#5D2のハッシュタグ
#5D2 の記事
-
Japanese Air Force One
今日は、久々に城南島まで行ってきました。道中、初めてエクスクルーシブライン走ってるところを見ました。限定590台のレア車です。まずはお昼にびっくりドンキーへ。大学時代から、行くといつも決まってこのメニ
2015年4月25日 [ブログ] さかよしさん -
雑誌KIDS-TOKEI12月号が届きました。
9月に横浜のこどもの国で撮影した、KIDS-TOKEI HALLOWEEN 2014の写真が雑誌KIDS-TOKEI12月号に載りました。正しくは「載せてもらった」ですけどね・・・(笑)んで、こんな感
2014年12月5日 [ブログ] タカショウさん -
少なっ(爆)
昨日帰宅してから早速EOS 5D2のシャッター総数を調べてみましたが...5000枚も撮っていませんでした(^。^;)まあ普段はコンデジやミラーレス一眼で撮ってしまうことが多かったし、撮るって行為より
2014年7月18日 [ブログ] くわ.さん -
半年間過ぎたけれど
去年の年末にデジ一眼レフのEOS 5D2から5D3にメインカメラを切り換えて、レンズも年明けにEF24-105/4L ISからEF24-70/2.8Lへと一新していたわけですが...今までのボディとレ
2014年7月17日 [ブログ] くわ.さん -
花めぐり【花菖蒲編】
なかなか撮影に行けない日々が続きますが土曜日は県内をぐるっとまわり、撮ってまいりました(^^)天気は今にも雨が降りそうな空だったと思えば急に日が差しこんできたり。梅雨特有の不安定な空模様でした。青空好
2013年6月18日 [ブログ] TOMO 。さん -
聖地「さいたま新都心&見沼」の春
GWは初日から飛ばして撮影三昧と行きましたが、さすがに疲労が蓄積し失速。最後の3日間は遠出することなく家でくたばっておりましたw被写体を求めて遠出をしておりましたらわが撮影の聖地、見沼田んぼはちょうど
2013年5月8日 [ブログ] TOMO 。さん -
紫のカーテン【青葉園・さいたま市】
チューリップ芝桜、ネモフィラと花を撮ってきましたけど、どれも遠征しての撮影。灯台下暗し。市内に県の天然記念物に指定された藤があります。樹齢約700年と言われる「青葉園の藤」派手さはないですけど、優雅さ
2013年5月4日 [ブログ] TOMO 。さん -
どこまでもブルー【ネモフィラ&チューリップ・ひたち海浜公園】
いつものことながらのんびり撮影ドライブに出発する私ですが、GW初日ながら前回の秩父は何度も足を運んでいることもあり、渋滞に全くかからずに完了。しかし、今回はくらってしまいました。GW大渋滞に(^_^;
2013年5月1日 [ブログ] TOMO 。さん -
芝桜の丘・秩父
すっかりGWの風物詩となりました秩父の「芝桜」今年もGWに行ってきました。今がちょうど見ごろになっていますのでGWの行く先を探している方は候補に入れてはいかがでしょうか~Canon Eos 5D2 +
2013年4月28日 [ブログ] TOMO 。さん -
Fantastic KATSUNUMA!
プロローグそれはある日NHKを見ているところから始まりました。山梨県のとある場所のチューリップが満開というリポート。チューリップの奥には風車も見えて、いかにもオランダ風。あ~、いいな。俄然、撮影意欲が
2013年4月18日 [ブログ] TOMO 。さん -
CP+2003☆Event Companions
昨年に引き続き今年もカメラの祭典CP+に行ってきました!今年はプチF11撮影会ということで、会長のImpactさんはじめ、鷹山さん、c-ponceさん、Sophie & papaさん、なお☆3
2013年2月4日 [ブログ] TOMO 。さん -
降りすぎでしょう
昨日から風邪をひいてしまいまして、熱で満足に夜も寝られなかったのですが遅く起きた朝に私を待っていたのは雪、雪、雪、また雪~~というくらい街に積もった雪。毎年、こんな日が必ず一日はあるんだけど、なんとな
2013年1月14日 [ブログ] TOMO 。さん -
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます♪本年もよろしくお願いします。昨日、慣れないことに夜遅くまで起きてまして、加えてスキー合宿中の息子から4時台に電話でたたき起こされ(しかも間違えてかけちゃったと・・・)お
2013年1月1日 [ブログ] TOMO 。さん -
光と影
聖地「さいたま新都心と見沼田んぼ」もすっかり冬を迎えました。ここから見るさいたま新都心は、冬になると空気が澄んで遠く富士山を望むこともできます。一方、新都心の眼前に広がる見沼田んぼ。冬は田んぼの緑は減
2012年12月9日 [ブログ] TOMO 。さん -
雨の紅葉(氷川参道・大宮)
冷たい雨の一日ですがせっかくのお休みですので、氷川参道を歩いてきました。今日はまた寒いですねぇ。外気温系は7度でしたよ。三が日には初詣をする方々でにぎわう大宮氷川神社。今日は雨とあって、人もまばら。と
2012年11月23日 [ブログ] TOMO 。さん -
紅葉2012 【日光その1・竜頭の滝】
紅葉撮影といえば日光ははずせない私です^^しかし、今年はどうも予定が合わずいけず仕舞いでしたがやっと足を運ぶことができました。もちろんいつものごとく、前泊するわけでもなく、未明に出発するわけでもなく、
2012年10月28日 [ブログ] TOMO 。さん -
彩・コスモス畑【荒川河川敷・鴻巣市】
前回アップしたオフミの早朝に荒川河川敷のコスモスを撮りに行きました。早朝にもかかわらず、多くのカメラマンが先陣をきっておりました。Olympus E-M5+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-
2012年10月25日 [ブログ] TOMO 。さん -
紅葉 2012 【八千穂高原・白駒池】
今年の紅葉の第一弾は、長野県は八千穂高原の「白駒池」に行ってきました。いつもであれば草津白根方面に行くのですが、こちらの紅葉が美しいとの書き込みが多いので選択してみました。白駒池は、関越自動車道佐久I
2012年10月12日 [ブログ] TOMO 。さん -
雨の曼珠沙華【日高市・巾着田】
埼玉県は日高市にあります、曼珠沙華で有名な巾着田に行ってきました。同じ県内ではありますが、恥ずかしいことに一度も来たことがありません。日高って微妙に遠いんですよね(在住の方、ごめんなさい)しかし、この
2012年10月10日 [ブログ] TOMO 。さん -
5D2と50D
先週行われた息子の運動会でデジイチ2台体制で撮ってみました。さすがにかなり体力使いますね。汗だくでヘトヘトです。写真の方はと言うとやっと1000枚からの選別が終わり約500枚のRAW現像を今日から始め
2012年9月19日 [ブログ] あつりんさん