#930Eのハッシュタグ
#930E の記事
-
こんな大きいダンプ初めて見た!/こまつの杜
こまつの杜にて930Eを見ました大きかったですタイミングが合わず動くところは見られませんでした無念!
2015年7月4日 [おすすめスポット] チバラキングさん -
春到来でやっとスタッドレスタイヤを夏タイヤに交換したよ
ようやく春本番な陽気となってきましたねスタッドレスともお別れすべく、いざタイヤ交換に引っ張り出したmyアクセラですが・・・雨がポツポツ・・・・小雨のなか強行しつつ(車庫でもできるけど狭くってねw)洗車
2015年3月29日 [ブログ] りっちぃさん -
とにかくデカイ!
みなさま初めまして。4月に異動してきました。マサヒコです。このたびスタッフブログを書かせてもらえることになりました。パチパチ。先日、carview!のリリースもひと段落し、代休もたまっていたので、前々
2014年4月9日 [ブログ] みんカラスタッフチームさん -
小松の杜
昨日、小松の杜に930Eと言うダンプカーの展示を見て来ました。迫力満点でしたが、他に何も無くて滞在時間わずか10分あまり‥^_^;珍しいものが見れて良かったです!
2013年4月14日 [ブログ] ひろゆき@Rechargeさん -
巨大ラジコンカー
石川県まで、ドライブに行ってきました。行きは東名、名神、北陸道と走り、帰りは北陸道、東海北陸道、東海環状道と走ったので、高速道路周遊弾丸ドライブです(^^ゞ石川県の小松市に行ってきたわけですが、小松に
2012年8月17日 [ブログ] とぱーずさん -
こまつの杜へ行ってきました。
石川県の企業と言ってまず思いつくのは世界の「コマツ」。その発祥の地、小松市にある「こまつの杜」へ行ってきました。旧小松工場跡地が今は研修施設と公園になっています。画像は超大型ダンプトラック、930Eで
2011年11月14日 [ブログ] STシルバーさん -
930E
スーパーカーよりも、飛行機よりも、新幹線よりも好きみたいです。ウチの息子、重機にゾッコンwあの黄色ボディーと轟く轟音が堪んないらしいwwで、お隣石川県小松市にいいところ見つけたので行ってきました。こま
2011年8月19日 [ブログ] マツセラさん -
はたらくくるま、ふたたび。
7月の中旬。思いを募らせていた「はたらくくるま」の展示へ再来訪。(2011年06月24日「はたらくくるま、せんとうき、とっきゅうでんしゃ。」を参照)運転席に座れる時間帯は逃してしまいましたが、諦めずに
2011年8月3日 [ブログ] eikoさん -
2011.6.11 石川県小松市 こまつの杜
出発時は大雨。。
2011年6月17日 [フォトギャラリー] roseoさん -
コマツ 930E
つい最近、小松駅前東口(旧コマツ本社跡地)に「こまつの杜」と言うコマツの研修施設および憩いの空間みたいな場所が出来たので行ってきました。目的は写真の世界最大級電気駆動式ダンプ「930E」を見に行く事で
2011年5月15日 [ブログ] ジェダイさん -
コマツ 電気駆動ダンプトラック 930E-2
定格出力 2,014kW最大積載量 296,728kg(インプレッサ約207台分)最大車体重量 498,960kg最大速度 64.5km/hプロフィールルックス・大きな背中(ベッセル)でたくさんの荷物
2011年5月15日 [フォトギャラリー] ジェダイさん