#807LVのハッシュタグ
#807LV の記事
-
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 807LV
表示項目やレーダー自体には不満は全然ないのですがOBDからの情報表示の反応速度が遅すぎて回転数やスロットル開度などのリアルタイムの情報は1から2秒くらい遅れて反応がありとてもメーターの変わりにはなりま
2025年6月26日 [パーツレビュー] 華飴咲さん -
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 807LV
これまた使いまわしのレーザー対応のCOMTEC 807LVです。2021年に電波法抵触?でリコールが出ている機種ですが、改修修理に出して対応済になっています。OBD2アダプターも手持ちのOBD2 R3
2024年6月16日 [パーツレビュー] Tossyさん -
【V75から移植】レーザー&レーダー探知機:コムテック ZERO 807LV
V75で使っていたレーザー&レーダー探知機:コムテック ZERO 807LVをV97に付けました。電源を取るだけですので、特に書くほどでもないのですが、忘備録としてです…
2024年4月22日 [整備手帳] kisi_tomoさん -
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 84V
スマートエコグリル装着で暖かくなってからのエンジン水温が心配って事でこんな物を楽天でポチッと、かなり勇気を出してポチッと、スーパーセールの前日にポチッと(ー ー;)まぁ、貰えるポイントにかなり差があり
2024年2月24日 [パーツレビュー] Shige-αさん -
コムテック ZERO 807LV
2019年6月発売のレーザー&レーダー探知機で今後の取り締まりの主流となるらしい”レーザー探知機”にも対応するモデルです。また4インチのディスプレイで画面も広く、オプションのOBDアダプタとの接続で車
2023年12月31日 [パーツレビュー] kisi_tomoさん -
バグ?!ディスプレイモード解除(コムテック ZERO 807LV)
エンジン始動させた瞬間、突然勝手に「ディスプレイモード」に…購入してから何度なった事やら。念の為に解除の仕方を忘れた時用の備忘録として。※画像は通常のものです
2023年12月28日 [整備手帳] masa.demiさん -
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 807LV
再投稿大きい画面が良い
2023年12月27日 [パーツレビュー] SASUKE_KAGE3さん -
CELLSTAR AR-37LC
不覚にも制限速度標識を見落とすなどでネズミ捕りにあって上納することを考えたら、これくらいの投資はするというのがジェントル・ドライヴの考え😉と言いながらタフトくんにはレー探なしで既に420kmばかり走
2023年9月7日 [パーツレビュー] ジェントル・ドライヴさん -
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 807LV
取付けてからほぼ3年を経過した今週日曜日の19日、突然『ディスプレイモード』なる店頭展示モードになり、リセット→『スタンバイモード』移行→再起動を行ったあと、速度計と当日走行距離以外の情報が表示されな
2023年3月21日 [パーツレビュー] numa4567さん -
壊れた?
コムテックのZERO 807LVを取付けてるのですが、今日突然『ディスプレイモードに設定します』とアナウンスが流れて販売店店頭などで置かれている、画面が次々に切り替わっていくモードになってしまいました
2023年3月20日 [ブログ] numa4567さん -
コムテックのレーダーがトチ狂った件
コムテックのレーダー・レーザー807LVですが、カーデライトさんでオイル交換後の帰宅時にお店展示用デモモード(ディスプレイモード)に切り替わっていました。
2023年3月5日 [整備手帳] まよさーもんさん -
S55AMG レーダー探知機 取り付け
もともと付いていたレーダー探知機がGPSを探知できない時があり、旧式なこともあって新しいものにアップデートしたいと思います。まずは旧探知機をはずして
2022年9月4日 [整備手帳] star of roadさん -
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 807LV
COMTECさんのカタログ、HPでは残念ながら適合外となっています。OBD2-R4との組み合わせにて、無事に接続OKしばらく問題ないか使ってみます。車両情報も問題なく拾えている様子
2022年3月13日 [パーツレビュー] へっぽこバスケ部さん -
レーザー&レーダー探知機:コムテック ZERO 807LV + OBD2-R3
2004年から15年間も使用していたユピテルのレーダー探知機(ユピテル YPR280si)から買い換えをしました。https://minkara.carview.co.jp/userid/328447
2022年3月3日 [整備手帳] kisi_tomoさん -
COMTEC ZEROシリーズ 807LV
これまでセルスターのAR-G600Aを使ってきていました。GPSの測位でリコールが発生していた機種で、たま~に現象発生していたことがありましたが、メーカー送付の手続きが面倒でそのまま放置すること数年。
2022年2月12日 [パーツレビュー] Tossyさん -
コムテック 807LV 修理対応
電波法違反対象と言う事でメーカーへ修理の為に返却、707LVは先週帰還したのに、807LVは1週間遅れで本日帰還
2021年9月18日 [整備手帳] あつやまさん -
やってくれたね、コムテック。
この記事は、弊社レーダー探知機をご愛用のお客様へお詫びとお願い (8/11) について書いています。8月 5日、総務省発表なので、1ヶ月も遅れていちユーザーが気づくという…何とコムテック製レー探📡の
2021年9月5日 [ブログ] ジェントル・ドライヴさん -
ガチで初対峙す
梅雨の晴れ間を堪能すべくか朝から“お屋根開放!”されているおクルマを多数見かけました。1番トキメいたのはオジさん乗ってたゴルフIIIカブリオレ。ヤレ感含めて。そんないい気分で運転していると!その道は制
2021年7月12日 [ブログ] いぃさん -
やっと807LVの更新ができた( ^∀^)
我が街も蔓延防止に指定されて不要不急の外出は避けましょうなどと言われ、遠出もできない中、嫁の誕生日があったのでプレゼントだけでもと思い出かけたのですが、嫁のメガネに叶うものがなく保留。ただお昼は気にな
2021年7月4日 [ブログ] POWさん -
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 807LV
レーザー式オービスにも対応出来るネズミ取り発見機です。メインのマークⅡに取り付けてるのと同じです(笑)使用していて不自由しなかったのと使い慣れてきたのでこちらにしました。探知機としての機能が素晴らしい
2021年4月13日 [パーツレビュー] メシアさん