#80~90年代のハッシュタグ
#80~90年代 の記事
-
大化けした往年のNICE MODEL VOL.3~日産C10-R32スカイライン4気筒編~
少年時代~青春期~壮年期~老年期wと常に日本のクルマ達を愛して止まず公私に係わらずに凝視し続けてきた元Gureが送る”大化けした往年のNICE MODEL”VOL.3となります!尚、この企画では詳しい
2024年5月3日 [ブログ] 元Gureさん -
スープラでドライブ(自分語り多め)
スープラでブログ投稿は初な気がしますね。僕が購入したスープラは、現状とても元気に走ってくれています。購入してから、2ヶ月ちょっとで4000kmほど走った感じです。さて、サムネイルからわかる人もいると思
2022年8月28日 [ブログ] ポロボロさん -
残念なアマゾン(Amazon)のせいで、ガンダム(初代・Z・ZZ)のOPとEDが聴きたくなる
先週末、AmazonのPrimeVideoでZガンダムを見ようとしたら、OPが「Ζ・刻をこえて」と「水の星へ愛をこめて」では無くオリジナルのクラシック調の曲でした(::当時リアルタイムで見ていたアラフ
2018年12月26日 [ブログ] ねこパパ?さん -
レア車のレア構造!?
【デボネア】約30年前のクルマですね。いまの時代には無い個性的なデザイン。でも、よくよく考えてみると、一番クルマの基本形な形状をしている気がしますね。最もフォーマルなセダンと言ったところでしょうか。こ
2018年11月25日 [ブログ] TAMTAMさん -
天井の内張補修
プレステージブラックの天井内張は布製ですが、少しですが破れてしまいました。
2018年4月30日 [整備手帳] ともみやさん -
70スープラもリアルスポーツではない。
だから、なにを今更(笑)180SXのときもそうだけど、言いたい奴には言わせておけ。旧いクルマを現代の基準、視点で劣っている失ったものがある、という価値基準でみるならそもそも80~90年代のスポーツ、ス
2018年4月22日 [ブログ] TERU!さん -
20ソアラとY31シーマ ~互いに共通して云えることを述べてみる。~
久方振りに更新致します。そして今宵、このシリーズにて失礼させて頂きます。さて今回取り上げる20ソアラ(←以下ニーマルと呼称。)とY31シーマ(←以下Y31と呼称。)、これ等についてのその生い立ち等の話
2018年1月2日 [ブログ] T.eu-ki@結城 大羅さん -
千里川の土手。【若干の関西のおやじホイホイネタ有り】
そう言えば書くのをすっかり忘れていましたが、先日大阪の実家に帰った際に久しぶりに千里川の土手まで足を延ばしてきました。多分20数年ぶり。場所はこちら(Google Mapが開きます。)大阪府豊中市原田
2017年2月2日 [ブログ] te-2さん -
ハチマルミーティング2016 ~2年振りのエントリーとしてリベンジ。~
※ふぅ~、やっと書けた。但しダラダラと駄文恐れ入ります。あれからもう1週間経ったのか…。もう既出ですが、去る11月27日に行われた年に一度のハチマル車の祭典であるあのイベントへと行きました。そのイベン
2016年12月9日 [ブログ] T.eu-ki@結城 大羅さん -
そういや、このオフの参加も5年の時を迎えたか・・・ ~この日は丸で平成2年のことを思い出す。~
また御無沙汰になりましたm(_ _)mここ1月ばかしは忙しく真面に愛機に構ってられず、先月の信州オフが今年も行くことが出来ませんでした。今年こそはと思っただけに・・・。無念の一言です。でも拝見しては盛
2016年8月15日 [ブログ] T.eu-ki@結城 大羅さん -
連休オフへ ~私好みの車種揃いで満喫させて頂きました♪~
連休ももう終わりに近付こうとしています。皆さん、どう満喫されているのでしょうか・・・。私はですが、、、、、、満喫しました。その日のことを綴ります。もう既に何人かの方がされてますが、ここは私ならではと云
