#502のハッシュタグ
#502 の記事
-
火力調整が 100か0 全くNGな Coleman 502A
ちょっとColemanにハマっちゃってます。Colemanといえば誰もが「あ~、コールマン」とキャンプ用品メーカーだとわかりますよね?なので、なんと無くこれらのストーブ類でも興味がわかなかったのですが
2025年3月15日 [ブログ] めちゃカワイさん -
Coleman 遠赤ヒーターアタッチメント
Coleman 502 に508用の遠赤ヒーターアタッチメントを取り付けてみます。こちらのヒーターは508のほか533、440などに適合します。当然、五徳の形状が異なる502には適合しません。まずはお
2025年1月28日 [ブログ] めちゃカワイさん -
燃焼しないColeman 502
非常に状態の悪いColeman 502整備して使おうというのではなく、部品取りとか研究用にゲット。研究といっても以前紹介したとおり、構造的には難しいものではありません。ジェネレーターまわりをちょっとイ
2024年12月27日 [ブログ] めちゃカワイさん -
Coleman 502 の整備
Coleman 508A に飽きてきたのでColeman 502 を入手してみました~年代的には、502→508→508A になるので、Colemanの歴史からみると入手の順が逆になりますよね。Col
2024年11月25日 [ブログ] めちゃカワイさん -
BBS RF
RF502 17×7.0 +50 5/114.3インセットは純正と同じにして、ジオメトリーを整合させました。純正タイヤ・コンチ5の195/45R17と組み合わせると引っ張りタイヤになります。サイドウォ
2023年1月30日 [パーツレビュー] 黒仮面さん -
SUZUKI DT5 502S 1996モデルの火入れ式実施!
昨日は無事にホンデックス魚探の泡噛み対策した振動子のフィールドテストを行い早上がり釣行で昼寝、夜寝と身体をゆっくりと休めることが出来ました。心身共に鋭気を養い、心地よく目覚めた浅6時過ぎ。本日は自宅お
2021年6月13日 [ブログ] imoちゃんさん -
BBS RF
RF502 17×7.0 +50 5/114.3インセットは純正と同じにして、ジオメトリーを整合させました。純正タイヤ・コンチ5の195/45R17と組み合わせると引っ張りタイヤになります。サイドウォ
2018年9月4日 [パーツレビュー] 黒仮面さん -
WAKO'S CORE502添加
後継の503が出ているが502の買い置きが(;^_^Aエンジンオイルに混ぜてだが後入れなのでフィラーキャップから3回に分けて・・・
2018年6月17日 [整備手帳] 銀珊瑚さん -
梅雨ですねぇ~
どうもこんばんわ。ひろりんです。軽井沢に行ってからと言うもの、全くNDを走らせる機会がなかなか無いまま2週間ほど放置しておりましたが、ちょこちょこオフ会に参加したりはしています。こういうイベントに限っ
2017年6月28日 [ブログ] oひろりんさんo@NDRSさん -
エンジンオイル考察【追記あり】
B8パサートの指定オイルは504 00となっております。これは2年30000kmまで使えるロングライフオイルです。継ぎ足しで使用する前程です。アウディの時は3台ともディーラーの指定のタイミングでオイル
2016年10月22日 [整備手帳] abeoさん -
アッシュトレイにBROWN アンティーク調アルミプレートを装着
アンティーク調アルミプレートを装着しました。場所は、シフトノブの前のアッシュトレイ(灰皿)の表面です。たばこは吸わないのですが、ガムの紙などを入れているので、けっこうな頻度で開閉しています。今まで、ス
2015年9月27日 [整備手帳] アルジジさん -
502
こないだ買った501は順調に育っておりますが、502が安くなってたので買うたりました。今度もリジッドですが、お色がグレーリンスというブラック系。501より生地が薄くて夏場には良いかも。ただ洗濯したら1
2015年7月8日 [ブログ] Grande Violaさん -
リーバイスの成長。
一昨年の初売りで買った、リーバイス502。色落ちなしの状態でしたが、丸2年経って、ここまで育ちました。結構イイ感じにアタリが付いて来た♪一緒に買った、ダメージ加工の502より色落ちしたかも?でも加工じ
2015年1月6日 [ブログ] take@蝦夷。さん -
少しは育ったかな。
正月に買ったリーバイス502。ナンとかコレを、破れた前のヤツみたいに育てたいもの。まァ全体的な色落ちは長い時間かけないと無理にしても、ヒゲやアタリは付けたいなァと。で、正月から2ヶ月ほど無洗濯で履きま
2014年2月2日 [ブログ] take@蝦夷。さん -
LEVISリーバイス502迷彩に世田谷ベース正式装備品インスペクターズ・スタンプったその時!
私(わたくし)のお気に入りLEVISリーバイス502デニムを買う時は必ずLEVISリーバイスの502ジーンズはジーンズ屋のジーンズがイイ!のです。そう信じて疑っています。その迷彩があったので、お気に入
2013年11月4日 [整備手帳] R-oyajiさん -
L502 シフトレバー ネジ切り加工
M12×1.25のタップダイスとハンドル買ってきました!合計で2800円くらい・・・高い・・・
2013年2月7日 [整備手帳] I らぶ ミラ!さん -
YUPITERU YERA YPL502si
人生初のカーナビ。とにかく値段が安くて買っちゃいました。もちろん某オクです。地図人間だった私には勿体無い代物です?
2012年11月19日 [パーツレビュー] れもねど。さん(´・ω・`)bさん -
Brand New for 2013
おはよーございます!XXRから2013年モデルが発表されましたね↓んーどこかで見覚えのあるデザイン…wwそれよりも!←2012年は4穴しかなかった531に100/5穴が!↓さらに!17・18・19イン
2012年10月31日 [ブログ] はる+αさん -
ウルウ年
ここ最近はあんまり物欲がなかったんですが、久々に?買い物しました。* 迷彩フェチってワケじゃないですヨ。関係ないけど、今の会社に勤めて、本日(2月29日)で丸10年経ちました。(2002年3月1日入社
2012年2月29日 [ブログ] debiruさん -
希望ナンバー
5○2さんかと思ったら、お客様の誕生日でした
502のナンバーを見ると、コ○ジさんかな
って思う人は結構いると思います
または、5○2さんのお客様カナ・・・・・
2010年3月11日 [ブログ] 竜ずさん