#600Hzのハッシュタグ
#600Hz の記事
-
ホーン交換
「びー」から「ぴゃーん」に交換。昨年秋に購入したけど、休みと天気と予定が合わず。冬は寒くてやりたくなかったし。ってことで、本日やっと交換しました。下準備した配線類は撮るの忘れました。作業で一番苦労した
2025年5月11日 [整備手帳] BEN3さん -
PIAA 選べるホーン
高音域のホーンがほしかったので、YouTubeで視聴しまくって決めました。「びー」が「ぴゃーん」に変わりました。
2025年5月10日 [パーツレビュー] BEN3さん -
PIAA スポーツホーン
PIAAのスポーツホーン、500Hzと600Hzの組み合わせです。この前付けたシーマ純正ホーンですが、アイには似合わなすぎる様な気がして交換しました。高音でカッコいい!https://youtube.
2024年1月13日 [パーツレビュー] Kazさん -
PIAA スポーツホーン 600Hz
【再レビュー】(2022/11/13)PIAAの“組み合わせで音が選べるHORN”で、シングルでもダブル、トリプルでも選べる車検対応ホーンです。これは高音の600Hzで、他に低音の400Hzと中音の5
2022年11月13日 [パーツレビュー] Shin☆☆☆さん -
PIAA スポーツホーン 600Hz
PIAAの“組み合わせで音が選べるHORN”で、シングルでもダブル、トリプルでも選べる車検対応ホーンです。これは高音の600Hzで、他に低音の400Hzと中音の500Hzがあります。IGNISの純正ホ
2022年11月13日 [パーツレビュー] Shin☆☆☆さん -
三連ホーン化のカスタム
みなさんやられている三連ホーン化(標準の400Hzと500Hzのダブルホーン+PIAAの600Hzのホーン)を私もやってみました。ホーンなんて、まったくと言っていいほど鳴らさないのですが、いつもの自己
2022年4月30日 [整備手帳] Metavoidさん -
3連ホーンでLFAの風をクラウンでも感じよう♪
今回はクラウンに高音域の600Hzを追加して"LFAの風"を吹かせようと思います。(*^_^*)
2020年4月26日 [整備手帳] えむてくさん -
レクサス(純正) ホーン
↑レクサスホーンでは有りますが✋600Hzなら何処のでも代用可能と思われマスNX時代に600Hzのを着けて頂いたのを長期保存してました💦ドロドロでしたが(笑)復活させるのに✨シリコーンでビタビタにし
2019年11月9日 [パーツレビュー] G.Familyさん -
PIAA スポーツホーン 600Hz
以前「PIAAスポーツホーン 500Hz」を取り付けましたが、スペースが見つかったのでダブルホーンにしました。関連情報URL:https://minkara.carview.co.jp/userid/
2019年10月27日 [パーツレビュー] アテカツさん -
PIAA スポーツホーン 600Hz
70カムリでは3連にしていましたが、クラウン納車当初は「純正だけでいいや…」と考えていました。しかし、ブログにも書いたようにグリル形状の効果(と私は勝手に思ってますが…)で音の張りが良くなったと感じて
2019年4月30日 [パーツレビュー] えむてくさん -
PIAA【選ベるホーン】 高音 600Hz HO-5の追加
PIAA製選べるホーンHO-5高音 600Hzを追加しました。先ずはグリルを外し、追加前の状態です。
2017年11月25日 [整備手帳] あさり03さん -
PIAA 選べるホーン HO-5
600Hzを追加してLFA仕様に既設のLEXUSホーンがマルコ製(同等品が4A×2)なので本製品2.7Aと合わせると10A超えヒューズの問題をクリアするため全ホーンをリレー駆動に変更
2017年11月12日 [パーツレビュー] unlimitedさん -
600Hzホーン追加
既設のLEXUSホーン400Hz、500HzにPIAA SPORTS HORN 600Hzを中央に追加ホーンのヒューズはGAUGE-10AとP/I 2-40Aとなっておりホーン単体のヒューズがないので
2017年11月5日 [整備手帳] unlimitedさん -
番外 ZD4TW ホーン交換
ZD4TWのホーンは音量がとても貧弱危険回避には向かない、おとなし向き。もっと自己主張できないと、危ないと判断。
2017年3月27日 [整備手帳] kyokunさん -
PIAA 選べるホーン HO-4&HO-5
【総評】・音がとてもよく買って良かった【満足している点】・色んなパターンの付け方の説明書もあってよかった!・音が良い!【不満な点】・特にない!
2017年3月27日 [パーツレビュー] くに@スイスポさん -
PIAA スポーツホーンHO-5(高600Hz)
・ホーン1つでも使ってOK(要するにラジエターにとって邪魔じゃない物)・他とは違う高い音なかなかこの条件が通るのってないんだけど、(普通ホーンは2つセットだもんね)それをクリアしたのがPIAAの“選べ
2017年3月27日 [パーツレビュー] こーづきさん -
PIAA 選べるホーン HO-5
何気にホーンを見ていたら、LFAは3連との事で、600Hz用を追加純正は400、500Hz共にマルコ製でした。一つだけだと音程が高すぎますが、3連時は良い和音になりました。
2017年2月19日 [パーツレビュー] 愛知のハイブリッドさん -
PIAA スポーツホーン 600Hz
知り合いから、某レク○スLF-Aは『3連ホーンですよ♪』と聞き、実際にその方からの影響で、センチュリーホーンに追加してありえない音化しました♪残るは新幹線ホーンしかないかな???以下、お得意のからのコ
2015年11月22日 [パーツレビュー] msnatuさん -
PIAA 選べるホーン HO-5
【総評】1個で付けたり組み合わせたり自由にできるタイプ一番音が高い600Hzにしてみた【満足している点】1個ならリレーなしで簡単に付くあまり見かけない高音【不満な点】やっぱ2個の方がいいかな
2015年7月12日 [パーツレビュー] 頭文字トさん -
PIAA スポーツホーン 600Hz
【総評】PIAA スポーツホーン 600Hz渦巻き型ホーン・ブラック樹脂12V/2端子 /112dB /アース線同梱・超軽量約180g【満足している点】甲高い喘ぎ声( ̄ー ̄)ニヤリ【不満な点】煩いw
2015年4月30日 [パーツレビュー] †亞鬼羅†@π乙之伝道師さん