2016年8月13日 [ブログ] T.eu-ki@結城 大羅さん -
お気に入りのドライビングミュージックは・・・80年代~90年代(前半)のR&B/ダンス♪(^_^)b・・・で、愛車のスピーカーは充分やん♪(`・ω・´)・・・と思う今日この頃・・・(^_^;)
※画像はAmazonから引用私的には、ドライビングミュージックはポップでキャッチーでダンサブルなR&B/ダンスだったりしますよ(眠気防止のため・・・大汗)その中でも、80年代~90年代(前半)のミュー
2016年8月9日 [ブログ] ホームタウン急行(Express)さん -
今夏の80's&90'sMTG ~今回も、 きぃぃっと 忘れぇない♪~ VOL.1
やっぱ、遅くなっちまったな・・・。私はどうもこのオフに行くと、その興奮が冷めるまで何日か引き攣り、構想等に難航する・・・。(←どうも、こうなっちまうんだよな。)そもそも、そのオフって一体何だってなるが
2016年7月7日 [ブログ] T.eu-ki@結城 大羅さん -
久々の秋ヶ瀬 ~やっぱ、俺このオフ好きだわ~♪~
嗚呼・・・、また御無沙汰になってしまった・・・(汗さて今回のアップですが、、、、行って来ましたよ、あのオフに。・・・って、云っても、何のことだか分からない人には分からないですよね。(←特に新たにみん友
2016年4月4日 [ブログ] T.eu-ki@結城 大羅さん -
この日もじつ~に満喫させて頂きました~♪
いや~、この日も先週に続き満喫してきました~♪それは此間の日曜のこと。その余韻が要約冷めようとする中、また次なるオフへと行くことに。この日は20日と云うことで、20つまり私のソアラの型式である20=ニ
2016年4月4日 [ブログ] T.eu-ki@結城 大羅さん -
う~ん・・・FM放送で三菱自動車工業提供の番組ですが、タイトルが思い出せません(´・ω・`)・・・T-Squareの『In The Grid』がテーマ曲なんですけど・・・(´・ω・`)
※画像はWikipediaクリエイティブコモンズのパブリックドメイン画像を引用T-Square 『In The Grid』この曲を聴くと・・・あのラジオ番組が『断片的』に思い出されるのですが・・・私の
2016年3月13日 [ブログ] ホームタウン急行(Express)さん -
ハチイチにニーマル♪
早いもので今年も夏が終わった。何かあっと云う間に過ぎていた様に感じる。さて皆さんは、この夏どう満喫されたであろうか。私はと云うと、特別遠くに出掛けたりはしなかったが、オフ会に行ってはクルマを見て満喫し
2015年11月27日 [ブログ] T.eu-ki@結城 大羅さん -
AKIGASE FOREVER ~やっぱこのオフ最高よ、思い出にさせる~わ♪~ VOL.2
VOL.1より先週8日の日曜日に行われた80's~90'sミーティングの話の続きをしたい。正直長文で読み難いと思われるので、興味のある分野を読んで飛ばすなりして下さい。さて続きとして、今回のオフ。90
2015年6月19日 [ブログ] T.eu-ki@結城 大羅さん -
『これって名車?迷車?』 Vol.6
シリーズ『これって名車?迷車?』も第6弾・・・タイトル画像にもありますが【inx】(インクス)という車名の車をご存知ですか???これが判る方は相当なマニアじゃないでしょうか(^O^)まあ当時のホンダに
2015年5月21日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
先日の業務連絡どーり・・・
魔く・・・もとい桃源郷ツアーを開催(笑)ホントは〇〇〇〇、〇ル〇買う?と書きたい‼(笑)ってな事で桃源郷の風景若干、配置は変わってますが( ̄▽ ̄;)前回はご紹介出来なかったのでま・・・もとい!桃源郷の
2015年3月7日 [ブログ] はちおやじぃ~さん