#8Sのハッシュタグ
#8S の記事
-
バッテリー交換 前準備
まず、バッテリーを止めている金具を外すには13mmのものが必要で、こんな感じの先っぽが長い方が周りに干渉せず、外しやすいです。
2025年7月26日 [整備手帳] !すすすさん -
BOSCH エアコンフィルター
いつものMANNではなく今回はケチってBOSCHの安いのにしました。活性炭とかも入ってないプレーンなタイプです。いつも旧フィルターが全然汚れてないんですよ。でも、わさびのクリップも交換したいので毎年梅
2025年6月6日 [パーツレビュー] !すすすさん -
車検(4回目)
【忘備録】直前にウォーターポンプの故障修理を行っていたので、メンテが必要な個所が全くなく、今回も車検通しただけです。・車検(4回目):異常なし・総走行距離 23,524km
2025年5月9日 [整備手帳] Alpinさん -
VCDS_AUTO HOLD(物理スイッチなし)※問題あり
オプションでAUTOHOLDが設定されていない(物理スイッチなし車両)のAUTOHOLDを有効にさせます。VAGCOM(HEX-USB+CAN Interface)を使用し、コーディングで、変更します
2025年4月24日 [整備手帳] Alpinさん -
空気圧調整(2024年2月4日誤記修正)
純正タイヤ●サイズ:245/40R18●ロードインデックス:93V●適正空気圧:フロント2.3kg/㎠、リア1.9kg/㎠(2人乗車時)●荷重指数:フロント630kg、リア520kg(ETRTO規格)
2025年4月19日 [整備手帳] Alpinさん -
VCDS_アクセルレスポンス変更
今更ながら、コーディングでアクセルレスポンスの変更が出来ることを知ったので、早速やってみました。VAGCOM(HEX-USB+CAN Interface)を使用してコーディングします。1. [Sele
2025年2月13日 [整備手帳] Alpinさん -
セカンダリ-ウォーターポンプ交換
TTを購入して9年目になりますが、初めて故障らしい故障に出くわしました。エラーコードが同時に3つ出ています。
2025年2月13日 [整備手帳] Alpinさん -
エンジンオイル交換13回目
●電動式ポンプを使って上抜きでオイルを抜きます。走行距離が少ないのでオイル交換は1回/年です。
2024年11月3日 [整備手帳] Alpinさん -
エンジンオイル交換12回目
上抜きで、6.0ℓ抜けました。
2024年11月3日 [整備手帳] Alpinさん -
9年目の車検34,915km
9年目で34,915kmですが、ミッションをいたわりたいのでオイル交換してもらいました。DSG¥68,816、デフ¥21,835で9万円ちょっとです。
2024年9月15日 [整備手帳] !すすすさん -
KURE / 呉工業 シリコンルブ DX
定番のKUREのシリコンスプレーの高級版です。ノズルが収納式なので便利です。定番品はノズルをつける時に力を入れすぎて噴射しちゃったりノズルがポロリしてエンジンルームの中に落ちたりしてイラッとしませんか
2024年6月11日 [パーツレビュー] !すすすさん -
KURE / 呉工業 Speed Bead / スピードビード
液体ワックスです。KURE推しなのでグラスターゾルオートから乗り替えました。値段は3倍ですが量が多いのとココナッツオイルの匂いが気に入りました。ツヤも申し分なく水ジミ汚れもそこそこ落ち磨きキズも目立た
2024年6月11日 [パーツレビュー] !すすすさん -
KURE / 呉工業 LOOX DX
ネットの評判もいいし、ボディの水ジミとテールレンズの洗車傷が気になるので試して見ました。施工もしやすいし、素人でも失敗しない感じです。水ジミは薄くなりましたが消えないので何度か試してみますテールレンズ
2024年6月10日 [パーツレビュー] !すすすさん -
ENKEI PerformanceLine PF05
フロントほぼツラインセットで悩んだけど正解引きましたマックスコンタクトMC6とセットで購入245 40 18
2024年5月4日 [パーツレビュー] flag1001さん -
アウディTTのオフ会をやります。
イベントカレンダーhttps://minkara.carview.co.jp/calendar/88060/第117回新舞子サンデー内でコバンザメ開催です。駐車場は午前6時から入場できますが、TTオフ
2024年4月27日 [ブログ] はぐれビートさん -
バッテリー交換
バッテリー補充電で延命してきましたが、CCA値が300程度までしか回復しなくなったので、バッテリー交換しました。ちょうど丸8年だったのですが、10年は持たしたかったところです。
2024年4月15日 [整備手帳] Alpinさん -
エアコンフィルター交換
先駆者のやり方を見てやってみました。フィルターカバーの外しと取付がちょっと大変でした。
2024年3月29日 [整備手帳] 風来坊TT.さん -
アウディ データプラグ
12ヶ月点検(4年目)の時に頂きました。
2024年3月29日 [パーツレビュー] 風来坊TT.さん -
12ヶ月点検(2回目)
フリーウェイプランでの点検走行距離 22,680kmタイヤもバッテリーも12月に交換したばっかり。
2024年3月29日 [整備手帳] 風来坊TT.さん -
車検(3回目)
【忘備録】メンテが必要な個所が全くないので、今回も車検通しただけです。・車検(3回目):異常なし・総走行距離 19,990km
2024年3月24日 [整備手帳] Alpinさん