#970のハッシュタグ
#970 の記事
-
PIONEER / carrozzeria DEH-970
プロセッサー内蔵なんでタイムアライメントとか音を聴きやすくできるところがお気に入りです😀私はスポティファイからのBluetooth使用が主です🌞そこそこ調整もできますし😄今やレア機になりつつある
2025年5月24日 [パーツレビュー] グルテンフリー!さん -
こん時に乗り換えようと思った車。(その2)
くわしくはこちらから↓(関連情報URL)
2024年10月6日 [ブログ] kicchanさん -
ドライブレコーダーの電源がわからぬ……
パナメーラ970 前期に24時間駐車監視機能付きのドライブレコーダー取り付けしようかなと思ったんですが皆さん常時電源とACCはヒューズボックスのどの項目から取ってるんでしょうか🤔ACCは多分ガレージ
2023年9月22日 [ブログ] rara_さん -
HASEPRO アートシートNEO リフレクションデザイン US
PORSCHE パナメーラ 970型のフェンダーアーチ部に サイドマーカー風デザインを取り入れた、新商品となる ”リフレクションデザイン US” を装着しました!デザインカットを施したリフレクションシ
2021年8月30日 [パーツレビュー] ハセ・プロさん -
HASEPRO エアーファンネル アルミカップホルダー
レーシングカーなどの高性能エンジンに用いられている 「エアーファンネル」 形状をコンセプトに、ハセ・プロが 独自にインテリア用のカップホルダーを専用設計!アルミの熱伝導効率を活かした保冷・保温効果!製
2021年8月29日 [パーツレビュー] ハセ・プロさん -
マクストンデザイン MaxtonDesign フロントスプリッターなど色々・・・・・。ポルシェ 970 後期 パナメーラ ターボ用
商品が2日前に届いたのですが現車がないので付けれない。。。。。愛車はいつ帰ってくるのやら( ;∀;)・フロントスプリッター ver2 グロスブラックhttps://item.rakuten.co.jp
2021年6月9日 [パーツレビュー] 笑む虎くんさん -
ポルシェ パナメーラ(970)、採寸&装着確認(完成)
本日はポルシェ パナメーラにご来社いただきました! お持込くださいましたお客さま、誠にありがとうございます。2009年3月から発売されていますポルシェ パナメーラ、初代(970)になります。仲林工業で
2021年5月27日 [ブログ] 仲林工業株式会社さん -
ポルシェ パナメーラ(後期型)、採寸&装着確認(完成)
本日はポルシェ パナメーラにご来社いただきました! お持込くださいましたお客さま、誠にありがとうございます。2009年3月から発売されていますポルシェ パナメーラ、後期型になります。仲林工業では、フル
2021年2月15日 [ブログ] 仲林工業株式会社さん -
サイクルキャリア(Thule Xpress 970、バイクフレームアダプター982)の取り付け
ヒッチメンバーを取り付けたので、念願のサイクルキャリアを取り付けました。今まではルーフレールに取り付けたサイクルキャリアを使用していましたが、ヒッチメンバーに取り付けたサイクルキャリアは予想通り自転車
2020年6月4日 [整備手帳] ドリームダックさん -
他の人と違うことに不安になるのではなく、それこそが貴方の個性であると自信が持てると良いですね(汗笑)
皆さん、こんばんは~。ハマーです~(汗笑)昨年より中期の出張に出ているのですが、その間に少しづつお小遣いを貯めておりました~。で、ちょっとしたはずみで、これを買ってしまいました(汗笑)DEH-P01で
2020年5月20日 [整備手帳] ハマー@さん -
オーディオ 調整 2
写真撮り忘れた。サブウーファーボックスの調整ポート面→床面半分→床面全部と剥がしていき、吸音材は背面を残して全部はがした。剥がすほどに音がダーティーになっていった。床面半分残しでもよかったけど、全面剥
2019年9月5日 [整備手帳] にん@さん -
究極の自己満☆音響チューニング♪125 サブデッキの交換
イクリプスさんがね、とっても調子悪くてね…最近、起動すらしなくなってきました。たぶん、スイッチングのFETが原因じゃないかな??って感じだけど…とりあえず、ルシファー用に改造した、カロのデッキを搭載す
2019年5月19日 [整備手帳] じゃっき~さん -
究極の自己満☆音響チューニング♪126 サブデッキの交換
問題発生。(ーー;)放置し過ぎて、バッテリーが死にました…orz (゜▽゜;)…しょうがないから、クソ重たいオプティマさんを引っ張り出してきました。
2019年5月19日 [整備手帳] じゃっき~さん -
PIONEER / carrozzeria DEH-P01
DEH-970では、やり切った感が強くなり次のステップアップの為に購入!サウンドナビも考えましたが、取付の知識不足(或いはショップに取付調整を任せるにしても)・・・多くの労力、時間、費用がかかるので!
2017年12月6日 [パーツレビュー] まあー君さん -
PIONEER / carrozzeria CXE5028
REMOTE CONTROL UNITCXE5028です。Pioneer/carrozzeria DEH-970のリモコンです。DEH-P01購入したのですが中古購入のためリモコンなし!DEH-970
2017年12月3日 [パーツレビュー] まあー君さん -
カーオディオ用/センターコンソールボックス自作 その①
DEH-970を購入してしまったが・・・入れるスペースがない。。。ダッシュボード内設置やシート下への設置等も考えましたが・・・。そうだ、簡易的なオーディオ収納ボックスを作ろう!!!そしてできたのがこれ
2017年12月3日 [整備手帳] まあー君さん -
JVC/ Audioプラグアダプター AP-127A
ステレオミニプラグ(3.5φ)→ステレオ超ミニプラグ(2.5φ)に変換するアダプターです。DEH-970の音響特性計測マイク(3.5φ)をDEH-P01で使えるように変換します!
2017年12月2日 [パーツレビュー] まあー君さん -
♪♪ブログ 特価 第72弾♪♪
皆様、いつもお世話になっております。本日は恒例のみんカラ限定特価品第72弾になりました。パイオニア PioneerCD/Bluetooth/USB/iPod/SD対応メインユニットDEH-970すべて
2016年9月20日 [ブログ] K2パフォーマンスさん -
PIONEER / carrozzeria carrozzeria DEH-970
同じカロツェリアのP01のアンプを併用した情態で、カーナビのストラーダとの比較になりますが、交換後は純正のツイーターが仕事しているのがはっきり分かるようになりました((o(^∇^)o))
2016年7月22日 [パーツレビュー] そらたまさん -
スピーカー交換済みの日産NOTEをドアチューニングでサウンドアップ!!
ダークトーンの簡素なデザインのダッシュボードです。実際に座ってあれこれいじってみると、随分と使い勝手を研究されたレイアウトだなぁと感じました。このNOTEというクルマは、いわゆるオーディオレスが標準と
2015年9月26日 [整備手帳] soundproさん