#90のハッシュタグ
#90 の記事
-
Spigen(シュピゲン) PF2004
アマゾンで購入した15Wのワイヤレス充電器です。ノア90のコンソールボックス前方の空きスペースに設置して使用しています。スマホをポイっと置くだけで充電できるので、とても重宝しています。
2025年7月17日 [パーツレビュー] noah_99さん -
ランドローバーディフェンダー110商用バン仕様
メルセデスベンツGクラスに匹敵するプレミアムSUVのコマーシャルバン仕様。様々な規制をかわすためにメーカーが生み出した苦肉の策で、実際にこれを配送業に使うユーザーはいないだろう。バン仕様と言ってもディ
2025年5月30日 [ブログ] ウォン警部さん -
シェアスタイル 90 ノア Zグレード L1B フォグランプ 調光デイライト機能付 交換バルブ
L1B形状のLEDフォグランプが大幅リニューアル!待望の「デイライト機能」が搭載されました♪デイライト対応カラーは鮮やかな12色!さらに、それぞれを5段階で明るさ調節可能。調光・調色は付属のリモコンで
2025年4月24日 [パーツレビュー] 株式会社シェアスタイルさん -
補機バッテリーの交換作業
寒波の影響か補機バッテリーの電圧低下が半端ない状況になってきたので、急遽、補機バッテリを交換する事にしました。交換するのは、BOSCH製「SLX-6C」バッテリー交換時にメモリー系が消えない様にと、カ
2025年1月11日 [整備手帳] えーだすさん -
ユアーズ 天井収納ネット
全高が高いミニバンやワンボックス車などはセカンドシート以降の頭上のスペースがデッドスペースとなってしまいがちですが、このスペースを有効活用して、車中泊や災害時の避難時にも活用できるYOURS(ユアーズ
2024年11月6日 [パーツレビュー] 白猫sanさん -
DEERC MN-99S LAND ROVER 90
なんとなくなんですが、おもしろそうなので買ってみました〜クローラー って言われているラジコンです。DEERCというメーカーで、ボディーは見ての通り、LAND ROVERの結構古めの90系の模様。DEE
2024年10月11日 [ブログ] めちゃカワイさん -
アイドリング開始停止時の異音
納車2日後、Pに入れててハイブリッドエンジンのアイドリング開始と停止の時にガガガとすごい音がしました。その後再発なかったので、様子見してたのですが、今日1か月点検でディーラーに聞いたところ、今のノアで
2024年8月25日 [整備手帳] たかぽこさん -
JOYING15インチ中華ナビ
JOYING15インチ中華ナビ整備手帳にも記しましたがナビについてもう少し詳しく書きます。時代の変化なのかJOYINGが良いのかわかりませんがこのナビ少し高かったですが非常に満足です。中華ナビ歴約10
2024年7月14日 [ブログ] 新鮮小太郎さん -
ミッション、デフオイル交換…49,340km
前回交換歴から時間が経っているようなので交換しました。ドレンの鉄粉は少々、クリーニングしてシールテープを巻いて再取り付け…
2024年7月1日 [整備手帳] ぱとけん。さん -
マークII納車されました!
今朝は雨の中、2台目の愛車になるマークIIの納車でした!もちろん増車です。マークIIの中では90系が1番好きで、実は父も90マークIIを2台乗ってたそうな。そんなこんなで90マークIIツアラーSと共に
2024年6月18日 [ブログ] ざきまるスポーツさん -
槌屋ヤック 車用 LEDボルテージチェッカー ZE-50
バッテリーを可視化するために導入。USBポート付き電圧計と悩みましたが、電圧計のみで勝負している商品の方が信用できると判断しました。
2024年4月18日 [パーツレビュー] モンキー・D・Dさん -
MAXWIN MDR-A001A
デジタルインナーミラーとドラレコを合体! 某ドラレコ評価サイト管理者が愛用している評価の高い一品。品番違いで車内設置用リアカメラを選べますが、ワイパーを撤去したルーフスポイラー内にリアカメラを収める構
2024年4月9日 [パーツレビュー] モンキー・D・Dさん -
ミラレコ取り付け
まず、ルーフスポイラーを外していきます。バックドアの内張剥がして、ボルト4ヶ所外して、
2024年4月9日 [整備手帳] モンキー・D・Dさん -
不明 コンソールボックストレイ
散乱していたHDMIケーブル等の整理整頓を目的に、fire tv stickをコンソールボックス内へ移設します。その際の電源確保とケーブル類を隠すためにこちらの商品を購入しました。センサーライトとコイ
2024年4月6日 [パーツレビュー] モンキー・D・Dさん -
自作ベッド(材料&寸法編)
前回に引き続き車中泊ベッドの紹介です。土台の寸法は、このようになっています。お馴染みのイレクターパイプで作りました。※用意するパイプの長さを示してします。材料費は、トータルで ¥36,286かかりまし
2024年3月16日 [整備手帳] モンキー・D・Dさん -
タッチが悪いので・・・
元々タッチが悪い90君ですが・・・・走行会後から、さらに悪化してました(--;あまり乗らないけど、気になるので、ちょっとメンテ・・・劇的にはかわりませんが、少しは良くなったかな・・・洗車もしたけど、す
2024年3月16日 [ブログ] jzasenkichiさん -
エーモン ジャンプスターター
以前使っていたものが、気付いたら中身の充電池がパンパンに膨れ上がっていたので買い替えました。今回も、モバイルバッテリーとして運用できるサイズを選びました。突然のバッテリー上がり時に成功体験してるので、
2024年3月12日 [パーツレビュー] モンキー・D・Dさん -
ウェザーストリップ保証交換
ノア ヴォクオーナーからフロントドア閉めた際にビビリ音がするとの声が多く挙がっているため、対策としてフロントドア下部のウェザーストリップの交換部品ができたそうな〜私は全然気にならなかったし、耳を澄まし
2024年3月10日 [整備手帳] モンキー・D・Dさん -
トヨタ(純正) 9型後席ディスプレイ V9T−R56C リモコン ホルダー
いつも、fire tv stickのリモコンが行方不明になるのでリモコンホルダーをメルカリにて購入。使用感ありますが、リモコンを探すストレスから解放されたので良しとします。fire tv stickの
2024年2月24日 [パーツレビュー] モンキー・D・Dさん -
エーモン ラゲッジルーム用LED
天井収納ネットでリアのルームランプを遮ってしまい暗くなっていたので、ルームランプを天井に増設する目的で2つ購入。しかし、チープさが気になったので、目につかないフットライトとして設置しました。まだ暗いで
2024年2月17日 [パーツレビュー] モンキー・D・Dさん