#70スープラのハッシュタグ
#70スープラ の記事
-
スープラ、エンジンブローからの復活!!!
どうも、最近大雪ばっかりで参っている平均です。さてさて、タイトルの通りスープラのエンジン載せ換え完了いたしました!!!いやー大変だった・・・スープラと同じエンジンだからと適当に90マークⅡのエンジン買
2019年2月7日 [ブログ] 平均勤務六年@2級整備士(笑)さん -
V-STYLEα EXHAUST SYSTEM(コントロールバルブ付)
【再レビュー】(2019/01/30)70スープラ コントロールバルブ付EXHAUST SYSTEM発売開始左右2本出し商品化はおそらく世界初可変バルブ付きもおそらく初燃料タンクの位置のせいで今まで誰
2019年1月30日 [パーツレビュー] V-STYLE7778Vさん -
新年あけましておめでとうございます。そしてお久しぶりでございます。
どうも、最近惰性運転な平均です。新年あけましたね~。んで新年早々エンジンブローしました4日に石狩湾新港に写真撮りに行った帰り石狩街道でちょろっと過給掛かった瞬間吹け上がりがおかしくなりヤバいかもと思っ
2019年1月13日 [ブログ] 平均勤務六年@2級整備士(笑)さん -
レカロの隠し場所
AW11から取り外したレカロは、ダンガンに移植予定。でも、まだダンガン用のシートレールが無いから、とりあえず保管することに。部屋に置いといたらウチの猫どもにムチャクチャされるので、、、ここに隠したw2
2018年12月29日 [ブログ] 闇一郎さん -
V-STYLEα EXHAUST SYSTEM(コントロールバルブ付)
おそらく70スープラの4本出しマフラーの商品化市販化は世界初??(*^^)vCOMINGSOON(*^^)v
2018年12月13日 [パーツレビュー] V-STYLE7778Vさん -
今日の “懐メロ車” 2台あります
連休2日目。今日もお出かけです。ただし、アテの無いソロツーリングです。出かけ先で、やっと捕獲!!日産 エスカルゴ です。パイクカーブームの時は、いつ頃だろう?と、調べて見れば、89~90年の2年間の
2018年10月17日 [ブログ] 《 ジャック 》さん -
ジェントルマンはスープラ(JZA70)に乗って
※タイトル画像:All effects - Photofunia(http://photofunia.com/)実は70系スープラとは無縁ではない。何せ父親の愛車が今のスカイラインの前は初期の70スー
2018年8月15日 [ブログ] Nジャン(N-JUNKIE)さん -
スープラのヘッドライトが夕焼け色だったので…
スープラに乗り始めてから気になっていたことの一つ。。。それは、ヘッドライトバルブの色温度が低すぎて黄色を通り越してオレンジっぽかった事。なんとなくリトラのバルブ交換ってめんどくさそ~~~って思ってて先
2018年8月4日 [ブログ] 闇一郎さん -
FD車検終了
車検に出したついでに、マフラー(HKSスーパーターボマフラー)とタイヤ(ダンロップ DIREZZA ZⅢ)交換、ローダウン、ETC、ドライブレコーダー、バックカメラ等を取り付けて基本整備+ドライブベル
2018年7月14日 [ブログ] エドワードYmacさん -
観測史上最速の梅雨明け記念ヽ(´・∀・`)
関東甲信地方は昨日、梅雨明けしたんだそうで…(´⊙ω⊙`)6月中に梅雨明けしちゃったのって史上最速なんですってょ(´・∀・`)まぁ…その事を記念として、忘れないように書き記しておこうと思い、それだけの
2018年6月30日 [ブログ] 種蒔金貨さん -
2018.6.2 業務終了後に〜城南島海浜公園へ行って来ましたぁ♪ヾ(*´∀`*)ノ゛【2】
望遠付きの一眼を持った人がたくさん、飛行機を撮影してますなぁ〜カメラ欲しくなっちゃった😆
2018年6月2日 [フォトギャラリー] fujisukeさん -
スープラ リアブレーキローター・パッド交換
どうも。最近暑くてへばってる平均です。さてさて、前々からブレーキング時のジャダーが酷く思い切ってローター1台分買ったんですが、パッドが資金面でフロントとリアのどちらかしか買えなかったんでとりあえず地金
2017年8月6日 [ブログ] 平均勤務六年@2級整備士(笑)さん -
70スープラ前期エンブレム装着編
どうも。久しぶりのブログです。今回はパーツレビューでも上げた前期スープラの七宝焼きエンブレムを付けようとボーナスでヤフオクで前期のノーズフィニッシャーを買ったはいいが、いざ届いてみると・・・・なんと後
2017年7月30日 [ブログ] 平均勤務六年@2級整備士(笑)さん -
クラッチ交換(217664km)
前々からレリーズベアリングから異音がしてて放置してたらいきなりクラッチ切れなくなったので重い腰上げて交換に踏み切りました。
2017年7月9日 [整備手帳] 平均勤務六年@2級整備士(笑)さん -
JZA70スープラのプロペラシャフトセンターベアリング新品交換
変な音がしていたので、見てみると、センターベアリングが~こんなになっていました。平成3年車なので、何が壊れてもおかしくないけどね(汗)フロントプロペラシャフトAssyで注文を入れたらプロペラシャフトは
2017年5月25日 [ブログ] 黒70さん -
ハンスのスープラ
この記事は、ガッデム!について書いています。マムガねた でつ。 わかる方だけからんでください。新谷かおる著のラリー漫画で ガッデム を以前紹介しましたが...なんと 関東のショップが 劇中のトヨタチー
2017年2月17日 [ブログ] えっちけいわいさん -
オイル漏れ修理 その①。
1 以前から漏れているオイルしかしあまり減らないのよね、でもそれでは遠乗りできないので修理に出そうと、しかしそれよりもおおごとになったステアリングギヤボックス取り付け部の亀裂修理優先してコチラは後回し
2016年12月18日 [整備手帳] canonさん -
オイル漏れ修理 その②
1 今回交換した部品です、バラす際にダメだった他の部品(ホース類など)も含まれています。
2016年12月18日 [整備手帳] canonさん -
RAYBRIG / スタンレー電気 マルチリフレクターヘッドランプ クリア
母がヘッドライトが暗いと言ってるので、とりあえず取り付けてみました。私から母への誕生日プレゼントです。(苦笑)
2016年12月18日 [パーツレビュー] canonさん -
MICHELIN Pilot Sport Pilot Sport 3 225/50ZR16 92W
いつものカーショップの店員さんのお勧めもあってコレにしました、おそらく非常に良いタイヤだと思います、何せ私5キロしかハンドル握ってないので評価は・・・?。(苦笑)★は今後の期待も含めてです。
2016年12月18日 [パーツレビュー] canonさん