#95ノアのハッシュタグ
#95ノア の記事
-
KYO-EI ハブリング取り付け
本名ハブセントリックリングって言うんですね。ハブリングさんツバ付 73mm/60mm をAmazonで購入ホイールをSA35Rに入れ替えてから微妙に増えたフロアの微振動?低速時路面の凹凸の収まりが悪く
2025年7月10日 [整備手帳] ぽーしさん -
初オイル交換、3337km
1000kmでオイル交換したかったが色々とタイミングが合わず…。結局納車されてから3000㌔も走行してしまい反省。ポタ電のシガーソケットを使用して電動ジャッキでフレームから上げて左右に馬を噛ませて安定
2025年7月6日 [整備手帳] ぽーしさん -
YOURS フォグランプユニット LED set
↑YOURSさんのガラスレンズと土台のコーキングです。追加で綺麗に整えたいとも思いましたがそんな時間は無いのでそのまま作業しました(笑)ヤリスクロスはオプションでバイカラーフォグを装着していましたが値
2025年6月12日 [整備手帳] ぽーしさん -
トヨタ(純正) スノー・レジャー用フロアマット
納車までに外品のフロアマットを決めきれずにいたので、繋ぎとしてトヨタ純正のゴムマットを使用していました。川や海に行ったりキャンプや雨の日等でも気にせず泥だらけに出来ます。質量があってかなりの重みがある
2025年6月11日 [パーツレビュー] ぽーしさん -
トヨタ純正 スノー・レジャーマット
お手軽なお値段なので納車時からフロアマットを購入するまでの繋ぎとして購入しました。整備手帳というか記録用となりますご了承くださいm(_ _)m
2025年6月11日 [整備手帳] ぽーしさん -
Jusby ドアヒンジカバー
助手席側、取り付け前ヤリスクロスで使用していた部品を移植金属部分が丸出しなので上からカバーを装着
2025年5月17日 [整備手帳] ぽーしさん -
リフレックスリフレクター取り付け
助手席、取り付け前ディーラーにて1つ154円×2つ=308円こちらもヤリスクロスからの移植
2025年5月4日 [整備手帳] ぽーしさん -
Pioneer TS-H100-NV 取り付け
ヤリスクロスの音響に関して気にした事は無かったのですがノアは納車後乗ってすぐに音がこもってんなぁ…という印象でした室内空間の広さフロントガラス位置スピーカーの位置ファミバンは仕方ないだろうと思っていま
2025年4月27日 [整備手帳] ぽーしさん -
YOURS LEDルームランプセット [基盤交換タイプ]ゴールド
説明書を見た瞬間に矢印の数多すぎやろ…と思いつつ作業しました。爪折りまくりました。何回も下書き保存しているのにも関わらず記事が消えてしまう悲しさとめんどくささ…ちなみにこの記事を書くのは4回目となりま
2025年4月25日 [整備手帳] ぽーしさん -
トヨタ純正プレミアムホーン取り付け
出勤日に会社の駐車場にて作業しました(笑)小雨が降る中、落としたら厄介なクリップをポチポチ取り外します。写真の黒い丸、7箇所ありました。丸の真ん中をドゥーンと押すとクリップが抜けるので落とさないように
2025年4月19日 [整備手帳] ぽーしさん -
Cartist HUD保護カバー(貼るだけ
装着前の状態のHUDとカバーカバーの裏面に両面テープが貼られているので脱脂して貼るだけです。ヤリスクロスのHUDは乗っていた4年間も見て見ぬフリをして掃除から逃げていました。碇ゲンドウに怒られるだろう
2025年4月16日 [整備手帳] ぽーしさん -
AVEST ラゲッジガード(貼るだけ
皆さんお待ちかね大盛り上がりしている貼るだけシリーズです。調子乗りましたすみません前回のSunyardのパンパーガードを貼り付けるタイミングでAVESTのラゲッジガードも貼り付けました。写真は使い回し
2025年4月13日 [整備手帳] ぽーしさん -
SunYard バンパーガード(貼るだけ
以前乗っていたヤリスクロスはリアバンパーの上に雨水が溜まりそれが乾いて雨染みになる事が多々ありました。洗車をしろと言わんばかりにそこだけ汚れていくのが悲しかったです。なので今回のノアは水溜まりが出来な
2025年4月13日 [整備手帳] ぽーしさん -
1ヶ月無料点検、2048キロ
1ヶ月無料点検時のスクショを撮り忘れていたので2089キロですがお気になさらず納車前にピーピー系の音は全てカスタマイズにて消して頂き今回の点検時に追加のカスタマイズをお願いしておきました。・バック時、
2025年4月9日 [整備手帳] ぽーしさん -
CRAFT WORKS スカッフプレート(貼るだけ
純正フロアマットを購入していればタッピングスクリューを樹脂部分にねじ込み、その上にマットがボタン式で取り付けられます。しかし、その更に外側はどうしても樹脂剥き出しとなってしまいます。そんな樹脂を保護す
2025年4月5日 [整備手帳] ぽーしさん -
KeePerにて洗車 2回目
黄砂と花粉と小雨のせいであっちゅーまに車がドロドロになってしまいました。仕事帰りにサクッとAコースで洗車して頂きましたミネラルOᖴᖴ無料の期間中だったのでお客さんも入れ代わり立ち代わりでした。キーパー
2025年4月3日 [整備手帳] ぽーしさん -
SHARE STYLE LEDリフレクター取付け(後編)
突然テールランプが取り外されている事をまずは謝罪させて下さいm(_ _)m10㍉のボルト2本で固定されています。ボルトを抜いたら車体後方に手のひらでテールランプをパコーンと弾くように取り外しましょう。
2025年3月30日 [整備手帳] ぽーしさん -
SHARE STYLE LEDリフレクター取付け(前編)
今回は長くなるので前編と後編で分割して投稿したいと思いますダラダラと余計な事ばかり書いてますがどうかお許しください。まずは純正リフレクター。シンプルなリフレクターですが上下2段なのが良いと思います。リ
2025年3月29日 [整備手帳] ぽーしさん -
エコダイヤキーパー、プレミアム
今までは自宅で暇潰しに洗車していましたが家庭環境の変化に伴い業者さんに丸投げポイという事でKeePerさんにてエコダイヤキーパー プレミアムを施行して頂きました。前までECOダイヤキーパーだったような
2025年3月28日 [整備手帳] ぽーしさん -
エコダイヤキーパー、1ヶ月点検
Before夜間に走行したのもあり虫が大量にヒットしていました。成仏してくれ
2025年3月27日 [整備手帳] ぽーしさん