#55W3000Kのハッシュタグ
#55W3000K の記事
-
メーカー・ブランド不明 55W HIDコンバージョンキット HB4 3000K
流行りのオールインワンタイプのHIDキットですヤフオクで安めのやつにしました35Wと55Wで何が違うかを検証していたらバラストサイズが違いますね。そして色んな名前、ショップから同じようなHIDが出てい
2013年8月12日 [パーツレビュー] ぶんぞーさん -
不明 55W3000KHB4HIDバルブ
〇〇オクにて落札・・・送料¥1,000払ったのに届いたのはエクスパック500・・・¥500じゃ~ないのかい(怒)ま~落札価格¥11じゃ文句も言えません(汗)
2012年10月2日 [パーツレビュー] Makotin200さん -
光商事 55W 3000K リレーレスキット
今までイエローバルブ。最近、歳とったせいか、夜の高速(特に街灯ないところ)走ると、すっげぇ疲れる。。。ということから、いまさらHIDへ。今まで入れなかった理由はただひとつ。黄色いキセノンは黄緑っぽいか
2012年3月10日 [パーツレビュー] えふてぃさん -
中華製 HID 55W3000K H3
初めはヘッドライトとお揃いで6000kを付けましたが rallyを意識して3000Kイエローを新たに購入して取り付けました。フォグは バンパーを外す手間が有ります。取り付けた時に 光軸を少し上向きに調
2010年11月28日 [パーツレビュー] あいる airuさん -
フォグナシーからフォグアリーに♪ フォグランプ取付(その②)
フォグの配線が終わりましたら、フォグスイッチを取付ます!!マイプレはオートライト機能付ですので、オートライト用のスイッチをオクで入手しました。ステアリングをフリーにして、エンジンキーカバーを外します。
2010年8月13日 [整備手帳] madatyさん -
フォグランプのHID化作業
OBのフォグをHID化します。HIDは、55W 3000K Philips製です。車高を下げているので、車体の下に作業スペースを確保する為、タイヤの下に木を挟みました。OBのノーマル車高なら、そのまま
2010年7月9日 [整備手帳] ヒロ@1483さん -
JINWA AutoSide HID SYSTEM(12V55W3000K:H11)
マイプレをフォグナシーから変身させるべく購入しました!やっぱりやるならHID!どうせなら55W!! ということで。。白い爆光も憧れますが、実用性とか将来雪のある国へ異動??とかもあり得ない話でもないの
2010年5月22日 [パーツレビュー] madatyさん -
いまさらなのですが・・・
こうして見ると、やっぱ眩しいかな・・・。スゴク明るいので運転は楽なんだけど。光軸下げないとダメかなぁ。と思いつつ、約10ヶ月経過。対向車にパッシングされた事はありません。
2010年3月29日 [ブログ] koneeさん