#8Eのハッシュタグ
#8E の記事
-
6/16 天王崎オフ
たくさん台数集まりました!参加車両で一番インパクトあったのは路線バス...個人所有だそうですwで、そのバスで買い物wサンルーフはいいぞ!!!いい写真も撮れました主催のワルさんいつもありがとうございます
2024年6月23日 [ブログ] tigerstone(ガヌマ)さん -
☆ 札幌のクルーズ 8E A4車検完了納車準備チュー! ☆
Y会長の8E系アウディA4です。8E系の最終型2Lターボは普段ノリには非常に良い取り回しで加速性能も不満はありません。ただアイドリングの時の微振動はもう少し軽減して欲しいですね~本日納車です。Dai
2015年10月26日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
RACING DASH 18LED ライセンスプレートライトユニット
品質は良い部類だと思います。変なチラつきや玉切れ警告もありません。ユニット本体がアルミベースなので放熱も良いのではないかと思います。ただ、ツメのはまりが甘くネジをしっかり締めないと外れてしまいます。あ
2014年12月8日 [パーツレビュー] ふかひれ@さん -
ナンバー灯をLED化!
ナンバー灯をLED化しました。簡単そうに見えましたが・・・物は、RACING DASHというメーカーのものです。台湾のメーカーでしょうか?横に日本正規輸入販売店のホログラムのステッカーが貼ってあります
2014年12月8日 [整備手帳] ふかひれ@さん -
シャトル便
本日の乗務は松山城シャトルでした。城見台駐車場から ふいご峠まで所要時間約5分です。ふいご峠から松山城までは徒歩で約20分登ります。松山城は現存する山城では日本一高い所に有るお城です。バスは、UD-R
2014年11月22日 [ブログ] こんぷれっさーさん -
アウディA4(8EB7)リア車高調取り付け
リアはホイールを外したら、まずインナーフェンダーを取りましょう。かなり砂が付いていると思うので、顔にかからないように注意しましょう。画像では、もうすでにショックを外してしまっています。ショックは簡単に
2011年10月26日 [整備手帳] B1G-BLUEさん -
今日のバス
KC付きRM211GSNリーフです。富士重8E最終型これでもいいから所有したいな。でもJP211(JP250)のデジタルマルチメーターに替えるかなw・・・妄想中ですw
2009年12月12日 [ブログ] セリカSSさん