#4xeのハッシュタグ
#4xe の記事
-
【ボンネットインシュレーター】出来れば触りたくないパーツ筆頭【脱着】
ボンネットインシュレーター。普通に見てる時はなんてことない断熱材なんですが「すぐに破ける、とても脆い、カスが出てくる」【豆腐メンタル】なんて言葉がありますが、ホント、絹ごし豆腐を扱うぐらいの感覚で触る
3時間前 [整備手帳] bijibijiさん -
YOCTM ウォッシャータンクカバー
インテークスクープに合わせて一緒にインスコしようと購入。届いた現物をみて「ヤケに艶かしい光沢を放ちすぎ」がファーストインプレッション。この艶が紫外線によって褪色しないならアリだとは思いますが、そうとは
11時間前 [パーツレビュー] bijibijiさん -
燃費記録
ちょっと榛名でブイブイしたりした。エアコン使うとすげぇ燃費に響く。‐2㎞/Lくらい落ちるイメージ。まだまだデータ収集中。
22時間前 [燃費記録] もっこペさん -
CLWYWJP エアフローインテークスクープ
えーっと正式名称はイマイチわかってないんですけどコレ。フードエアインテーク?ボンネットダクト?まぁいいでしょう。US仕様に寄せた方がいいのかな?って思いました。というか白ブタ1号でもリストアップされた
昨日 [パーツレビュー] bijibijiさん -
Redline Tuning QuickLIFT ELITE 21-20004M-03
【再レビュー】かんたんなのに面倒でやりたくなかったカスタム。前回のマフラーエンドしかり、ちょっと煩わしいことが待ってるのをわかってるから後回しにする。実は純正戻しの時に「付けるのかんたんだったから」と
昨日 [パーツレビュー] bijibijiさん -
DAIDOHANT DH ピッタリサポート I型 I100 S ( ステンレス SUS304 )
ボンネットフードダンパーの受けブラケットが欲しくて、現物のM6ボルトとブラケットを持ち込みました。片っ端から穴位置が合うのを現物合わせ。するとボルト穴はサイズが合わないけど、横長のスリット部分の少し広
昨日 [パーツレビュー] bijibijiさん -
【マフラーテールエンド】インストール【足なんて飾りみたいなもの】
イントロデュース3/25に納車した時から「マフラーのテールエンドなんていつでも付けられる」という甘い考えから気がつけば6ヶ月近く付けてないという🥲玄関先に座り、白ブタくん🐖を見るたびに「そうそう付
2025年8月20日 [整備手帳] bijibijiさん -
STRAIGHT / TOOL COMPANY STRAIGHT トルクレンチ プリセット式 差込角3/8"(9.5mm) 15-5400
コレたぶん購入したのは、FLAGのソケットセット一式を購入した時にだと思います。2020年ですね。それらを持ってレンタルガレージにいって外したタイヤを戻す時に100N.mまでしか対応してないのを知りま
2025年8月20日 [パーツレビュー] bijibijiさん -
【FUMOTO】オイルチェンジャー【インストール】
オイル交換をDIYする人には強い味方であるオイルチェンジャー。インストールやっていきます。まずはオイルを抜くところからなんですけど、そっちはコチラをご覧ください。https://minkara.car
2025年8月20日 [整備手帳] bijibijiさん -
4xe 充電ポートにナニかを仕込む 〜塗装編〜
ラングラーJL 4xe の充電ポート当方のラングラーのグレードはスポーツですが、4xeがでた時、充電ポートを流用してなんか仕込んだら面白いなと思い付きました💡例えば、•小物入れ or ナンバーキー付
2025年8月19日 [整備手帳] 、ポンコツさん -
Holts / 武蔵ホルト カーペイント
自家塗装Holts(ホルツ) カーペイント MINIMIX オーダーカラー クライスラー PAU GRANITE CRYSTAL 260ml当方のラングラーJLのカラーはグラナイトですが、グラナイトク
2025年8月19日 [パーツレビュー] 、ポンコツさん -
STRAIGHT / TOOL COMPANY STRAIGHT オイルフィルターオイルキャッチャー 12-8778
「オイルエレメント交換時に手を汚したくないマン」の考えから、あれこれ考えてる時にみんともの@のび店長さんよりアドバイスいただいたアイテムです。以前から気になっていたツールなんですが、他のツールに浮気し
2025年8月19日 [パーツレビュー] bijibijiさん -
【オイル交換:1回目】3,294km【通常より1手間多い-4xe】
オイル交換です。4xeは電気で走っている時も燃焼室内でガソリンは噴射されてるそうです。他のPHEV車も同じとのこと。ということは燃焼室で爆発しなかったガソリンはそのままエンジンオイル内に取り込まれます
2025年8月18日 [整備手帳] bijibijiさん -
AHL オイルフィルターレンチ 1/2インチ 74mm 14 フルート
ディーラーより教えてもらったフィルターレンチサイズから選択。ハメた時は「ガタ」があって、「大丈夫なのコレ?」と思いましたが、オイルエレメントを外す際にチカラを掛けると(というかおかしいレベルで締まって
2025年8月18日 [パーツレビュー] bijibijiさん -
Sunday Skull Club 鉄粉キャッチ君
前に使ってた「オイル鉄粉吸着くん」が行方不明なので、似たような商品を購入。吸着くんは小さめながらマグネットが5発キャッチ君は少し大きめのが3発。きっと誤差の範囲だとは思いますけど、5発の方が安定感はあ
2025年8月17日 [パーツレビュー] bijibijiさん -
オイルフィルターレンチって直径と面の数を合わせるだけではダメらしい...
オイルフィルターが固くて外れません。そこでディーラーに連絡して、合うサイズを教えてもらいました。⚠️↑送ってもらった画像それを持って某車量販店に行きました。画像を見せて出してもらったのがコレ直径φ74
2025年8月17日 [ブログ] bijibijiさん -
unknown ディスポーザブルニトリルグローブ:100枚
これまたなんで買ったのか、パッケージを見た時ですら気が付かなかったニトリルグローブ。いままではそれなりにしっかりとしたフィット感などを求めていましたけど。今回はコレ使ってみて、良くなければまた以前使っ
2025年8月17日 [パーツレビュー] bijibijiさん -
【4xe】エンジンオイルのガソリン臭とリフレッシュモードについて【備忘録】
Wrangler 4xeの燃料オイルリフレッシュモード(FORM)についてFORMとは?燃料オイルリフレッシュモード(FORM)は、Wrangler 4xeのエンジンオイルにガソリンが希釈されることを
2025年8月16日 [整備手帳] bijibijiさん -
AC Delco E/G OIL FILTER
オイルフィルターです。僕のボスが「オイルエレメントは2回に1回とか云われてるが、オイル交換のたびに新しくしろ、そして出来る限りよいエレメントとエンジンオイルを使え」エンジンオイルとエレメントは出来る限
2025年8月16日 [パーツレビュー] bijibijiさん -
Unkowon キャップウォッシャー
🧢キャップの型崩れを防ぎ洗濯機で洗えるネットカバーです。いままではシャワーを浴びる時に一緒に洗ってましたがコレを試してみようと思います。ニューエラのように一部の商品でツバがボール紙を使われてたり、前
2025年8月15日 [パーツレビュー] bijibijiさん