#991.2GT3のハッシュタグ
#991.2GT3 の記事
-
スタンドアローン保証に入るべきか、否か
さて、世の中お盆休みですが、着々と戦闘機の入れ替え作業が進んでおります。昨日カレラTをフロントガラス交換作業から引き揚げて来ました。豪雨の中のラストランとなりましたが、改めて992.1カレラTは最高で
2025年8月12日 [ブログ] black frogさん -
ポルシェ 折り畳み式サンシェード
長らく千円程のホームセンター品を使っていましたが、911のサンバイザーは小ぶりで上端の押さえが頼りないのが不便でした。911歴13年目にして初めての正規911対応品を使うことに。
2025年6月10日 [パーツレビュー] oz-manさん -
クルマ馬鹿の独り言 セーフ(^_^;)
ぽG郎のサイドスポイラー?下面のキズの件。*タイトル写真:GT3下からの目視点検、ドラシャ~ホイールの裏側とマフラーくらいしか見えません(>_先日ポルシェの修理工場で診てもらったら、単なる汚れと判明(
2025年5月25日 [ブログ] oz-manさん -
クルマ馬鹿の独り言 GT3車検
ぽG郎を3度目の車検に。2018年5月生まれも、今年で車齢7年目に。これでも我が家の3兄弟中、うんと歳の離れた末っ子です(^_^;)下回りの目視点検では、思わぬキズが(T_T)ショックでピントが合って
2025年5月11日 [ブログ] oz-manさん -
911と遊ぶ 今年も1万キロ/1年間 達成
だからどうした、と言われても困るんですが。。。。(^_^;)「GT3では、1年間に1万キロを走る!」、自分で決めた目標です(^_^;)歳のせいか、目的も無く走り回る事が出来なく成り、ドライブの目的作り
2025年5月8日 [ブログ] oz-manさん -
GT7(グランツーリスモ7)ってスゴイ(*'ω'*)
とある地元の自動車趣味人集会へ顔を出した日、とあるフェラーリ乗りの先輩のガレージにお招きいただきました♪ステキなガレージにF355、360チャレンジストラダーレ、458スペチアーレという歴代のV8フェ
2025年3月5日 [ブログ] koba♪さん -
クルマ馬鹿の独り言 新春三台揃い踏み・・・?
年が明けたと思えば来週は大寒、今年も早い早い(>_「1/年齢」と成るらしい。正に実感です。さて、我が家のクルマ達の2025年のスタートは・・・・。アテちゃん、益々元気。新年走り初めは、宮ヶ瀬湖でした。
2025年1月19日 [ブログ] oz-manさん -
明けましてお目出度う御座います<(_ _)>
2025年1月1日 [ブログ] oz-manさん -
アライメントの確認・調整
6年6万キロを越え、アライメントの確認・調整をお願いしました。
2024年10月3日 [整備手帳] oz-manさん -
デフオイル交換
デフオイルを交換しました。都合でリキモリ・LSD対応オイルに変えました。2.8 L 使用とのことでした。
2024年10月3日 [整備手帳] oz-manさん -
【祝20周年:みんカラでの思い出】
「みんカラ20周年」御目出度う御座います。みんカラに参加させていただき早10年以上、我ながら良く続いているとも。この間、クルマに関する沢山の情報や様々方のカーライフに接することが出来ました。そして色々
2024年9月1日 [ブログ] oz-manさん -
911と遊ぶ 朝からの洗車は・・・。
このところ、雨のドライブが多いぽG郎。朝から降り出しそうな空模様。お天気レーダーでは、雨は午後3時以降・・・と。↑ 写真は、イメージです。こりゃ洗車日和と、隣町の洗車場へ。水洗いを始めると同時に 雷鳴
2024年8月22日 [ブログ] oz-manさん -
911と遊ぶ 夏休み前の一走
ぽG郎と夏休み前に一走りへ。「涼しい霧ヶ峰へでも・・・」が甘かった。道路情報では、平日なのに大渋滞。R20で勝沼を目指すも、車線を間違え 大月IC に吸い込まれ(>_強運ドライバーさん達をリスペクトし
2024年8月13日 [ブログ] oz-manさん -
走行5万キロ超、チョット気になることも有ってPDKオイル交換へ
PDK、渋滞時に2度程ドスンと繫がる事が有りオイル交換へ。油圧系のエア噛み?ゴミ噛み?オイルだけ交換にするか迷うも、折角だからとオイルフィルターも交換することに。作業はPC。午後預けで翌夕方お返しと。
2024年7月14日 [整備手帳] oz-manさん -
センターロックのアルミグリース塗り替え
最近、タイヤを外す整備が増えました。知る限り、カジリ防止のアルミグリースを塗り替えるのは見たことがない。
2024年7月4日 [整備手帳] oz-manさん -
今年も痛かったフィルター交換
991.2/GT3のエアコンフィルターは、キャビン内とキャビン外の2箇所です。
2024年5月27日 [整備手帳] oz-manさん -
クルマ馬鹿の独り言 今年もキツかった
今年も、ぽG郎のACフィルターエレメントの交換です。室内側のエレメント交換が年々キツイ(>_これ、車内に頭を突っ込み、カチカチの老体がイナバウワーでの作業となります。おまけに、バケットシートの角がアバ
2024年5月26日 [ブログ] oz-manさん -
911と遊ぶ 12ヶ月点検
5月生まれ(登録)のぽG郎、6歳の12ヶ月点検です。今回はネット予約で滞在2日で済みました。今回からエンジンオイル交換時のフィルター交換は2回に1回で良い事になったそうで、パス。(実は、23年11月、
2024年5月25日 [ブログ] oz-manさん -
911と遊ぶ 「お蔵出し展」へ行ってみた
年間走行1万キロの目標がかなり遅れ気味のぽG郎です。ただ高速を走り廻るだけでは、余りにも寂しい。そこで 「2024 お蔵出し展」 を覗きにトヨタ博物館まで行ってみようと。詳しい内容は不明ながら、お蔵入
2024年3月20日 [ブログ] oz-manさん -
半年で5400km時のオイル交換
2023年5月の交換後、半年×5,400km走行でのオイル交換です。(サービス期間は、何故か「2年間又は2万㎞」と成っているのが不思議なのですが、PCでは変更できないとのこと。GT3の取説では、1年間
2023年11月28日 [整備手帳] oz-manさん