#80スープラのハッシュタグ
#80スープラ の記事
-
"トヨタ スープラ"の愛車アルバム
※この記事は愛車紹介で追加された画像です。
2024年7月9日 [フォトアルバム] BonBonライダーさん -
6月です
6月に入ってしまい2024年の半分が過ぎました(;´・ω・)苫小牧まで走ってショップの社長に顔出してス-プラのトラブルの件を話したら社長から・・・(社ω長) ここまで自走できたら問題ないねそういう事で
2024年6月2日 [ブログ] 80アールさん -
タカラトミー トヨタ スープラ(80系)
スープラの契約をした際に、一番最初に買ったグッズがこれです笑お子さんが遊んでたのを購入したので所々塗装剥げがありますが、これがかえっていい味出してます。私が持ってたのもまったく同じトミカだったので、ま
2024年5月21日 [パーツレビュー] コペ助さん -
エーモン プラスティリベット
前に付いてたリベットが劣化してきたので新しいのに交換です(・ω・)
2024年4月14日 [パーツレビュー] 80アールさん -
処置しときました左編
右側も気になれば左も気になるので取り掛かりました(;^ω^)
2024年4月14日 [整備手帳] 80アールさん -
処置しときました右編
久しぶりにスープラを磨いてたら錆が見えて・・・(;´・ω・)ワックス掛けを中断して右のパネルを外して確認したらどうやらこすれて塗装が剥げてましたね(;´Д`)
2024年4月14日 [整備手帳] 80アールさん -
とりあえずは(;^ω^)
オルタネーター交換してからスープラ100キロ走りましたが(;・∀・)取り合えずノッキング現象などの問題が無いので大丈夫ではないのかと思います(*‘ω‘ *)久しぶりにスープラ乗ったような気がします(;
2024年3月24日 [ブログ] 80アールさん -
GReddy F3 & HKS SUPEROIL premium トラスト&HKS
スープラもしばらくオイル交換してないのに気づきオイル抜いて入れる予定のオイルはガソリンディーゼル兼用てペール缶に書いてあるのでストックオイルがあったのでこちらを急遽使用して足りない分は苦肉の策でHKS
2024年3月17日 [パーツレビュー] 80アールさん -
2024年スープラオイル交換です
いつ以来でしょうか?(;^ω^)多分エンジンの慣らしで自分でオイル交換やった以来でしょうか(゚Д゚;)後はショップでやってたのでそこからどのくらいやってなかったのかな?
2024年3月17日 [整備手帳] 80アールさん -
トヨタ(純正) JZS161オルタネーター
前に付いてたARDオルタネーターからJZS161オルタネーターに交換しました。中古で購入しましたが隣町の電気屋にオルタネーターやセルモーターのテスターがある所で調べてもらいまだ問題がないとの事でオーバ
2024年3月17日 [パーツレビュー] 80アールさん -
オルタネーター交換です(´・ω・)
2月ぐらいにショップでスープラの謎のノッキングで話してたらもしかしたらオルタネーターが怪しいのではないかと疑い(´-ω-)ウ~ン
2024年3月17日 [整備手帳] 80アールさん -
2024年3月です(´・ω・)
久しぶりにブログです(;´・ω・)北海道の3月に入りました(・ω・)ノ私の地元では雪が少ないせいも有りもう春ではないかと思ってしまいます(;^ω^)して、今務めてる仕事も落ち着いてきたのでようやっと余
2024年3月10日 [ブログ] 80アールさん -
TRD ナンバープレートボルト
ナンバープレートボルトが前はスワロフスキーだったので、もう少し落ち着こうと思って交換しました。TRDは現在マックガード製のセキュリティタイプとこっちの簡易セキュリティ(意味はない)が有るけど、特にセキ
2024年2月27日 [パーツレビュー] daitennさん -
オリジナル加工 ラジエタークーリングパネル
ラジエタークーリングプレートを自作で新調しました。無くても良いかと思い外したのですが・・・付いてるのに慣れてるとなんかスカスカで寂しく見えたので😄前よりも厚く1.2mmのアルミにしました!
2024年2月21日 [パーツレビュー] daitennさん -
Revolfe S.A. ターボエアホースSET for2JZ
車検のついでにショップお勧めで交換。なんか古くなると中身が潰れてまともに空気が吸えて無いらしい・・・
2024年2月21日 [パーツレビュー] daitennさん -
目撃談
某YouTuberの父親が長年所有しているという、どぎついカラーの80スープラの動画。どうやら当方の地元界隈のお方で目撃談も多い様子ですが、私は一度も見かけたことは御座いません・・・🙇で、コメントに
2024年2月11日 [ブログ] シバスチャンさん -
ブリッツ車高調とリアアッパーアーム交換
今回はZZRをチョイスしました!街乗りならこれで充分だと思う。でも、S2はテインを入れたのでどっちが乗りやすいかなぁ〜
2023年12月13日 [整備手帳] nao72さん -
XIANGSHANG シャンサン ボンネットダンパー【改良版】
ボンネットダンパーを交換しました。当初色々と問題が有り、失敗したかと思いましたが、その後のメーカーの対応が素晴らしかったです。現在Amazonで売ってるのは私が問題点を共有して、改良された物なので購入
2023年9月29日 [パーツレビュー] daitennさん -
ZJA80スープラと二丈PAまでプチツーリング
ほぼワイスピのスープラ。6月は嘉瀬川ダムへツーリング。今回は二丈パーキングまでプチツーリング。まずは昼食武雄市若木町大字川古「ちりれんげ」外観パーキング「ちょっと...」な食堂ですが、ここはすごい👍
2023年8月14日 [ブログ] クロ1100さん -
街で見かけた昭和な車達 200
日付も変わったので・・・今回の街で見かけた昭和な車達は・・80スープラ。厳密には平成5年からのモデルですが・・まぁ。30年近く前の物という事で・・。ちょいとボコボコになってますが、アルミが旧kyupi
2023年7月15日 [ブログ] kyupi5さん