乗りたい!(前編)
自分は元々放浪癖があり、子供のころは自転車を買ってもらって遠くまで乗り回したりしていました。当時は都内に住んでおり、最寄り駅が田端駅だったので列車で遠くに行くのも好きでした。特に母の田舎である山形県に
2015年1月11日 [ブログ] おったくんさん -
さようなら475系、乗り鉄編
☝ 1964年ヒットソングという事で^m^こんばんは、ご機嫌いかがですか。 先日本屋さんから届いた『鉄道ジャーナル』1月号のp94に「10月ダイヤ修正後の475系」という興味のある記事が出て
2014年12月13日 [ブログ] 紅の猫さん -
忘年会ついでの葬式鉄
詳細は下記URLで。
2014年12月5日 [ブログ] jin-nさん -
交直両用急行型電車475系は永遠に・・・。
こんばんわ、お久しぶりです(^_^)/ 早いものでもう10月も後半、そういえば先週会社の車スタッドレスの注文を終えましたからね。今年は雪が多いぞ、だなんて迷惑な予想も飛び交っていますし、用意
2014年10月21日 [ブログ] 紅の猫さん -
年の瀬の吉報
☆*Merry*☆=- ★=- ヽ(^∇^*)ノ -=★ -=☆*Siwasu'mas*☆師走の忙しい時にブログ作ってて、あと少しって時に全部消えたこの気持ち。( ゜A゜;)マジッ?誰にぶつけたらい
2014年9月23日 [ブログ] 紅の猫さん -
信越、北陸本線、直江津駅記録撮影。
先日の特急「はくたか」搭乗に伴って、新潟県上越市の直江津駅で、少し記録撮影を試みた。直江津は信越本線と北陸本線の分岐点で、最盛期は10種類近い特急、急行列車が発着した交通の要所である。来年の北陸新幹線
2014年9月18日 [ブログ] 通りすがりの正義の味方さん -
北陸本線 有間川~谷浜 探訪 (トワイライトEXP追跡)
先週の事になるが、来年3月で廃止される「トワイライトEXP」の撮影に行ってきた。今回の地点は、お立ち台通信にも掲載されている北陸本線、有間川~谷浜間。この付近の谷浜海岸は、信州からの来場者が多く、信州
2014年9月12日 [ブログ] 通りすがりの正義の味方さん -
北陸本線 有間川~谷浜(新潟県上越市)
先月トワイライトエクスプレスの撮影に失敗してしまったので、再度挑戦を試みようとしている。そこで今度はお立ち台通信でも紹介されている、北陸本線の有間川~谷浜間へ行ってみた。(今回は下見として)この高台か
2014年8月24日 [ブログ] 通りすがりの正義の味方さん -
今更ながら475系動画
2014年3月31日金沢乗り鉄の帰り、475系乗車した時のものです。同日のブログにも追記しました(中身同じ)いつかアップしなきゃと思いつつ3ヶ月経過(汗北陸新幹線もかなり出来てますねー
2014年6月17日 [ブログ] スポッカー@銭湯員さん -
青春18きっぷ 4枚目・5枚目(最終章) 飛騨のキ
第10走者・・・北陸本線・475系・普通直江津行 523M 3連第11走者・・・北陸本線・475系・普通富山行 538M 3連第12走者・・・北陸本線・475系・普通直江津行 537M 3連第13走者
2013年11月29日 [フォトギャラリー] ラスト サンバーさん -
夏の青春18きっぷ最終章・・・高山本線&北陸本線。。
24時間拘束勤務明けの8月30日(金)から31日(土)にかけて、青春18きっぷの残り2枚を使用して、この夏最後の「普通列車の旅」を満喫してきました。。今年の夏はアルプス登山の代わりに列車に乗ってあっち
2013年11月28日 [ブログ] ラスト サンバーさん -
北陸本線100周年記念号
こんにちは今朝は今日、明日と敦賀~糸魚川間を往復する北陸本線100周年記念号を撮影してきました。日本海亡き後、静かな北陸線でしたが、今日は何処へ行っても激パ(汗)混み具合がまだマシだった今庄トンネル飛
2013年10月15日 [ブログ] じゅん福井さん -
北陸本線100周年記念号2日目
こんばんは今日も行って来ました、北陸本線100周年記念号。朝から快晴だったので南条のオニギリ山で朝練を。サンダーバード4号3092レ 今日は510の代走でした。せっかくの天気なので近くの日野山へトレー
2013年10月14日 [ブログ] じゅん福井さん -
『ブルーライナー(?)』475系で富山へ
その電車…蒼き衣を身に纏い…白銀の…『国鉄急行形交直両用電車』475系で富山へ向かいますよ…( ̄▽ ̄;)…暖房が効きすぎて…汗っかきデブの僕は…冬なのに…汗まみれに乗りましたよ…( ̄▽ ̄;)
2013年2月11日 [ブログ] ホームタウン急行(Express)さん