#702Vのハッシュタグ
#702V の記事
-
レーダー探知機Z702のデータ更新
月末の箱根オフに備え公開取締情報のデータ更新しておきました(笑)毎度のようにオフ会毎の更新ですwMacでWindowを起動するのが面倒ですけどね(笑)
2022年7月17日 [整備手帳] のりパパさん -
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 703V
レーダーがなかったので、以前から持っていたコムテックのこちらを取り付けました。このレーダーの良さは、コムテックのホームページにて常に最新の情報をPCよりダウンロードできるところです。オープニング画像に
2022年6月12日 [パーツレビュー] BRZカウさん -
レーダー探知機Z702のデータ更新
来週のツーリングオフに備え公開取締情報のデータ更新しました(笑)オフ会毎にしか更新してないような気がするな~^^;このタイプはスマホからダウンロード更新できないのでPCにてワンクリックDLでSDカード
2022年4月10日 [整備手帳] のりパパさん -
レーダー探知機Z702のデータ更新
オフ会ドライブに備え公開取締情報のデータ更新しました(笑)1年半ほど更新してなかった^^;
2021年11月14日 [整備手帳] のりパパさん -
レーダー探知機の最新データ無料ダウンロード更新
最新データ無料ダウンロード更新にてGPSデータの更新を行いました。
2020年11月14日 [整備手帳] i903さん -
レーダー探知機の最新データ無料ダウンロード更新
最新データ無料ダウンロード更新にてGPSデータの更新を行いました。
2019年10月24日 [整備手帳] i903さん -
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 702V
以前、ナビ付きのエキシージに付けていたものですが、車両を入れ替えナビが無くなり、レーダー探知機をバックカメラのモニターにするために803V入れ換え、余ったのでこちらに移植しました。元々は、4インチの8
2018年6月16日 [パーツレビュー] みかん三朗さん -
レーダー探知機の最新データ無料ダウンロード更新
最新データ無料ダウンロード更新にてGPSデータの更新を行いました。
2018年6月13日 [整備手帳] i903さん -
レーダー探知機とドラレコを更新!
正月の初売りで買ったZERO702V。そして、レーダーと連動できる液晶レスのドラレコ。付属品の数々。ようやくちょっと前に全てが揃ったのですが、ようやく装着しました!これまで使ってきたレーダーは、みんカ
2018年5月7日 [ブログ] バシケンさん -
レーダー探知機 ZERO 702Vを付けてみた OBD2
レーダー探知機 ZERO 702Vを付けてみました。遠出することも多いのでレーダーがあると安心?レーダー探知機は多機能でOBD2の情報も表示出来るらしいので接続アダプターも買ってみました。
2017年12月24日 [整備手帳] ばくまるさん -
COMTEC ZERO 702V 取り付け
COMTECの設定表を印刷した。WRX S4は設定13みたいです。
2017年9月24日 [整備手帳] かすけーどさん -
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 702V
今最新は703Vとか704Vとかですが、あまり性能が変わらない気がしたので安くなった702Vを買ってみた。データ更新したらGPSデータ増えるんかなあ?702V → 155000件703V → 1600
2017年9月22日 [パーツレビュー] かすけーどさん -
レーダー探知機取付 W/最新データ無料ダウンロード更新
COMTEC レーダー探知機 ZERO 702V を取り付けました。
2017年7月3日 [整備手帳] i903さん -
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 702V
GW最終日価格で安く購入出来ました(^ ^)
2017年5月7日 [パーツレビュー] みやちゃん エッセさん -
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 702V
エリーゼから移植した4インチのZERO83Vが少し大きくて、ガラスとの隙間がギリギリなのと、SDカードの差込口が右に付いていて、SDカードを取り出しにくかったので、ワンサイズ小さい702Vに交換しまし
2017年5月4日 [パーツレビュー] みかん三朗さん -
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 702V
当初、お下がりのZERO83Vを取り付けてみたのですが、一応、問題なく動くのですが、一番見たかったブースト圧が表示されない。試しにエキシージで既に購入していた702Vを繋いでみると問題なく表示されまし
2017年4月23日 [パーツレビュー] みかん三朗さん -
ドライブレコーダー取付②
はい外れました。
2017年4月10日 [整備手帳] トゥッティさん -
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 702V
あんまりスピードを出して走らない自分には必要ないかもしれませんが、水温や荷重が表示できる機能もあって置いてるだけで面白そうなので買ってみました。3.2インチ大画面&コンパクトボディのZEROシリーズ7
2017年1月18日 [パーツレビュー] にしけん*さん -
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 702V
カー用品店でamazonより安値で販売してたのでついに購入。もしもの時の保険という事で。【満足している点】OBDⅡで色々見れたりして便利レーダー探知機なのか?笑【不満な点】N-ONEには設置場所が無難
2016年12月30日 [パーツレビュー] 桃・チャンさん -
GPSレーダー探知機取り付け
COMTEC レーダー探知機 ZERO 702Vを購入しました。今まで使っていたのは、同じくCOMTECのZERO 331Vです。約6年半使いました。
2016年11月26日 [整備手帳] satokun'sさん