#8Yのハッシュタグ
#8Y の記事
-
TVキャンセラーについて教えて下さい
テレビキャンセラーを行いたくてcore devさんのTVC for AUDIを購入しましたが、ECU関係のトラブルが多いとの情報から装着には至っていません…。でもやっぱり、助手席に乗った人のためにテレ
2024年7月6日 [ブログ] ycn********さん -
メーカーのいう慣らし運転完了🤭
昨日、帰宅途中の信号待ちでメーカーのいう慣らし運転の距離1,500kmを、走り切りました。納車から86日掛かりました😅これからか本番🤣キッチリ回るエンジンに仕上げる為徐々に負荷を掛けていきます🤭
2024年5月28日 [ブログ] K_N_Tさん -
タービンアース取付
いつものアース線。今回は550mm
2024年5月21日 [整備手帳] K_N_Tさん -
RS3 2024MY
納車記念に♪
2024年5月12日 [フォトアルバム] Norocco GTSさん -
アルトポルテオート TVキット
8V時代はドングルを挿して簡単に設定出来ましたが8YからはSFDという厄介なプロテクトが掛かっていて自己責任による解除が必要です。保障問題も絡んでくるため本品を導入しました。割り込みタイプなので機能カ
2024年2月18日 [パーツレビュー] 獅子まるさん -
NEW S3 GY/8Y
偽装なし?の状態でスクープ出てましたね!GOLF8R20周年と同じ333PS 420Nmと馬力&トルクUPトルクスプリッターも標準? OP? アクラポヴィッチも?いろいろと変わっていそうですがその分お
2024年2月15日 [ブログ] 獅子まるさん -
自作 グリル穴&下ベロ
インテークの効果を最大限まで活かすなら、この舌ベロ👅は必須です。※純正エアクリ状態では無意味になりますから、注意してください。ベロは、アルミ版を加工。走行風をインダクションBOXへ、ダイレクトに取り
2024年2月15日 [パーツレビュー] arkfactoryさん -
Forge Motorsport シリコンインテークホース
forgeインテークホースを導入と同時に、ステンメッシュフィルターをサイズアップしました。全域レスポンスUP❗️S3が別物に豹変致します。+20BHPmy2021 8Y S3#EA888Evo4#ea
2023年9月6日 [パーツレビュー] arkfactoryさん -
オイルセンサー故障 警告のSWアップデート
「オイルセンサー:故障 ~」 の表示が出るが、実際は故障しておらず、警告が当てにならない事象が、8Y RS3には発生していました。本当にセンサー故障したのかどうかも、わからないためアップデートを待って
2023年2月4日 [整備手帳] mark"まぁく"さん -
G-Speed+AudiAG純正 Qi ワイヤレスチャージング
ポン付けと思いきや車両側のハーネス制作&コーディングが必要でプロじゃないと無理です。
2022年10月9日 [パーツレビュー] でんすけ!さん -
Audi純正 グロスブラックセンターコンソールトリム
ピアノブラックで質感がいいですが指の後が残ります。
2022年10月9日 [パーツレビュー] でんすけ!さん -
T-Carbon カーボンファイバーパドルシフト
純正はあまりに小さくて操作しにくいので購入
2022年9月26日 [パーツレビュー] でんすけ!さん -
BLITZ SUS POWER AIR CLEANER
ノーマルインテーク(K&N)、イベンチュリ(8V加工流用)、等…色々ためしましたが、8YS3の加速のもたつきが気になっていて、アクセルレスポンスもリニアでないので、今回もいつもながら、自作(流用含む)
2022年9月15日 [パーツレビュー] arkfactoryさん -
自己流チューンで、速さと楽しさ!更に燃費までUP❗️(^^)
山中湖往復です!峠の楽しい走りも含め…しかも、エアコンガンガンの4人乗りデス。(^^)東名/新東名は、そこそこ飛ばしてもこの位はコンスタントに出るようになりました。今までの最高は15km/liter!
2022年9月14日 [ブログ] arkfactoryさん -
core dev core dev TVC for Audi A3・S3 (8Y)
基本TVを見ませんが走行中のナビ操作ができないのでこちらを取り付けました。
2022年8月29日 [パーツレビュー] でんすけ!さん -
maniacs アイドリングストップキャンセラーモジュール
現時点でコーディングでの対応が難しいようなのでH/Mでの対応をしました。
2022年8月29日 [パーツレビュー] でんすけ!さん -
maniacs maniacs Left Side FootPlate for Audi A3/TT
ちょとだけ取付にコツがいるようですが簡単に取付できました。質感もよくしっかりしていて良いと思います。
2022年8月2日 [パーツレビュー] でんすけ!さん -
RS3 納車
7月17日納車されました。
2022年7月17日 [フォトアルバム] でんすけ!さん -
ディーラーに到着
6月27日に豊橋のPDIに到着し7月8日本日ディーラーに到着しました。
2022年7月9日 [フォトアルバム] でんすけ!さん -
RS3標準仕様 その後の報告
前回のブログでTPMSが付いてないと、サブウーハーが付いてないのではと書きましたが、原因が分かりました。TPMSについてはデータインフォメーションのタイヤプレッシャーワーニングライトが8VのRS3では
2022年6月21日 [ブログ] pokke3さん