#90Φのハッシュタグ
#90Φ の記事
-
アクティブテールサイレンサースプリング交換
約2年前に装着したApex製のサイレンサーですが交換用スプリング SUS304 φ2.0 (66%)を購入しました高回転まで普通に7,000回っていましたし街乗りでも特に不満は無かったのですが・・・(
2024年1月31日 [ブログ] シンゾウさん -
マツダ(純正) マフラーカッター
先日会社の上司に…「車部品、使わないなら処分しろ」と倉庫の奥の奥の奥にしまい込んでいた前車アテンザワゴンの純正部品を処分する際に取り外したマフラーカッターですw本来なら社外マフラー、、、と贅沢な事は言
2022年6月11日 [パーツレビュー] 豆汰さん -
73GARAGE ステンレステール
今のマフラーエンドが引っ込みすぎてて折角のチタン焼きテールが台無しなので、いっそのことマフラーカッターで思いっきり出しちゃおうと。90Φの15cm、柿本のテールエンドは完全に隠れます(笑)自分の場合は
2019年8月18日 [パーツレビュー] アイル@MARCH野郎さん -
ガナドール マフラー90φ
ワンオフで作ろうかと考えてましたが、純正マフラーでも全開時は結構良い音するので、他車・ガナドール90φの先端をカットし、純正マフラーに取り付けしています!w一旦これで様子見ますw
2018年4月22日 [パーツレビュー] メカニックさん -
73GARAGE チタンマフラーカッター
FUJITSUBO ワゴリスのマフラーテールに73GARAGE製、チタン製マフラーカッターを装着。90φ 150mm ハス切りタイプ ×2
2017年12月18日 [パーツレビュー] BOLT-ON TURBOさん -
RIDERS HOUSE CX-3 マフラーカッター 90mm シルバー 耐熱黒 大口径 2本セット
納車時にディーラーオプションの「リアアンダースカート(センター)」を付けてしまったがためにマフラーエンドが奥に入り込んだように見えてしまっていたのが気になり、ちょっと何とかしたいと思い導入してみました
2017年12月3日 [パーツレビュー] ポリべぇさん -
排気バルブの手直し
先日の課題・全開位置の調整・皿ネジ加工クリアーして装着W蓋の厚みが変わったのはちょっと気になるが・・・・まあ ナカナカの出来栄え
2017年11月23日 [整備手帳] Tetsu。さん -
UNLIMITED WORKS 90φフルチタンマフラー
【再レビュー】(2017/07/08)普通に乗る分にはいいのですが、2速から1速へのシフトダウンでマフラーが動いたときにプロペラシャフトに軽く干渉しました…。個体差はあると思いますが、マフラーリングを
2017年7月25日 [パーツレビュー] もりりんさん -
UNLIMITED WORKS 90φフルチタンマフラー
憧れのフルチタンマフラー、遂に手を出してしまいました。笑チタンマフラーは東名、フジツボ、トラスト、YRなどが有名ですが、アンリミテッドワークスのマフラーは前から気になっていました。本当は80Φのちょっ
2017年7月8日 [パーツレビュー] もりりんさん -
柿本 ソリッド90
今まで斜め出し爆音マフラーでしたが、そんな時代では無くなってますので静かなマフラーに交換しました。競技専用ということですが、保安基準の枠内に入ってるらしく(触媒装着は大前提)普通に街中でも使えました。
2017年1月5日 [パーツレビュー] かずひこ@USE20さん -
クリエイト / Jaspa スポーツカッター X583
クリエイトX583 マフラーカッター 90φ クロームノーマルがツヤがなく、煤けやすく、インセットしすぎているのでドレスアップに装着。違和感なく装着できて良い製品ですね^^良い感じです♪現在はオートエ
2016年12月26日 [パーツレビュー] ぐらんで@K・O・Dさん -
不明 マフラーカッター 90Φ × 170mm
値段の割にはしっかりした造りです。取り付け側が80Φ(取り付け可能Φは約45~65くらい)なので細すぎるマフラーには合わないかも。自分的には出口100Φは欲しかったかな。
2016年9月21日 [パーツレビュー] エル。さん -
BMW 420i用 3D 90φ 2本出しマフラーの取り付け
1・3D 90φ 2本出しマフラーの取り付け定番 マフラーピースの交換
2015年3月15日 [整備手帳] maigo_2さん -
APEXi チタンスライドフィニッシャー
某オークションより購入しました。スプリンターに取り付けたN1エボリューションマフラーの出口が、バンパー端部より内側に引っ込んだ状態だったので、同商品を装着することにより、見栄えがアップしました。材質は
2012年12月13日 [パーツレビュー] 疾風(hayate)さん -
ZERO/SPORTS エアーインテークパイプ 90Φ
低速でのフィーリングがかなり安定した気がします。どこかガクガクしていたのが無くなったようなかんじです。お友達からの頂き物
2012年11月19日 [パーツレビュー] にらたまBE5Bさん -
amuse R1チタンマフラー 90Φ
トラストのチタンマフラーから、アミューズの90Φに変更しました!高回転での伸びはやっぱり太い方が良いです(^^)
2012年10月19日 [パーツレビュー] hiro.さん -
CORES American Panic
嫁のプレマシーに付けるために買った特価品チタンテールのマフラーカッター。ただ、嫁の純正マフラーカッターが溶接で付いていたために社外品が付けれなく、しかたなく保管していたものを拝借。サイズは90φで迫力
2012年2月10日 [パーツレビュー] kaku’3@UK-ONEさん -
偽装マフラー
サンバーにリアバンパーが付くと、マフラーが奥まって見えなくなるので、チタンチップを付けました
180にも取付けてありますが、なかなか良いパーツですよね
今の状態だと変ですが、これでバンハ
2010年11月3日 [ブログ] ヘボヘボさん -
ダイソー 茶漉し 90Φ ドリンクホルダーリング(3列目シート用)
ダイソーの茶漉し(90Φ)の網をカットして、リングの部分を使用します。3列目シートに使用。
2009年11月3日 [パーツレビュー] なぉちっち@フライング特攻〇長さん -
ドリンクホルダーリング?取り付け
先日製作しといたドリンクホルダーリングを装着します。装着後ですが…3列目右側。
2009年11月3日 [整備手帳] なぉちっち@フライング特攻〇長さん