#55B19Rのハッシュタグ
#55B19R の記事
-
ラウム NCZ20 バッテリー交換(VARTA 55B19R)
先日のディーラー車検にて「バッテリーが弱っているので交換が必要です」との指摘を受け、見積りをしてもらったところバッテリー+工賃で10,000円超えとの事でした。ふと、コストコのバッテリーフェアのメール
2022年8月31日 [整備手帳] JACD-NAさん -
varta BLUE BATTERY 55B19R
購入時についていた純正バッテリー(40B19R)の劣化を指摘されたのでバッテリーフェア開催中のコストコにて交換してきました。40Bから55Bへの容量アップにもかかわらずディーラー価格より安価に交換が出
2022年8月31日 [パーツレビュー] JACD-NAさん -
BOSCH Hightec Silver Ⅱ
(平成29年9月廃棄)前回交換してから3年使用したため、交換しました。今回シビックに適合するサイズが55B19Rのため、意外と安く交換できました。外装色が、シルバーというより灰色なので、意外と目立ちま
2017年9月30日 [パーツレビュー] こうえもんさん -
DIY バッテリー交換 と ECU補正学習。
(備忘録)
2017年7月23日 [整備手帳] Man-U#7@VTEC&Boxerさん -
BOSCH HightecSilverⅡ HTSS-55B19R
DIYで交換作業してみました(^^)「 BOSCHHightecSilverⅡ 」HTSS-55B19R軽量化にもなりました。交換後はエンジンの始動性もよくなりライトも明るくちらつきも軽減しました。作
2017年7月23日 [パーツレビュー] Man-U#7@VTEC&Boxerさん -
Panasonic Blue Battery CAOS N-55B19R/C4
パナのカオス入れました。財布と相談の上、容量アップ、サイズダウンの55B19Rを選択しました。4年使った純正バッテリーとの違いは、ほとんど感じませんが、安心感とボンネットを開けた時の見た目のインパクト
2017年6月3日 [パーツレビュー] SAKA@GRSさん -
ZC31S バッテリー交換(カオス55B19R)
純正バッテリーを4年使ったので、ここらでバッテリー交換しておくことにしました。選んだのは、パナソニック カオス 55B19R。容量アップ、サイズダウン、軽量化。なにしろ、B24サイズのバッテリーのほぼ
2017年6月3日 [整備手帳] SAKA@GRSさん -
(´Д`)Panasonic Blue Battery caos 55B19R/C4
「容量が欲しい」動機はそれのみだったんですが、「充電回復性能が従来品と比べて異様に早い」「従来品より軽い」「大容量で長持ち」「補水不要・メンテフリー」と聞かされワシも青いバッテリーに換えるのじゃ(´Д
2017年4月21日 [パーツレビュー] みずもッチャンさん -
BOSCH ハイテックシルバーⅡ HTSS-55B19R
以前乗っていた、今は亡きK12を中古で買ったときに、Panasonicのカオスバッテリーが載っていてバッテリー換えるときはカオスにしとくのが無難かなと思ってたりで、オートバックス行ったら、カオスよりも
2017年4月6日 [パーツレビュー] いくす@鉄チンさん -
Panasonic Blue Battery CAOS N-55B19R(L)/C3
結構有名なバッテリーだと思います。ZC31Sの場合純正サイズが46B24Rなのですが、ワンサイズ小さい55B19Rを購入。若干の軽量化を図っています。小さくなったのにパワーは1ランク上。悪くはないんじ
2017年3月27日 [パーツレビュー] よしひこ@さん -
Panasonic Blue Battery CAOS N-55B19R(L)/C3
標準のデルコアバッテリーが4年経過したので、バッテリー上がりの予防処置として導入しました。導入効果はすぐに体感できるレベルではないですが、おそらく外部アンプや高出力オーディオ系であれば効果があるのでは
2017年3月27日 [パーツレビュー] zinjinさん -
Panasonic Blue Battery caos N-55B19R/C4
始動性が凄く良くなりました。値段は送料込。10/14 106,930km で交換
2017年3月12日 [パーツレビュー] ktkr(`・ω・´)!キタコレさん -
Panasonic Blue Battery caos N-55B19R/C4
ヴィヴィオがトラブった時にJAFに売りつけられたバッテリー。捨てるのも勿体ないのでCTEKで充電しながらずっと放置してたのですが、この度めでたくスイスポのエンジンルームに収まりました。純正のB24サイ
2017年2月17日 [パーツレビュー] 黒鉄さん -
Panasonic Blue Battery caos 55B19R
パナソニックの最強バッテリーです。2010年の春に導入しました。交換当初は・・・??? こんなもん?って思っていましたが、使っているうちに使える容量が増えてきた感じがします。今では・・・長い降りで・・
2016年12月18日 [パーツレビュー] タイプCさん -
Hightec Silver II 55B19R
日立の34B17R(交換時期・使用期間不明)から新品交換です。
2016年11月14日 [整備手帳] らいだぁ~さん -
BOSCH Hightec Silver II 55B19R
【総評】交換したてですのでこれからです。【満足している点】取っ手がついていて乗せ換えやすかった【不満な点】
2016年11月14日 [パーツレビュー] らいだぁ~さん -
Panasonic ブルーバッテリー CAOS 55B19R
24万㎞を目前に3代目バッテリーは、巷で評判の青いヤツに交換しました。(^-^)bH3-55Wのハロゲンバックランプ1灯と空調パネルのT5ウェッジ球、後付けメーターの照明4球以外は、HID
2016年10月26日 [パーツレビュー] SUZYキャットさん -
パナソ カオスバッテリー交換
パナソ カオスバッテリー(55B19R)二度目の交換。3年前より安くなってるし^^40000km→125000kmまで使用したバッテリーです。留め金を外した状態。
2016年10月3日 [整備手帳] muuuさん -
カオス Bluebattery 55B19Rへ交換
とりあえず交換前に重さも計ってみました。カオス ブルーバッテリーの55B19Rは・・9.3kgでした。
2016年10月3日 [整備手帳] muuuさん -
BOSCH ハイテックシルバーⅡ HTSS-55B19R
【総評】安定のハイテックシルバーです【満足している点】【不満な点】
2016年4月23日 [パーツレビュー] tane403さん