#70φのハッシュタグ
#70φ の記事
-
BBS RE-V7のセンターキャップをレッドに交換
鍛造のBBSホイールって言ったらセンターキャップは赤でしょってことで
2025年4月6日 [整備手帳] くわ.さん -
BBS センターキャップ φ70 レッド
鍛造のBBSホイールって言ったらセンターキャップは赤でしょ(笑)実は納車前から準備済みだったので...半年チョット熟成させていました(^0^;)
2025年4月6日 [パーツレビュー] くわ.さん -
BBS RED CENTER CAP 70φ(with Ring)
BBS のレッドセンターキャップ70φ(リング付き)BBS RS-GT ホイール装着に伴い、黒のセンターキャップでは物足らず、レッドセンターキャップに交換しました。中央に“赤”を配置することにより、ホ
2017年3月27日 [パーツレビュー] bw ♪さん -
TANIDA / JURAN JURAN マフラーガスケット70φ楕円
【総評】マフラー交換の為に購入。インパルマフラーは引っ込み気味と聞いていたので、3枚重ねで後方に出します。純正マフラーが70φってデカいね~(笑)
2015年8月18日 [パーツレビュー] ドリステ@C27nismoさん -
☆ CRUISE NB6Cターボ マフラー編 ☆
エンジンルーム側の作業を一時中断。マフラー周りの製作に取り掛かります。今回目標出力は300ps前後ですが。将来の400psを見込んでパイプの径は70φで製作します。アウトレットパイプとの接続部分はベル
2013年3月6日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
フロントパイプ&リア車高調(TEIN FLEX)交換
ブローオフに引き続き、レスポンスアップの2つ目昨日のTOM’Sスピリットのガラクタ市で手に入れてきたフロントパイプですいろいろと調べてみたところ、60Φ・70Φ・76Φ・80Φなどといろんな口径のパイ
2012年12月4日 [整備手帳] 疾風/Mさん -
73Garage 70Φ用 ステンレス製 汎用マフラーカッター
リアアンダーの取り付けに伴いマフラー出口がかなり奥になってしまうためにヤフオクにて購入。チタン、カーボン等もありますがマフラーは目立ち過ぎると結構ヤンチャに見えてしまうので普通のステンにしました。マフ
2011年11月30日 [パーツレビュー] 赤コーラ(仮)さん -
Racing Factor ハネ上げ70φ(汎用)
装着前です。みんカラでスイフト乗りの方から教えて頂いた部品(装着はボルト三箇所固定)です。ヤフオクで即決1890円+送料420円=2310円。スイフト純正マフラーのテールエンドは「下向き」なのでこの部
2011年1月13日 [パーツレビュー] SPEED★★★さん -
マフラーカッター取付
純正のマフラーは細くて下向きにちょこんと出てるだけなので見栄えがいまいち・・
2011年1月4日 [整備手帳] 紗紅さん -
ポチり品♪
久々のポチり品。クロムメッキ処理がなかなかいい感じです^^)いずれはマフラー替えたいと思いますが~しばらくはこれで我慢です。
2010年11月26日 [ブログ] 紗紅さん -
カシムラ チタンstyleマフラーカッター 70φ KS-64
排気管も色付いて参りました。皆さん如何がお過ごしでしょうか。マフラー交換の予定は無いので、チタン調のカッターに更新しました。リアビューの差別化に一役買ってくれるのではと(^^)全長が短くてリアスポイラ
2009年12月12日 [パーツレビュー] rossorossoさん -
柿本改 ロングテールアダプターチタンフェイス
デフ上のチタンテールマフラーがなかったので、JICプチブレの出口70Φに合わせて、柿本の70Φ用チタンテールを付けました。ただ付けるのもつまらないのと、短いと穴が合わなかったりするんじゃないかと心配だ
2009年6月9日 [パーツレビュー] ☆やぎっち☆さん -
女の子!?
ネタもなく寒い季節とともに、ひっそり息を潜め寒い日々をすごしてるたもちです^_^;とはいうもののこっそりプチしたり妄想を広げたりしているわけですが、不況とともに非常に今年は厳しいですね。とはいえ、暗い
2009年1月25日 [ブログ] たもっち@チーム平日さん