#964カレラ2のハッシュタグ
#964カレラ2 の記事
-
ニュータイヤ、走り初め
天気は何とか持ちそうなので、箱根に向けて8:30自宅を出発。まず近所のGSで給油。このスタンドは周辺と比較しても安いので、いつもここで給油してますが、今日は何と157円!ちょっとビックリ🫢看板は16
2025年6月13日 [ブログ] よっしー964さん -
BRIDGESTONE POTENZA S007A 225/50R16
先日取替えたPotenza S007A、走り初めしてきました。久しぶりのターンパイクへ。取替え前はPZERO rosso (認証)、5年前製造。まず自宅を出発してすぐにロードノイズが凄く静かになった事
2025年6月13日 [パーツレビュー] よっしー964さん -
引き渡しました
本日引き渡してきました。長く乗りたかったですが、事情により一旦ポルシェからは離れます。また964に乗りたいものです。
2025年2月15日 [ブログ] tt964-92さん -
車検を通したりエアコンガスを補充したり
民間車検工場にて964の車検を通しました。エンジンオーバーホールをお願いしたレース屋さんの伝手で今回二回目です。無事に通りましたが、指摘が一点。ヘッドライトのリフレクターメッキが劣化して光量が落ちて居
2024年9月12日 [ブログ] orbさん -
パワーウィンドウスイッチ交換&予備ヒューズ補充
先日3ヶ月振りくらいに動かしたところ運転席側の窓が開かないという事態に。ACの無い私の964は窓を開けないと死んでしまうので写真右側の助手席用のスイッチで助手席窓を半開。一度運転席側のスイッチを外した
2024年5月27日 [整備手帳] aroma911さん -
昭和の喫茶店と旧車&ネオクラ911
はい、みなさんごきげんよう^^新年も今日は6日、昨日5日が仕事始めで出勤しましたが、その翌日から3連休出来れば、5日も有休取ってしまうと11連休だったんですけどね。でも、金融機関が4日から営業している
2024年1月6日 [ブログ] mintgさん -
964自分流
964C2RS仕様の使い勝手を向上させるためのモディファイを行いました。以前にも書いた通りロムチューンでとても乗りやすくなりました。997ターボと変わらない、とまでは言いませんが、普段からMT乗ってる
2023年12月17日 [ブログ] shirowantaさん -
あのカワイイ車は何?
夜中に起きてしまった。そういえば。週末、ドライブしてたら脇道から合流してきた濃紺の小さな車に嫁様が反応した。「あの小さな車、なんていうの?カワイイ。」そうか、小さな車かぁ。確かに周りの車はミニバン、S
2023年12月4日 [ブログ] トットコ沼太郎さん -
まもなく10万キロ… カウントダウン始まってます😅
今日は、女房と久しぶりに鳥取県西部へドライブ〜 🚙💨🎶チャンポン🍜 食べてきました〜😋そして、マイ964 🚙 のオドメーターは…✨99,864km✨あと136kmで、10万kmに到達します
2023年11月26日 [ブログ] 青緑カエルさん -
エアコンガス注入
うだるような暑さの2023年夏、皆様いかがお過ごしでしょうか?こんな暑さなので964には酷な状況ですので乗っていません。5月に長野に行った時にはエアコン効いていましたが、8月朝5時頃早朝練習の為に乗り
2023年8月19日 [ブログ] orbさん -
激撮 E36 M3セダン
はい、みなさんごきげんよう^^いよいよ7月に突入、今年も半分終わって昨日からは下半期あっという間に夏も終わって紅葉、そして年末へと駆け抜けていっちゃいそうな勢いですよね。そんな下半期スタートの昨日は友
2023年7月2日 [ブログ] mintgさん -
エブリィバン エンジン警告灯点灯
コロナ禍が落ち着いてから多忙極まっていましたので記事を書く事ができませんでした。やっと穏やかな日々を過ごせるようになりましたので近況を含めてお伝えしていこうと思います。964で静岡〜東京間を行き来する
2023年5月23日 [ブログ] orbさん -
ETC2.0にアップデート
まとまった距離を乗ることが無い964ではありますが、ETC1.0から2.0へのアップデートをしてみました。最近、某オークションでもETC2.0が安くなってきましたので人柱的に買ってみました。元々大型車
2023年3月5日 [ブログ] orbさん -
電装品が増えてきましたので
先日964のキルスイッチ取付に続き、最近増えてきた964電装品の為に電源取りの整理整頓を行いました。と一緒に電圧計も取り付けです。今回購入した商品は■バッテリー電圧計・残量計■エーモン 平型ヒューズ電
2023年2月18日 [ブログ] orbさん -
オイル交換しました。
964のオイル交換方法は多くの方が投稿されているので細かくは省きます🙇♂️個人的にはガレージ床の勾配により、車体が前下がりになるので板を敷いて前上がり状態にしました。オイルサーモスタットが開いてい
2023年2月7日 [整備手帳] つよ太郎さん -
964のキルスイッチ装着
私の964は年間2000kmも乗れません。もっと乗りたいんですが乗る時間を確保できないのが現状です。964も常時消耗電力が存在して2週間に1回くらい乗ってあげないとバッテリーには厳しいかなと考えていま
2023年2月6日 [ブログ] orbさん -
パワーフローフィルター交換
年末恒例のパワーフローフィルター交換です。今年はエアフロの掃除はお休み!ほとんど走っていないので
2022年12月31日 [整備手帳] carreraエンジニアリングさん -
スマホホルダー工作
以前、みんカラブログの方でエアコン吹き出し口を使用したスマホホルダーの話を書きましたが、まだまだ煮詰められる様な気がして試験的に工作してみました。エアコン吹き出し口に取り付けるのも簡単ですが、猛暑時な
2022年12月10日 [ブログ] orbさん -
個人的な安全対策(雨天時)
台風15号は静岡に甚大なる被害をもたらしました。今でも清水区では断水が続いています。当日所用で964で出かけざるを得ない状況でして帰宅時間は深夜帯、台風15号に向けて突っ込んでいく感じでした。先輩のポ
2022年9月27日 [ブログ] orbさん -
ルームミラー緩み止め対策
964に10年以上乗り続けていると細かいところが緩んできたり樹脂類が劣化したりしてきます。今回補修したのは964ルームミラーのボールジョイント部分緩みです。色んなサイトを見て参考にしてみましたが、こん
2022年9月4日 [ブログ] orbさん