#660ccのハッシュタグ
#660cc の記事
-
「スバル・ヴィヴィオ(1992)」/他人の褌で相撲(海外クルマ)情報2025
<it.motor1.com/La Subaru più piccola, rara ed economica d'Italia>
2025年6月7日 [ブログ] hata-tzmさん -
三菱自動車(純正) NEW SIZE 660 ステッカー
1990年の軽自動車の規格改定で排気量が660ccになった三菱自動車の軽自動車、ミニカやミニキャブに貼ってあったステッカーです。キャロルの元オーナーさんが、三菱自動車工業の社員だった時代に入手されたも
2024年8月29日 [パーツレビュー] Koji GSⅡさん -
軽自動車のガラパゴス化に終止符を!
小型バイクの話ですが、原付一種が排ガス規制を理由に、2025年10月生産を最後に廃止となることが決定しております。日常のアシとして親しまれてきた原付一種、惜しむ声も聞かれますが、世界的な流れを考えれば
2024年8月21日 [ブログ] black frogさん -
880のパンフレット。
880のパンフレット。2006年6月発行みたいです😦これも遠く離れたお友だちからのプレゼントでもらったらしいです🤔貴重ですね🤔
2023年4月6日 [ブログ] じろう.さん -
わが家の660三兄弟
働き者で力持ち長男のダイハツハイゼット660。面倒くさがり屋で中々動かない次男のホンダS660。まだ慣らし運転中の三男Triumphトライデント660。洗車のついでに、勢ぞろいさせてみました😅
2023年4月2日 [ブログ] 雪猿5660さん -
3気筒
3気筒は素晴らしい👏これからは3気筒の時代だな!
2022年4月5日 [ブログ] ヤートさん -
そう、なんでこのチョイスなのかって聞かれたのよ…
周りには変態扱いされてます(笑)だって、これが家にあったから…緑のこれがね(笑)エンジンの配置は違うけど、660ccはご機嫌♪
2021年8月10日 [ブログ] べけっとさん -
きいろ…
その昔から、660ccに乗ってまして最近思うこと…非力で走りはご機嫌なMTがこれ♪で…先日のこれも…積載量と走りに笑っちゃって(´∀`)どっちも良く走るのよね♪今宵は…こんなん聴いちゃってご機嫌♪きい
2020年4月6日 [ブログ] べけっとさん -
脱セカンドカー? 軽自動車の進化…
脱セカンドカー!? 時代の変化を色濃く表す、軽自動車の進化…という記事がありました。現在の軽自動車、安全装備なども増えたばかりでなく、660ccになったばかりの頃と比べても、同じ排気量なのに性能も燃費
2018年7月28日 [ブログ] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
自作 サンバイザー
ユーノスロードスター 50/50 visorTo EA11R mount.
2017年2月16日 [パーツレビュー] Roadsterboyさん -
S660エンジンが421kmを記録
S660のエンジンをベースにカスタムしたエンジンで時速421kmを記録したそうです。S660のエンジンといっても市販車とは別物ですが660ccのエンジンで時速421kmは凄いです。軽自動車の自主規制の
2016年11月4日 [ブログ] wwwx(スリーダブルエックス)さん -
風貌と雰囲気の巻。
諸事情によりミラジーノ。>なんとなくTMNを聞く。諸事情により暫くミラジーノで生活する事になった。NAの660ccなので高速等の合流が少し辛い。通勤快速車としての欠点はETCが未装備な事かな。それ以外
2015年10月22日 [ブログ] 紅の流れ星さん -
660Meething in TAKASU①
福井県にあります鷹巣サーキットで行われました、軽自動車(660cc)による走行会にみん友さんが出ると言うことで、応援に行ってきました(^-^)
2014年5月19日 [フォトギャラリー] ‐ネムリネコ‐さん -
660Meething in TAKASU②
。.
2014年5月19日 [フォトギャラリー] ‐ネムリネコ‐さん -
660Meething in TAKASU③
、
2014年5月19日 [フォトギャラリー] ‐ネムリネコ‐さん -
新旧・夢の競演!
今日の仕事中、岡山市内某所の駐車場にべべちゃんこしていたライフ。当時としては群を抜く高性能と低廉な価格で大ヒット作となったN360の後継モデルとして、新たに水冷エンジンを搭載するなどした「正常進化版」
2014年3月24日 [ブログ] 松田 凡吾さん -
660Meething in TAKASU
どうも、こんばんは(∩´∀`)∩本日から仕事が盆休みになりました、ネムリネコです('ω')盆休みは遊びたいという気持ちもありますが、車に手を加えたいというのもありますし、県外に行きたいといろいろありま
2013年8月10日 [ブログ] ‐ネムリネコ‐さん -
ホンダN-ONE,ベーシックモデルが代車でした♫
エンジンの遮音材も。トランクルームも十分。リヤシートの使い勝手はフィット譲りです。ドアも左右90°まで開くのでモトコも簡単に積めそう。☆誰でも書き込めるメッセージボード☆
2013年3月29日 [ブログ] metalliccarさん -
アルトの車窓から。~660ccスリーポインテッドスター。~
とあるコンビニP。。。、、、OUCH!!!Σ(゚Д゚;)
2012年2月5日 [ブログ] rossorossoさん -
変~身~♪
愛しのエスティマが…可愛らしい姿に…(*´Д`)=З
2010年6月4日 [ブログ] monken☆さん