#701系のハッシュタグ
#701系 の記事
-
2月1日、青森研修2日目(新青森駅へ) #日本国防協会 #青森 #青森駅 #奥羽本線 #青い森鉄道 #701系 #新青森駅 #太宰らぅめん #めぇ #濃い煮干し中華 #馬刺し寿司 #太宰治
2月1日、日本国防協会の青森研修2日目「青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸」の見学をもって現地解散となりました。まずは青森駅へ移動駅ビルが改装工事中だったこともあり、なんとなく、以前より寂れてしまった
2024年2月9日 [ブログ] どんみみさん -
2023/03 札幌ドームに行ってきた① 仙台、松島編
2023/03/11(土)~13(月)と有給消化の関係で3連休になったので札幌ドームに札幌vs横浜FMの試合を見に行ってきました(*´∀`*)ノ当然まっすぐ行きません笑仙台からフェリーで北海道入りして
2023年3月21日 [ブログ] さすけ3010さん -
開封
701系秋田色。ステンレス製の車体にピンク色の帯が入っています。奥羽本線や羽越本線沿いの青森秋田山形に住んでいる人はよく目にする機会も多い車両かと思います。この製品はパンタグラフがよく見かけるひし形で
2021年11月30日 [ブログ] ユースケ@さん -
JR東日本701系盛岡色
JR東日本701系盛岡色が入線しました。(先日の青い森鉄道701系と同時に)とりあえず写真が撮れる「写ルンです」にかけて、客を詰め込んでとりあえず走る「走ルンです」なんていう愛称?でディスられている東
2020年10月24日 [ブログ] ユースケ@さん -
モーリーがやってきた
青い森鉄道のイメージキャラクター、モーリーが描かれた青い森701系が届きました。乗り心地も居住性も悪くて走るプレハブとか言われてるけど、模型としてはいいアクセントに。
2020年10月24日 [ブログ] ユースケ@さん -
旅先の出会いの楽しみ①
あの旅から二か月近くが経とうとしています。。。全10回に渡ってUPした東北の旅ですが,まだ伝えきれていないことがあります!旅先で何が楽しいかと言えば,,,普段会うことのない車両と会えることですよねぇ。
2019年5月21日 [ブログ] CHELLさん -
'18 東北の旅 その3
東能代に到着後、奥羽本線で弘前へ🚃💨外は暗く景色も楽しめないので、ただただ乗車した1時間。せめてボックスシートなら嬉しいですが701系はロングシート...なかなか辛かったです😵で、弘前に到着。駅
2018年9月1日 [ブログ] ちゃとらさん -
常磐線、全線復旧に向けて少しずつ・・・・・
たまに出てくる鉄分補給です。本日、我らが常磐線の不通となっていた福島県内の一部が復旧しました!原ノ町〜小高たった9キロちょっとの区間ですが、あの日以来ずっと止まっていた時間が、また動き始めました。よっ
2016年7月12日 [ブログ] 謎の事務機屋さん -
シロノテ×サクラ 2016
4/8深夜 雨上がりの仕事終わりに①
2016年4月15日 [フォトギャラリー] それぃゆさん -
秋田車両センター一般公開・・・1
・
2013年5月20日 [フォトギャラリー] you117さん -
【鉄】見納めの駿豆線を走る「西武」
6月11日は明け。退勤後直接東京から新幹線で三島に行き、伊豆箱根鉄道駿豆線(すんずせん)に乗りました。6月13日(水)を以って引退する元・西武鉄道701系の1100系が目的。昨年秋に青電カラーから突如
2012年6月16日 [ブログ] ワテさん -
日本海縦貫線へ銀釜を求めて♪ 前編
朝晩はもう寒いですね!!羽毛布団を出したら朝起きれない!!こんばんは、mioパパですm(__)m今日は、前々から気になって仕方なかった日本海縦貫線へのEF81 303[門]の貸出を撮影に行ってきました
2011年10月7日 [ブログ] mio&amiパパ(仮)さん -
10/7の撮影No.1
8002レEF81 44+24系10B長岡駅
2011年10月7日 [フォトギャラリー] mio&amiパパ(仮)さん -
【動画】雪の新庄駅で
ここ数日寒いけれど、今年はもう雪が降ることは無い事を願います。出張先でつれづれに撮ったのですが、雪の中を走ってきた列車が終着駅に到着するシーンをYouTubeにアップしたまま放置していたら、どなたかが
2010年3月28日 [ブログ] ボリンジャー875さん -
困った。。。
せっかくココまでバラしたのに・・・。フロアーカーペット。。。Lは在庫アリ!Rは・・・。6月入荷予定・・・。片方だけ交換してもねぇ~仕方ないのでL、R共に洗濯決行!!カーペット剥がす前は、シートの下とか
2009年4月29日 [ブログ] び~とるぼ。さん -
鉄日和
朝から夕方近くまで息子とぷらぷらドライブ!しかも鉄撮影してました。息子も電車大好きなようでなかなか帰らせてくれず(笑)でもやっぱり男の子らしくて安心(爆)ゲレンデ蔵王の583系は今シーズン最後だったの
2009年2月28日 [ブログ] あつりんさん